だだもれ

2011年04月29日

郡山の橘小学校は独自に放射線を測定してサイトで値を出していたが、 上からやめろと言われたらしく公表をやめた。 校庭の中央で3uSv/h超えという状態だったようで、 到底子供が運動していい場所ではない。

この時代に言論統制をやろうという考えが浅はかに過ぎるように思うが、 過ぎてしまえば忘れるだろうと高をくくっているのであれば それはそう間違いではないし、 この期に及んでテレビや新聞以外から情報を取り入れていない 人が大多数であるならばそれでもうまく行くのだろう。 政府やテレビや新聞は信用するに値しないが、 大多数の人がそれを問題だと思っていないならば修正する方法がない。 まして放射線の場合、悪影響が目に見えるようになるのは 政府のえらい人達が退いた後の話であり、 しかもかなりの確率でこの世にはいない。 そういう状況である以上、とりあえず隠して逃げようと思うのは 保身の観点からすれば合理的な判断であると言える。 だが、それだけに卑劣だ。

文部科学省が設置していた放射線測定器が盗まれて測れないらしい。 たまたますごく放射線が高い地域だったようだ。 って、誰が信じるんだよ。誰だって隠蔽工作だと思う。 隠蔽するにしたってもっとうまくやる方法はあるだろうに。 もし本当に盗まれて測れないのだとしたら、 「すぐ代わりを運びこんで明日から値を出します」くらい言えばいい。 小型の精度がイマイチな奴ならそこらへんにあるだろう。 本当にアホなのか?

テロに走る気持ちがわかる気がする。 とりあえず首相なり東京電力の社長なりを殺せば何かが変わるかもしれない、 と考えるのは自然なことだ。 東京電力の社員に嫌がらせをしたりするのも似たようなものである。 正当な手段でこの状況を変えられる気がしないとなると、 正当でない手段しかない。 しかし、それは悪い前例を作ってしまうことにもなるし、 根本的な解決にもならない。 うちらができることはなんだろう。

郡山の小学校は測定そのものをやめる気はなく、 通っている生徒の家庭には測定値を伝えていくつもりとのことだ。 であれば、その生徒の家庭から測定値を聞いて、第三者が サイトにアップすることは可能だろう。 その学校に通う子の親の誰かがそうしてくれれば、 その周辺地域の人は自分が済む地域の線量を知ることができる。 また、同じようなことをいろんな学校でやって、 それらがどこかのサイトに集積されれば、 広範囲にわたって精密な測定結果を得ることができる。

「インターネット等での測定値の発表は文部科学省や県などの公的な機関が 測定したものに限る」というのがどのような根拠によるものなのかは わからないが、それに従ってしまう小学校側も弱すぎる。 しかしひつじこによれば、従わないと出世が断たれたりどこかへ飛ばされたり するんだろうとのこと。教師の世界はそういうものらしい。

測定はいろんなところで行われているのだが、集積されていないので 役に立てにくい。皆がブログにちくちく書いているような状態では どうにもならん。 google map上に集めたサイトもあるが、まだ不足だ。 皆が決まった手続きで値を発表できるような 何かがあれば、相当価値のあるものができるはずなのだが。 どっかのサイトにフォームをつけて、 そこに住所と時間と測定値を入力すればおしまい、 みたいなものを誰かが用意し、入力されたものを地図上に視覚化すれば いいのだよな。たぶん。 入力の手段はいろいろあった方がいいだろう。 メールにtwitter。場所の指定も、郵便番号でオーケーとか、 住所が途中まででも適当に代表点を選ぶようにするとか、 そういうのをやった方がたくさんの人に入力してもらえる。 ウソを入力する奴が出る懸念はあるが、wikipediaの例を見ればわかるように、 この手のものは数がある程度あればウソは目立たなくなる傾向がある。 なんなら測定者IDを取得してからでないと入力できない、 みたいなことをすれば 後からダメそうな入力者によるデータを排除できるので、 問題は軽減されるだろう。 googleでやってくれるのが一番なんだがなあ。 仮に私がシステムを作ったとしても、周知する方法がない上に サーバを用意できない。個人では限度がある。

水俣病の例を見れば、自民党の時から似たような状況だったことはわかる。 原発にしても事故の隠蔽は昔からあった。 しかし、自民党のままでこうなのと、民主党に変わってもこうなのでは 後者の方が責められる度合は大きいだろう。 変えてくれると思って入れたのに何も変わってないとなれば怒るのが自然だ。 民主党に入れた人は今どういう気持ちなのだろうか。

東京電力の社員はボーナスが出るそうである。半分も。 東京電力だけが悪いとは言わないが、 東京電力が悪いのは明らかだし、 社員寮の看板を隠したり、社長が雲隠れしてみたり、 新入社員がmixiで暴れてみたり、 「飲み屋で東京電力に勤めてると言えなくなったのが辛いですね」 なんてコメントを出してみたりと、 あまりに世間を敵に回す行動ばかりしている。 むしろ自発的に厳しいカットをして印象を良くした方が 長期的にはマシだと思うのだが、東京電力の人はそうは思わないのだろうか。 真面目に働いてる人もいるだろうし、 今回の件に関して全然責任がない人もいるだろう。 しかしそうであったとしても、外から見れば「悪の東京電力」なのだ。

他人事だと何でも言える。自分の身に置き換えて考えてみよう。 例えばうちの会社が ものすごいクソゲーを出して責任を取るために社員の給料を半分にして 被害者に賠償、みたいなことになって、 かつそのクソゲーを出したのが他の部署だとしたらどう思うか。 まあムカつくわな。オレのせいじゃねえよ、と思うだろう。 だから東京電力の社員の大半がムカついているとしても それは自然なことだ。問題は、ムカついていることを表に出すか出さないかである。 それに、 同じ会社の人間であればそのクソゲーを止められる可能性があったことは確かだし、 また、その部署が過去に出した利益が過去の給料に含まれていると考えれば、 「オレのせいじゃねえよ」とは言い難い。 恒常的に足を引っぱっている部署であったとしても、 その部署をどうにかしようという行動を起こさなかったことは罪だから やはり無関係ではない。 クソゲーで給料が半分になるほどの賠償、というのがイマイチ想像できないので ちょっと実感が沸かないが、「しゃーないな。連帯責任だ」 と納得できる範囲だとは思う。東京電力の人達はどう思ってるんだろう。 月30万以上もらっている人なら ボーナスがなくなって給料が2割引きされたとしても直ちに生活に支障がある とは思えんし、 ここは気合を入れて名誉を取り戻す方が後々いい結果になると思うのだが。 良心がどうとか言わず打算だけで考えたとしても。 事故って数日は気が動転してそこまで考えられなかったかもしれないが、 もう一ヶ月も経ったし落ちついてもいい頃だ。 自分が通っている会社が悪の組織呼ばわりされるのは辛いと思うんだが、 どうなんだろう。子供がいじめられたり、 嫁さんがママ友から疎外されたりと、考えるだに恐しい。

今度はソニーか。数千万人分の個人情報が漏れたかもしれないらしい。 カード番号ごと漏れた可能性もあるとのこと。 しかし、そもそもカード番号をブラウザに入れる段階で、 漏れる確率はゼロではない。 こういうことになるのは悲しいことだが、驚くには値しないということだ。 私もいろんなところにカード番号を入れてしまっているわけで、 いざこうなればカードが不正に使われてえらいことになる可能性はゼロではない。 うちらはそのへんの可能性に目をつむって、便利さを亨受しているわけである。 大抵の場合すぐ手に入るメリットしか見ず、 確率が低かったり将来のことだったりするデメリットを無視しがちなので、 放っておけば便利な方にどんどん流れていく。 何事も起こらなければそれによってどんどんいらん手間が減って 豊かになるのだが、やっぱり物には限度がある気はするな。 とりあえずカセットコンロは買っておこう。 でも、カード番号はやっぱり登録する。楽天は便利だ。 仮に漏れて50万円くらいのものを誰かに買われたとしても、甘んじて受けよう。 月の限度額を30万くらいにしておけるならそうしたいんだが。

家電になっているThinkpadを安くて小さいマシンで代替するという手もあり、 そうすればX220を買うより安く私がThinkpadを使えるようになる。 しかし、USBチューナーを動かすにはcore2の1.7GHz以上が必要で、 E350やらAtomでは話にならない。こいつはGPUで加速されないので 単純にCPUが速い必要がある。 Thinkpad edge 11が更新されたらアリかもしれない。 さすがに1.33GHzのi3-380UMでは不安だ。

2011年04月28日

誕生日おめでとうオタマ。何かに座ることを覚えたらしく、 私の脚に座っている。

正直公的な測定データはまばらすぎるし、地面付近で測っているわけでは ないらしいので、自力で測りに行かないといけない。 全ては測ってからの話だ。

政府とかテレビとか新聞とか、そういうものを信用すること自体がアホだということを いいかげんちゃんと理解しないといけないのだが、 そういうものを信用しないということはそれぞれがバラバラに情報収集や 自衛をするということで、社会全体としては半端なく無駄が生じる。 本来それらは信用できるものであるべきで、 信用できるものなのであれば信頼するべきだ。 その方がいらんことにエネルギーを割かずに済む。 しかし、政府やテレビや新聞の人達にとって信用されることが得で ない限り、彼等は信用されたいとは思わないだろう。 普通に考えれば信用される方が得なのだが、彼等は少数の仲良しクラブで 固まっており、大多数の人々に信用されるかどうかは あんまり重要ではなくなっているように見える。 信用されてないと損をするような状況になってないことが問題なのだが、 何をどうすればそういうしくみにできるのかはわからない。 うちらにできることは、なんだろう。

2011年04月27日

昼は菓子パン的なものを3個500円。

じいちゃんの誕生日なので酒を贈ってみた。 どうも毎年酒を楽しみにしているらしく、酒で固定になっている。 例年は大丸あたりから大七を送っていたが、 今年は丁度池田屋酒店に入った良さげなものにしてみた。 自分で飲んでないので確認はできていないのだが、 鷹勇で1年以上経ってるので大丈夫だろう。 開けてすぐ飲んでも味が硬いということはあるまい。 念のため暖めて飲んだ方がおいしいと伝えておくか。

どうにかもう一度オタマを見せたいが、何せ福島だ。 文部科学省の測定では十分下がっているように見えるが、 局地的に高い可能性もあるわけで、結局は自分で測らないとダメだろう。 一回私だけで行ってこないとな。そして、行くなら連休は外したい。 いっそ連休前に行くべきか。

クルーグマンの国際経済学がおもろい。上巻を読み終えた。下巻はマクロ気味。 国内産業を保護する、ということがどういうことなのかをちゃんと理解しよう。 どういう時に自由化すべきで、どういう時にすべきでないのかを 判断できるようになりたい。

Sunabaがバグってたので直しておいた。 未定義の変数に対しての代入でassertしていた。 定数式の導入でしくじったようだ。 にしても、どうにかしてフレームポインタを入れたい。 これが入れば変数サイズの動的配列定義と、再帰呼び出しが可能になり、 おまけにコードサイズの削減と、関数途中でのreturnがついてくる。 あとはデバグ環境だよな。 ブレークで止めて変数を見られるようにするのには どれだけ何をしないといけないだろうか。

クラスって導入するとどれくらいコンパイラが複雑化するんだろう。 クラスはかなり根本的なところでの抽象化であり、 elseifを入れてるヒマがあったらこっちを入れた方がいい。 しかし、メソッドなしの単なる構造体であったとしてもかなりの手間だ。

2011年04月26日

vaioに慣れてきたのかThinkpadで書くとキーボードが重く感じる。

結婚記念日を忘れていたのは、オタマの誕生日と5日しか離れてないからだ。 そっちの方がはるかにビッグイベントである。 うちはオタマを中心に動いているのだ。 それにしてもでかくなったものだな。 1歳近くなると走るのか。

レゴはいい。まだ組み立てることも壊すこともできず、ただなめているだけなのだが。

オタマがレゴを片づけた。最近はゴミ袋にいろんなものを入れようとする。皿とか。

2011年04月25日

電子ピアノにオトナシートをベタベタと貼りつけ、 スーパーゲルを台と本体の間に挟んだ。 だいぶ音が消えたが、低周波はさすがに消えない。 そして、当然のことながらスピーカーで鳴らした時に高音が弱くなった。 筐体そのものの共鳴込みで作っていたのだろうから当然だ。 しかし、仕方ない。 なお、オトナシートの余りを流し台のステンレス板の裏側に貼ったところ、 水が当たる音がほとんど消えた。すごい威力。

選挙。区議選のしくみはダメだろう。73人中50人が受かる 状況で一人選べ、と言われても、選びようがない。 せめて選挙区を分けるべきではないのか。 それにしても、サイトに日記を書いてない人はどんな人が知りようがないので 入れようがない。 区長選挙くらいになるとニコ動に討論会の録画があるので なんぼか手がかりにもなるのだが。

クルーグマンの国際経済学の本がおもろい。 日本の米が高いままなのは何故か、みたいなことがとても わかりやすく書かれている。

lenovoのサイトは買う寸前に自分がどういうカスタマイズをしたのかが 見られないという恐ろしく不便な仕様だ。 「あれ、キーボード英語にしたっけ?」と不安になった場合、 一旦破棄して最初からやり直すしかないように見える。 やり直しても、「今度はCPUが不安になったぞ」みたいなことになり、無限ループだ。 そして、注文すると来るメールにもカスタマイズの詳細が書かれていないという厄介さ。 なお、注文はしてない。もうちょっと我慢する。

2011年04月24日

金曜日は九州。 ついて大橋付近をブラブラしつつ昼飯を探していたが、 いきなり目に入った「ラーメン大」。もうこれでいいかと思って食った。 600円。妙にしょっぱい。劣化二郎だなあこれでは。

福砂屋があったので土産にカステラ購入。

スーパーを見つけたので、カゴメの野菜ジュースとバナナを買った。 スーパーは妙に安い気がした。

授業はどうにか取り戻せた感があるが、ゲームを作るところまで行ける奴は 良くて2,3人だろうか。

夜は大丸の地下をうろついていた。福砂屋があったのでふと思いついて、 実家に電話して欲しいか聞いてみたところ、 祖父の誕生日間際であることがわかった。 酒でも贈るかと思ったが、九州だけに焼酎ばかりでどうにもならない。 とりあえず実家にカステラを送ろうと思ったが、福島への配送は受けつけてなかった。 とりあえず450円に値引きされた弁当を買ってホテルに行った。

戻ってきて土曜は拳法。雨なのに選挙のせいで武道場が使えずえらいことに。

ホテルでソフトバンク社長の記者会見を見た。 原発が高くて危険なものになってしまった以上、脱原発以外に道はない。 まだまだ原発にしがみつく人々がいるので大変だとは思うが、 がんばってほしいと思う。 ところで、去年は第一原発の一号機が40周年で そこで止めるという選択もあったのは確かだが、 止めても安全になっていたわけではない。 地震直後に一号機は止まっていたが、それでもあのザマである。 仮に燃料を取り出すところまでやっていたとしても、 四号機と同じ状態になっていただけのことで、 大差なかっただろう。 そもそも二号機三号機は関係ない。 きちんと40年で廃炉にしたからといって今回のような事故が なくなるわけではないわけだ。 もちろん止めることで 制御棒が効かずに爆発、という最悪のタイプの事故はなくなるので、 止めないよりは安全にはなる。

のじりんが来たので、一緒にコーナンに言ってマントル(ランタンの燃料) を測ってきたところ、9.99uSv/h。つまり、振り切れた。 こんなものをポケットに入れて持ち歩くのは嫌だな。 ただし、1メートルも離れればもう大した線量ではなくなるので、 家の中にあるというだけで嫌な気分になるほどではない。 もちろん、砕いて粉にして風で散らすようなマネをすれば話は別だが。

のじりんがガイガーカウンターを返しに来たので、ごはん。 焼いや牛肉、レタスとアボカドのサラダ、昆布椎茸ごはん。 あと、酒飲ませた。竹鶴と杉錦。どちらも熟成していい感じ。 竹鶴の方がうまいな。杉錦の方が綺麗な味だが、 私は強い方が好きだ。

Thinkpadが欲しい。 しかし、購入者のレビューがない状態で買うのはいくらなんでもダメだと思い直した。 本当に必要になるのはvaioが壊れるか、 PCを持ってどこかへ行かねばならない時だ。 九州大学の講義にPCは必ずしも必要ない。

「人類が消えた世界」。人間が消えたとして、 どれくらいで世界は自然に戻るのか、あるいは戻らないのか、 ということを考察した本。 基本的に自然はナメたものではなくそう簡単に押し留められるものでは ないということなのだが、そんな中でもプラスチックやタイヤは そうそう簡単には消えてなくならない。 化学的に安定すぎる物質は考えものだ。 ところで、原発に関しても考察されていて、 突然人間が消えれば冷却が止まって福島のようになることが書かれていた。 積極的にどうにかしないとぶっ飛んでしまうようなものだということは 知ってる人は知っていることだったわけだ。 それを知らずに漠然と原発容認派だったことは悔いねばならない。

放っておいても爆発しないタイプの原発ならあってもいいと思うんだけどな。 太陽光や風力だけで全エネルギーをまかなうには絶対に電池が必要になる。 電池が十分に進歩しない限り、どれだけ太陽電池の効率が上がって安くなったとしても それだけでは無理だ。穴埋めにいつまでも火力を使えるとも限らないし、 そもそも使うべきでもない。 こうなったら電池をどうにかするしかないんだろう。 丸一日分溜められる電池が各家庭で買える程度の値段になり、 さらにはそれがエアコンくらいに普通の設備になる、 という状況に持っていくしかない。

原発はロマンだったんだろう。しかしロマンを追求する雰囲気は 人間が月にいったあたりで終わってしまった。 まともな世の中になったということだ。 一家に一台核融合炉、なんて時代は来ないか。

まどか見終えた。ハッピーエンドにするには余程何かを ねじまげないといけないと言っていたが、 なるほど豪快なねじまげっぷりだ。 ここまでねじまげない限りハッピーエンドにはならないという意思表示なのか。

2011年04月21日

枝野が生放送で、浜岡は止めても止めなくても危ない、なんてことを 言ったそうだ。止まっていれば止めるのにしくじる可能性はなくなるわけで なんぼかはマシになるのだが、 冷却が死ねば止まっていても今回のようなことになるので 止めても危ないというのは間違ってはいない。 それはそれとして、本当に危ないなんて言ったとしたら大したものだ。 つい言っちゃっただけなのか、危険性を知らせるためにわざと言ったのか、 まあ前者だよな。

電気代。おとくナイト8で契約して、仮に全てを夜間に充電したもので まかなうとしたら安くなるのか。200kWhで4500円程度なのが、 3800円程度になる。充電によるロスを2割と見積った。 もっと電気を使う家なら3段料金が支配的になるのでもっと大きく差がつくだろう。 うちの場合そもそも契約が20Aで基本料金が安いので、 60A以上しかないおとくナイト8だと基本料金の段階で不利だ。 しかし、夜型への転換は省エネや節約のために行うものではなく、 あくまで電力会社の昼の負担を減らすためにやる言わばボランティア、 あるいは一種の政治活動である。 漏れなく災害耐性がついてくるので、単なるボランティアというわけではないが。 さてこれは電池がどれくらい安くなったら検討するに値するんだろうな。 うちの消費電力が月200kWhくらいだから、1日あたり7kWhくらい。 1kWhあたり20万くらいらしいから、まだまだ高い。 これがどういうふうに下がっていくのか楽しみだ。

あと電池に問題があるとすれば、それだけのエネルギーを溜めこんだものが 家にあるということの安全性だよな。

明日は九州。

2011年04月20日

ひつじこは腹が減れば減るほど準備に時間のかかる凝ったものを作ろうとする ような気がする。

えらくなるほどクズが増えるような仕組みがどこかに あるのだろう。 クズであるほどえらくなりやすいのか、えらくなるほどクズになりやすいのかは わからない。おそらく両方だろう。

完全防護の枝野の写真を見て、この人がダメだということを確信した。 現地の数値は出ていて、それがどの程度の値かも説明を受けているはずの 人間が、こういう格好をすることを選んだわけである。 0.5uSv/hで2時間いても東京福岡間の飛行機の被曝量にも及ばない。 別にそこで飲み食いするわけでもないならば問題は呼吸だけで、 これも外部被曝と同程度とすれば大した量ではない。 政治家の行動は全てメッセージを帯びているはずなので、 無理をして考えれば「いろいろ事情があってヤバいとは 言えないが、これくらいの格好をすべきなくらいヤバいからさっさと逃げろ」 というメッセージと取れなくもないが、 だったら口で言えよという話になるわけで、やはりアウトである。 単純に怖かっただけだろう。 とすれば、それで怖がる程度の頭しかないバカだということになるし、 それを見た人がどう思うか、ということすら想像できないバカということになる。 二重にバカだ。バカをトップに据えた状態にしておけるほど 余裕がある状態ではないはずなのだがな。

母乳から36Bq/Lの放射性ヨウ素が出たという。 相当汚染されたものを飲み食いしていたのだろう。 政府は避難させるべきだったのだが、 それはそれとして、政府がちゃんとやるべきことをやると思うのは間違いだし、 テレビが正しい情報を伝えるなんて思うのも間違いだ。 こういう状況では自衛せねばならないのだが、 個々人が勝手に自衛すると社会全体としてはマイナスになる。 しかしそれは仕方ない。

うちらが意思を示す手段は選挙だけではない。 電気を使うだけ東京電力に貢ぐことになるし、 新聞を取ればそれは新聞を支持することを意味する。 何に金を使うかということは、下手をすると選挙権の行使以上に 社会に影響を与える。 自分が支持するものに金を払う、という原則をみなが守れば 世界はもっと良くなるだろう。

家電各社が夏あたりには家庭用の蓄電池をバンバン発売するようだ。 こいつをコンセントにつないで、家の全ての電気機器をこの電池につなぐように配線し、 電池は夜に勝手に充電し、昼は充電済みの電気から使う、 というようにすれば、ほぼ深夜の電気料金のみで生活できる。 その電池に充電のスケジュールを設定できる機能があればいい。 残量がなくなったらコンセントからの電気に自動で切り換えたり、 夜の間は電池を通さずコンセントから直接来るように切り換えたりするとなおいい。 充電によって若干目減りするので使う電気の総量は増えることになるが、 夜の電気は昼の1/2以下なので電池の値段を無視すれば経済的ということになるし、 昼のピークを外すことで必要な発電所の数を減らすことができる。 皆が節電に加えてこういう工夫をすることで 「原発なしでも全然足ります」ということを示すのは 反原発活動の一つの手段ともなると思う。

未来のために電池は安くなるべきだ。そのためには、初期の高い電池を 誰かが買わねばならない。 順調に売れれば、すごい勢いでコストダウンと性能アップが行われるだろう。 そして初期に買った人にとっては少々悲しい状態になる。 でもまあ、なにせこんな時だ。今年売られる製品は飛ぶように売れるのだろう。

リチウムイオン電池のコストの大半はコバルトらしい。 コバルトを使わなくて済むものにすれば大幅に安くなる。 ソニーの新製品はコバルトを使っていないようだ。 また、将来電池を積んだ車がたくさん出てくれば、 そこで劣化した電池を家庭用に回すことでより安くなる。 家庭用なら車用ほどの性能はいらないので、 車用には使えないくらい劣化したものでもまだまだ使えるのだと言う。 しかしこっちのコストダウンは少々先の話だ。

ヤマダ電機ですでに売られている奴は1kWhで87万円。なんぼなんでも高い。 見てみたところ、スケジューリングの機能は全くないし、 同時に使えるのはたった5アンペアである。命に関わる医療機器があるとか、 止めてはマズいサーバーがあるとかでない限り買わないだろう。 あとは車に積んで移動先で何かを動かさないといけない人とか。 ベンチャー企業っぽいし、大手が本気で参入してくる夏には消えてなくなるんだと思う。

人間は痛みを先送りすることはできても、先取りすることはそうそうできない。 個人ならともかく、集団でそれをやるのは不可能に近い。 原発を止めるという選択は、「エネルギーがなくなる」という痛みを 先取りする。 原発を作るという選択は、エネルギーというおいしいものを先取りし、 いつ起こるかわからない事故や、捨てる場所のないゴミによる痛みは 先送りする。 人間の性質を考えれば、どちらが選択されるかは火を見るよりも明らかだ。 だから、原発は止まらない。 本気で止めようと思うなら、 原発を容認する人間に一人残さず執拗な嫌がらせを続けるとか、 全ての原発にそれぞれ数万人単位に怒鳴り込んで座りこみを続けるとか、 そういう尋常じゃないレベルで本気にならないとすぐには無理だ。 数万人の署名なんていう生ぬるいものはゴミに等しい。 しかし、日本人はそういうことに本気になるにはあまりに裕福になりすぎた。 正規の手段でやるならば最低でも次の総選挙を待たねばならないが、 その頃にはほとんどの人が今の気持ちを覚えていないだろう。 というより、被災していない人の大半はすでに 原発なんてどうでもいいと思っているのではなかろうか。

結局うちらが普通にできることは、支持しないものには金を払わない、 ということだけだろう。 支持するものに積極的に金を払えればなお良い。 資産がある人は、国債に回っているであろう財産を他の形にすることで 国への不信を表現することもできるかもしれないが、 そのへんはよくわからない。 銀行に金を預けておくことは国債を買うことと同じで、 国債を買う人がいるから政府はムダな政策をやっていられる、 という理解はちと単純すぎるだろうか。

日本がいい方向に変わる機会であるような気はする。 この機に大きめの手術をしてダメな部分を直してしまうべきなのだろう。 もっとも、仮にそれができなかったとしても 財政破綻その他諸々によって強制的に大手術を強いられることにはなる。 しかし、できれば江戸から明治になった時みたいに 「ギリギリ自力でどうにかしました」という形にしたいものだ。 でないとオタマに申しわけなさすぎる。

築地。ニシン20枚2600円、ワカメ300g300円、ししゃもオス20匹1600円、 かれぶし粉500g1700円、割り干し大根1kg1900円、鮭キロ2000円4.2kgで8400円、 じゃこ1kg1800円。またしばらく優雅に生きられる。

2011年04月18日

AYA creamyのチョコレートがうますぎる。 ハーゲンダッツはどうか。

レゴ賛成。しかしレゴのサイトに行くと商品情報がどこにあるかさっぱりわからん。 そして、どうやら赤ちゃん用のレゴ・デュプロの公式サイトはないっぽい。 ないってどういうことだよ。日本語のパッケージが存在するのに 公式サイトがないって一体どういうことだ。本当に現代の企業なのか。 あと、レゴで歯車を回したりして遊べるマインドストームの日本語サイトもないな。 レゴ社にとって日本市場は相手にする価値がないのかもしれん。

どうぶつえんセットみたいなのを買い、買い足す時は基本ブロックが 山と入った奴にするのが良さげ。 ところで、レゴってもっと高級品の印象があったが、 1万もしないのな。所詮はプラスチックの工業製品だしそんなもんかとも思うが、 レゴの品質の高さは日本人もビックリのレベルなので、 今となっては安すぎると言える。 40年前のブロックと今のブロックが問題なくくっつけられるという時点で 相当おかしい。

今週のピアノはなし。それはそれとして、夜中に弾ける完全防音を さっさと実現せねば安心して弾けない。 何よりもピアノの筐体の防振だよな。まずは音の発生源をどうにかせねば。 車の騒音対策としては鉛テープを貼って、 オトナシートというもので覆うのが良いらしいが、 振動するものに貼りつけて振動を抑えるという所は同じだろう。 戸に防音ボードをたてかけるのはコストがかかりすぎるし、 床振動はこの前の絨毯でおよそ防げている。 板+ゲル柱、という工夫は不要かもしれない。

つまるところ、振動を抑えるには質量を大きくし、 また、柔らかいものを貼りつけて振動のエネルギーを削げばいい。 鉛は重くて柔らかいので相当効果的なはずだ。 筐体に鉛の薄い板を貼りつけてやればいい。 ただ、鉛は何分有毒なので、貼った後頑丈な何かで覆う必要がある。 オトナシートというのはその意味でも一緒に使った方がいいんだろう。 さて鉛テープだが、厚さ2mmのものが一番分厚い。 2mm×40mm×5000mmという寸法で、計算するとこれだけで5.4kgになる。すごいな。 全部貼れば24kgのピアノが29kgになるわけだ。 運びにくくはなるが、音がうるさいのは絶対にどうにかせねばならないので そんなことは言っていられない。

7500円か。鉛テープ。オトナシートと合わせて1万円コースだな。 しかし躊躇しても仕方ない。やらないと集中してピアノが弾けない。 いつオタマが起きるかわからず、 革命エチュードを手加減して弾くような状態では上達はありえないわけで、 そんな状態ならさっさとやめた方がいい。

ピアノは来週になったが、いいかげん練習したいので、 必要なものを通販してさっさと工事しよう。

明日は築地。鰹節粉、昆布、わかめ、じゃこ。くらいか。 干物はまだあるんだよな。鮭は時期じゃないし。

2011年04月17日

九州。授業は寸前まで別の仕事をしていて準備が足りなかったのが如実に 出てしまった。しかし、演習なので歩きまわりながらフォローはできる。 二回目はきちんとやろう。

産まれて初めてプログラミング、という状態の人が何人かいた。 去年は全員が一応何かやってきた状態だったので、 その意味では今年の方がずっと難しい。 去年の評判を聞きつけて受けに来た人も混ざっているせいか、 レベルのバラつきが大きい。 どうにか二回目で体勢を立て直さねばならぬ。 一応全員に提出はさせたので、 実際のレベルはおおよそ把握できるはずだ。

プログラミングは難しいということがいまさらわかってきた。 多人数一度に教えるのはたぶん本当は不可能だし、 3時間やそこらでどうにかなるものでもない。 授業だけでは限界がある。 本による独習はその点効果的だ。 講義に比べて自分でペースを調整できるし、 分量も多くできる。 しかし、本だけでは取りこぼしてしまうこともあり、 対面していることには意味がある。 授業と独習を組み合わせるのがいいのは間違いない。 しかし、独習してくれることを期待するのはダメだ。 強制力がなさすぎる。

「変態王子と笑わない猫。」は実に気持ちよく読めた。 こんなにすがすがしい変態描写は見たことがない。 ストーリーそのものは実にどうでもいいのだが、 このすがすがしさだけでもうほかのことはどうでもいい。 それにしても、ギャルゲーのフォーマットはしっかりと ラノベに継承されているのだなあといまさらながらに思う。

「電力・ガス業界の動向とカラクリがよーくわかる本」。 実によくわかった。ヌルそうな題名だが、驚くほど中身はよくまとまっていて わかりやすい。就職活動をする学生向けの本であるはずだが、 企業の細かいところを並べ立てるような記述は少なく、 人類全体のスケールでエネルギー問題を語っているところが面白い。 何やら不思議な高揚感がある。 ちょっとエコ寄りの人ではあるんだろうが、それが全体に熱を加えていていい。 地産地消が世界をよくするかどうかについては私は少々懐疑的なので 全面的に賛同できるわけではないが、そこはそれだ。 なお、小型原子炉についてはこの本でも取り上げられている。 業界的には有名な話なんだろう。 もっとみんな言えばいいのに。 「ほうっておけば冷めるタイプの原子炉も作れるんです」 と言えば多少は風当たりもやさしくなるのではなかろうか。 今となっては手遅れだろうが。

なんで高速増殖炉はあんなに無様に頓挫したまま放置されてるんだろう。 あれは国策ではなかったのか。 電力会社的には面倒くさい原子力なんて打ち捨ててしまいたいの かもしれないな。もしそうなら事故を防ごうとはあまり思わないだろう。

高速増殖炉やプルサーマルがどういう位置づけなのか。 また、なぜ原子力なのか、というようなことをもっとみんながわかるように 周知すればいいと思うのだが、なぜしていないんだろう。 国策なのであればそうすべきだし、 作業員がバイトであったりするような状況を許しているのもおかしい。 というか、そもそもなぜ原子炉の管理を 民間にやらせているのだろうか。 国としては原子力をどうしたいのだろうか。 というか、そもそも今原子力をやりたいと思っているのは一体誰なんだ。 ずさんな管理で放置してる東京電力にしろ、 そのずさんな管理を知って放置している国にしろ、 実は原子力なんてやりたくないんじゃないかと思えてくる。

2050年はそう遠い未来ではない。順当に行けば私もひつじこも生きている。 2050年が今よりもよくなっているように、私も何かをがんばろう。

昼はラーメン。夜もラーメン。昼が500円、夜が690円。 値段からわかるように、高級度が違う。 昼のはいかにもなそのへんのラーメン屋で、 スープもいかにもとんこつなにおいをバリバリに出している。 夜のは内装に凝ったいかにもこだわってますといった雰囲気の店で、 同じとんこつでも臭みはまったくなく、 唐辛子主体の独自調味料が乗っていたりしておしゃれ感がある。 さて、どちらがおいしかったかと言えば断然後者なのだが、 どちらの満足感が高かったかといわれると微妙になる。 くさくないとんこつラーメンはただのおいしいラーメンで、インパクトに欠ける。 そして、普通のラーメンとしてみるならば、 麺は加水度の高い普通の麺の方がいい気がしてならない。 あのモソモソ麺である利点が感じられないのだ。 まあ、常食するなら高い方だが、今となってはラーメンを常食することは ありえない。こうやって旅行した際に観光気分を味わうのであれば、 普段食べているものと異質であることの方が大切になってくる。 600円そこそこならまだいいが、しゃれた店で 優等生なラーメンに800円出すのはちと辛い。

次回どうしようかな。普通の定食屋を見つけておいてそこで 食うのがいい気がしてくる。 あるいは昼飯は持っていくべきか。

三越の地下をうろついたが、ひつじこに買って帰りたくなるようなものを みつけられなかった。独身なら2000円分くらい買い食いしていたかもしれないが、 今となってはひつじこに食わせたいかどうかでしか物を見られなくなっている。 せめて保冷バッグでもあれば違ったかもしれないが。 それにしても、同じ三越でも日本橋の三越とはぜんぜんちがう。 あそこが異常すぎただけなんだろうが。

福岡は屋外で0.11uSv/h程度と、東京に比べると若干低いが、 しかしそんなに大差があるわけではない。 屋内なら0.06uSv/h程度になるが、 なぜかこのホテルは屋内で0.11uSv/hある。 建材にウラン鉱石でも混ざっているのか。

空の上は放射線がうずまいていた。 最大値で1.56uSv/h。数値だけ見ると福島市レベル。 毎日のように飛行機で移動するような人は 相当に被曝しているのだなということがよくわかった。 なお、「福島でも飛行機レベルか」と安心してはいけない。 飛行機に一年中乗っている人はまずいないわけだから。 それと、福島市に住む場合は内部被曝も食らうので、 実質数字の3倍から4倍で考えなくてはならない。

食いたりんので、吉野家380円。 そして、食ってから気づいた。 ほしいのはビタミンだ。 というわけで、コンビニで108円の野菜ジュースを買った。 なんて無駄遣いな一日。

ビタミンが足りん。 伊予柑ポンジュースを追加。 ちゃんとおいしい。 もう一本買った。土産にする。 ストレートのポンジュースは普通のポンジュースとは 格が違うということをひつじこに教えてやろう。 たぶん東京でも買えるんだろうけどな。

猫撫ディストーションの体験版を終わらせた。 え、この後どうなるの?というか、どうすんの? 始まり方がこれだけ無茶なのに 普通に納得しつつ読めてるのはすごい。 単に私の頭がおかしいのかもしれないが。 気になる。

この寂しさは異常。 終わったあと学生はさっさと帰ってしまったからなあ。 去年はなんぼか居残って話したがる奴もいたんだが。 かといって、オタマがいるのでひつじこに電話もできない。

ゲーム業界行きたい人いる?って聞いたら一人しか手を挙げなかった。 聞くんじゃなかったか...まあいいんだけどな。 プログラミングの経験はゲーム屋にならなくても肥やしになるだろう。 脳の筋トレみたいなものだから、 学んだことそのものが役立たなくても筋力は残る。

留学生が二人途中で帰ってしまった。 忘れてた。日本人だけじゃなかったんだよ。 しかし、実際問題どうしたらいいのかわからん。 英語版の資料を作るとか、 留学生に配慮して話し方をやさしくするとか、 そういうことをすべきなのか。

なんか、思い出せば思い出すほどにへこむな。 本当どうやって教えたらいいんだろう。 プログラミングが初めて、という人間に教えることは 完全に想定外だったんだよな。甘く見すぎていた。 今回はそういう人間が半分くらいはいるように見える。 3時間近くあったが、 字下げ、変数、if、while、演算子、といった文法の基本を 理解させることすらできてない。 一対一で一ヶ月くらい毎日机を並べて教えれば どうにかなると思うんだが、何せ一対多数だ。 ひとつづつ順を追って教えていくのが一番いいのはわかっているが、 何せ人数が人数だからそれは無理だ。 全員の到達を待っていては時間を食いすぎる。

月曜の新人研修もヤバイよなあ。なんか何もかも不安になってきた。

16日は朝早く帰ってきて、少し寝て、拳法。 頭痛と吐き気で相当辛い状態だった。 旅行先で悪い物食っちゃダメだな。 悪いものを食べてこその旅行ではあるのだが、 そうも言っていられない。

ひつじこは原発が爆発する夢を見たらしい。 「もーめんどくさいなあ」と言いながら窓を閉めていたらしい。 現実にならないといいけどな。

帰りの飛行機は1.96uSv/hまで行った。

3人で買い物。いくら4割引だったとは言えハーゲンダッツを5個も買ってきた。 まあたまにはそれくらいはいいだろう。 私も九州で無駄遣いしてきたしな。

lenovoの週末クーポンが13-15%引き。しかしx220は1366x768だし、なんか重いし、 寸法変わってx201のウルトラベースが使えないしで、 どこか微妙。SSDにした時の値段がプラス2万というのも難しい。 CPUを換えるよりよほど効くのだが、 テレビを録画するという用途が現れたので容量も捨ててはかかれない。 ではlet's noteはどうなんだと思って調べてみたら、20万超えだった。 この値段でも問題なく売れるんだとしたら大したものだが、 自分で試すのは躊躇する。

そのうち据置きで遊べる桃鉄を買おう。携帯機で桃鉄はダメだ。 テレビにつなげるなら携帯機でもいいんだが。

asusのE-350マシンが5万で買えて、解像度も重さもサイズもだいたい同じ。 そりゃスペックしか見ない人ならそっち買うよなあ。

オタマの眠りを妨げたババヨシアキには入れない。 こいつは中途半端な時間に起こされると恐ろしく機嫌が悪くなるのだ。 選挙活動をするのはいいが、ああいうやり方に効果があるのだろうか。

はもねぷ、という番組をひつじこが見ている。 よくあれだけ訓練したものだと思うが、 ほぼ例外なく音程と編曲に難がある。 編曲に関しては面白みがないというのも大きいが、 それ以前に和音の進め方が変なのが辛い。 対位法を勉強するまでもなく、 ベースがああいう進行をしたらおかしい、というのは感覚でわかりそうなものだが、 実際やってみたらそう簡単でもないんだろうな。

さっきひつじこがRAGFAIRをかけてて、レベルの違いがよくわかった。 不安にならずに聞ける。ちゃんと鑑賞できる。 それでも金を払う気になるかと、いうと難しいわけで、 芸能で生活するということがどれだけ無茶なことなのかがよくわかる。

lenovoの通販サイトって法律か何かに引っかかるんじゃないのか。 値引き価格の表示は値引きがない状態で売られた実績がないと ダメだったと思うのだが。 これ、「ダイレクト価格」というので売ったことないだろ。 ちょっと知ってればキャンペーン価格ですら買わないのに。 ほぼいつも10%引きのクーポンがあり、週末はさらに3-5%引かれるクーポンが出る。

2011年04月15日

九州行ってくる。

2011年04月13日

今日の計測値も異常なし。外で最大0.18uSv/h。 地震前の3,4倍の値だが、食い物や水に気をつけていれば かろうじて1mSv/年という基準を守れなくもないギリギリのライン。 ひつじこはマスクしとけ。しかしオタマにマスクをさせるのは難しいので、 必要なければ外に出ない、ということしかできない。 夏までに外でも0.1uSv/hくらいまで落ちてくれるといいんだが。

久しぶりに午前帰り。パワポ作り。

九州の準備しないと。二日で。 第一回はそれほど進まないはずなので、多少不備があっても大丈夫 ではあるのだが。

胎児がどれくらい放射線に感受性があるかは知らない。 わからないので年間1mSvという基準を守るのであれば、 外部、水、呼吸、食べ物で4倍になると仮定して、 空間で平時+0.025uSv/hにおさえるべきだということになる。 東京ではすでに無理だ。 マスク+ミネラルウォーター+西日本もしくは海外からの食料、 というのを徹底すれば東京でもギリギリ大丈夫だろうが。 これから妊娠するというならそのへんに関しては 気を使いすぎるということはないだろう。

vaioの電源を確実に入れる方法がわかってきた。 キーボードを押しながら電源を押す。 たぶん接触が悪くなってるんだろう。 それだけであれば九州にはこいつを持っていける。 しかし念を入れてHDDにもデータを入れ、 さらにwebから落とせるように家サーバとプロバイダにも データを置いた上で、 向こうの先生にメールもしておこう。 それだけやりゃ大丈夫だろ。 結局操作は向こうのPCでやるので、 仮にvaioが動かなくなってもどうにかなる。

それはそれとして、九州から帰ってきたらThinkpad X220を買うと思う。 週末に安売りしているケースが多いからだ。 128GBのSSDで+2.4万というのは少々迷うが、まあまだ早いだろう。 ASUSのネットブックで済ます手もあるんだが、 キーボードが打ちにくいと買う意味が半減するから、 その時点でthinkpad以外の選択肢がなくなる。 家の中は統一されてないと不便だ。

原発反対なのであれば、とりあえず自分ちの消費電力を 半分にすることから始めるといいと思う。 署名とかデモとかに効果があるとは到底思えない。 もっと高い地位に登って上から変える、というのが 一番建設的なやり方だが、普通はそんなことはできないわけで、 であればまず自分だけでできることをし、 次に知り合い、という具合に広めていくのがまっとうなやり方ではないか。 副産物として電気代が浮いて家計も助かる。 とりあえず家のブレーカーを20Aにすることから始めるといい。 妙な機械がない一般家庭なら20Aでも足りることが多いだろうし、 30Aで足りないのはたぶん贅沢だ。 それで原発に反対するのは何かがおかしい。

うち15Aにできんかなと思ったが無理だ。 ヘルシオが最大14.6A。こいつだけで飛ぶ。 電子レンジを1000W出力にしない限りこんなには食わないと思うんだが、 保証の限りではないからな。

浦安、いいよ。来週って何かあったっけ。

一回実家に行ってきたい。 もちろん一人で。日帰りでもかまわない。 また地震でムチャクチャになってしまったので、手伝いたい。 しかし今週来週は金曜が九州だ。早めに行くとしたら 来週の月火水くらいしか候補がないが、行けるのか。 とりあえず無事今週九州から帰ってきてから考える。

九州の準備。 とりあえず不評だった定数定義式の文法を緩くした。 右辺が式でもオーケーに。 これをやるために内部は結構な大改造。 あとelseとelseifを入れようと思ったが、 自分が書いたサンプルコードを眺めてみると、 これらがあってもそれほど劇的にコードが短くなるわけではないことがわかった。 これが欲しくなるのはswitch的なものを書く時くらいで、 それにしたって書き方を工夫すればそんなに汚くはならない。 ミニマムっぽさをそこなうし、とりあえず保留。 あと、コード生成がアホすぎて、 とてつもなく長いコードを吐いている問題は そのうちどうにかしないといけない。 去年も学生が書いたプログラムのコンパイル後サイズがデカくなりすぎて あふれる事があった。去年はメモリマップをいじって緊急回避したが、 今年はもうちょっと根本的な手を打ちたい。 とりあえず定数だけでできている計算式はコンパイル時に計算を片づけてしまうように したのでだいぶ短くなった。 コンパイル時に引数が定数の関数の実行までやるような マネをすればさらに短くなるが、 面倒くさい割に効果が薄そうなので保留。 結局フレームポインタがなく全関数がインライン展開であることによる コードサイズの肥大化がまず一番問題で、 命令セットがミニマムすぎることが次の原因だ。 加算や乗算に即値付きバージョンがないので、 あらゆる計算で即値プッシュ命令を呼ばないといけない。 ロードやストア、計算命令全部に即値付きバージョンを追加すれば、 第二オペランドが即値のケースでは命令数が半分になる。 アキュムレータマシンにしたら命令数が減るかとも思ったが、 コンパイラで一時変数を生成したりせねばならなくなって面倒くさいのでやめ。 同様の理由でレジスタマシンも論外。 スタックマシンの範囲で命令数を減らそうと思うと即値付き命令を つけるくらいがせいぜいだな。

あと、bmpをドラッグアンドドロップするとその中身が画像ロム領域にロード されて、これをプログラムから使えるようになる、 というなんちゃってな仕組みを足す予定だが、これも来週か。 ファイルIOをきちんと組み込んでもいいのだが、 ファイル名レジスタにファイル名をストアしてスイッチに1をストア、 みたいなコードを書かせるのも馬鹿馬鹿しいし、 そもそも学生にbmpの解釈をさせられるはずもない。 画像ファイルが一個しか読めなければ、 うまいこと画像を1枚に詰める工夫もするだろうし、丁度いい。 なお、ライブラリ関数は一切提供しないという掟でやっているので、 提供する機能は仮想マシンのハードウェアという設定で提供することになる。 「コードは最初から最後まで自分で書いた」というようにしたいからだ。

実のところ画像のようなデータを外から供給するしくみを提供する気は さらさらなかったのだが、 今年は3時間目に全員に発表させてほしいという先生からの要望があり、 この仕組みを入れることにした。 ガチでプログラミングしかさせない状態で発表なんてさせると、 全員が全員塗りつぶした四角と線だけの絵のものを発表することになって、 間が持たなくなることが容易に想像できるからだ。 去年のレベルから推測するに、テトリスが作れるところまで行くのは 15人に1人といったところだろう。 そんな状態で発表なんかさせたら一体どうなるか。 というわけで、安易に個性を表現できる手段を一つくらいは用意しないと ダメだなと思ったわけである。そこでウケを狙ってくれる奴が 10人に1人くらいいてくれればどうにか間が持つだろう。 私がうろついていられる演習の時間が一時間減ってしまうので、 去年よりも出来が悪くなる可能性も高い。 あんまり変な妥協はしたくないんだが、さすがに仕方ないよなあ。

今日も放射線は平常通り。屋内で0.1uSv/h程度。屋外だと0.15uSv/h程度。

実家はいわゆる「福島県浜通り」。三日に一回は震度5以上が来る、 みたいな地震多発地帯だ。今日も5弱。 さすがにうちの親でも辛いんじゃなかろうか。

福島がレベル7になったのは、「レベル7だもん。東京電力だけの責任じゃないよね?」 と言いたいためではないか、という見方がある。 なるほどな。大人の世界は難しい。 確かにあれだけ過小評価したがっていたのが一転レベル7で、 何か別の理由ができたと考える方がそれらしい。 しかし、なんぼなんでもそんなにバカじゃないだろうと思いたい。 輸出にダメージを与えてまで東京電力の賠償額を減らしたい、ということになるからだ。 でもそれくらいのことはやってのけるような気もする。 今日も首相が10年は住めないなんてことを言ったらしいし、 バカの度合が想像をはるかに超えている。 私より30年も長く、それも濃密な人生を生きてるはずの連中が、 なんでそんなにアホに見えるんだろう。

DOG DAYSの2。なんか、急に好きになった。面白いとか面白くないとかじゃない。

シュタインズゲート。これは原作をやらんとダメだろうな。 アニメではよくわからんし、仮にわかったとしても本来の味わいには遠く及ぶまい。 でもPC版は32bitのみだった。64bitでも動いたという報告はあるのだが。

3DSの上画面解像度がせめてPSPより高かったら良かったのにといつも思う。 そうすればPSPのゲームは全て劣化なしで移植できたはずなのに。 まあそれはともかくとして、しばらくはNGPと3DSの戦争を見守ることにしよう。 ゲーム機を買ってまで遊ぶような状況じゃない。

2011年04月11日

ひつじこがおなかを壊した。うどんが悪かったのか。

ひつじこはオタマのために犠牲を払いすぎているように見えるが、 本人がそうしたいものは止めようがない。

RD1503が届いた。全部ロシア語だが、どうにか使い方を理解した。

私は基本的に原発容認派だが、それはうまくやってくれるならだ。 私は「完全に安全ならオーケー」なんて無茶なことを言う気はないし、 全ての情報を公開しろとか、 全国民が賛成しないとダメだとか、 そういうことを言う気もない。 極端な話、安全がウソであったとしても、 そのウソを本当にする覚悟を持った上でダマし切ってくれるのならばそれでいい。 放射線というものは目に見えず、影響も確率的で不確かで、 理解するのにそれなりな教養を必要とする。 そういうものを皆に理解させるというのは難しい。 今回の騒ぎを見ればわかるように不可能と言ってもいい。 それだけに、結局のところ一番説得力があるのは、 原発を推進しようとする人間が信頼できることである。 言ってることはわからなくても、言ってる人が信用できれば 人は信用するものだ。 簡単に言えば、原発に関わる人や政府がみんなかっこ良ければそれでいいのである。 「あの人達は本気でがんばっている。何か起こっても最善を尽してくれる」 という信頼感が必要だ。それがなければ、本当に安全だったとしても 誰も良しとはしないだろう。 その意味で今回の件は致命傷だ。

しかし、ここまで来てもなお、原子力をやめるという決断はすまい。 そんな決断を下せる奴はたぶんどこにもいないし、 そもそも、そういう決断を下さねばならない立場に追い込まれている人はいない。 もし壊れれば首都圏が丸ごと放射線に汚染されることになる浜岡原発が 今も普通に動いているのは、 単純に誰も止めようと言わないからだろう。 止めない、という決断を誰かが下したからではない、 というのが難しいところだ。 この状況を打開するには誰かが「浜岡は止めないんですか」と聞かねばならないが、 その質問は誰もが嫌がる質問だ。 「止める」と答えても「止めない」と答えても誰かが損をするため、 その損をする人に対して責任を持たねばならない。 結果その質問はなかったことになる。 おそらくそういう質問はとっくに誰かがしているはずだが、 当然のようにスルーされているのだろう。 今回の件では「そういう議論は起こっていない」という言葉を良く見たが、 これは「考えてない」ということである。 常識的に考えれば、考えてないということは止めないという決断をしたことと 結果は一緒なのだが、不思議とそういうことにはならないらしい。 それが大人の社会と言うものだ。

浜岡も飛んで首都圏ごと汚染されない限りダメなのかもしれんな。 放射線という奴がそうそう人を殺さないことを私は知っている。 浜岡が飛んで皆がパニックになっても、放射線による死者はまず出ない。 風向きから考えて福島よりも強く東京が汚染されることは間違いないだろうが、 年単位で1uSv/hが続くような強い汚染は首都圏では起こるまい。 まだ原子炉からちょろちょろ漏れ出している福島ですら、 ほとんどの場所ではもう5uSv/hを切っている。 もしそれで腐った何かを除き切れるのであれば、 長期的にはその方がいいのではないかとすら思える。 でもまあ、仮に浜岡が壊れても、福島の経験もあるし、 炉そのものが福島ほど古くはない。 それほど大したことにならないだろう。 止めずにいるのも、そのへんの判断があるからではなかろうか。 さすがにどの程度ヤバいかを評価すらしていない、 なんてことはないと思いたい。

エネルギーがどれくらい安いかは豊かさに直結する。 エネルギーが高くなれば、食料や衣料も高くなるし、移動や輸送も高くなる。 例えば今の食料の生産は、エネルギーを大量につっこむことで成立している。 空気中の窒素をエネルギーを使って固体化することで肥料をつくっており、 これなしでは今の生産量はありえない。 家の電気代が上がるだけで済む話ではないということだ。 太陽電池や風力を原発の代わりになるところまで 育てるには莫大な補助が必要で、その補助の分だけ貧しくなる。 そもそも原発を解体することにもえらい金がかかる。 その分無駄を削ればいいとか言うが、無駄を削れば、 その無駄で利益を得ていた企業がつぶれる。 例えば皆が「ゲーム買うなんて無駄だしやめよう」と言えば、 私は路頭に迷うことになる。 また政府の無駄がそんなに削れるものでもなかったのは民主党が 身をもって証明してくれている。 原発をやめる、という決断を下せる人はどこにもいないだろう。 そんな責任を負える英雄はたぶん出てこない。

みんな節電すれば東京電力の売上は減るはずだが、それってダメージになるのかね。 もしダメージになるならみんなでしつこく節電し続けることが 東京電力への抗議になるんだろうが。 まあうちはそれに関係なく節電し続けるとしよう。 原発なんていらないと思う人は多いと思うが、 それならばさしあたって家で使う電力を3割減らしてみるといいのではなかろうか。 原発の発電量は3割くらいである。 実際全家庭で3割減らすのはそう難しいことではないと思うんだけどな。 企業の消費電力を落とすのは大変だが、 例えばうちみたいなゲーム屋だと、蛍光灯を半分間引いても 仕事に支障はないし、PCが無駄に電気を食うデスクトップなのをやめれば PCの消費電力は半分以下まで容易に減らせる。

福島でまた地震。震度6。実家は大丈夫か。 金魚鉢は度重なる震度5に耐えてきたらしいが今度も耐えたのだろうか。 地震後すぐは電話がつながらなかった。 やはりスカイプ導入させんといかんな。緊急用だけであっても。

PCが足りない。よく考えたら九州に持っていくPCがないぞ。 もしCEDECで受かるなら、それに持っていくPCもない。 普通に考えて持ち運べるPCがもう一台必要だ。 本来そのために買ったThinkpad X201sは もう家電と化しており、できれば動かしたくない。 今トイレで使っているvaioはバッテリーがない上に、 電源ボタンを何度も押さないと電源が入らない。 出張先でいくら押してもダメ、なんて事態は困るので、 こいつは持っていけない。 というか、いいかげんこのvaioは完全に退役させるべきだ。 3万で適当なネットブックを買って凌ぐべきか、 ちゃんとしたのを買うべきか、 あるいは出張の度にひつじこがPCを使えない状況になるまま耐えるのか。

というところに、Thinkpad X220が出た。しかし、解像度がX201sより低いわ、 幅がデカくてA4の紙からはみ出すわ、重いわで、本当に大丈夫なのかと不安になる。 性能は上がっているし、電池の保ちも良くなっているし、 SSDを入れればかなり使い勝手も良くなりそうだしで、そのへんは不安はない。 変な安物を買って使いにくいのを我慢するよりは マシな気もする。1割引きクーポンがあるのでケチって11万、 いろいろ入れて14万。この値段はしんどいなあ。 ガイガーカウンター買った直後だしな。

ガイガーカウンターは完全に私のおもちゃだが、欲しがったのはひつじこである。 ひつじこは安心を買い、私はおもちゃを買った。 もうちょっと落ちついたら福島まで行って実家あたりが 大丈夫か確かめてきたいんだがな。 あのあたりの測定結果はないし、土壌がどれくらい汚染されているかも気になる。 公表されている値は空気中の放射線量で、地面付近ではない。 庭に生えているネギとかが大丈夫なのかはかなり気になる。 そのへんを測定して安心させたい。 しかし、日帰りであっても二人を置いて行くのは不安すぎるわけで、 ちと難しい。

2011年04月10日

DOG DAYSを見た。たけし城+ファンタジー、というコンセプトは面白いが、 今のところ面白くない。

フラクタルをがんばって最後まで見たが、意味がわからない。 劇中はなんか盛り上がってるらしいが、よくわからない。 地平線の向こうで大きなものが回っているのを眺めているような気分。 この作品においては、キャラが何をしたいのかを納得するために 結構な情報が必要になるが、それが与えられていない。 時間が足りないと言ってしまえばそれまでだが、 その割には無駄が多すぎる。一体何を伝えたかったのか。

「原子力の未来-持続可能な発展への構想」。原子力の問題点がよくまとまっていて 読みやすい。物を燃やす発電は二酸化炭素や資源の枯渇で そう長くは続けられないが、かといっていきなり風力と太陽光だけというわけにも 行かない。とりあえずつなぎとして原子力はどうしても必要だが、 今の原子力はダメすぎる。さて、どうしようか。 と、そういう筋だ。 結論から言えば、「小さい原子炉を量産する」ということになる。 今のところ、小さい原子炉は高くつくのでまるで作られていない。 しかし、デカい原子炉は事故った時のダメージがデカく、 そもそも複雑でデカいので事故りやすい。 加えて動く金が莫大になるため、多少の事故はどうしても隠蔽されがちになる。 そこで、小さくて単純で事故りにくく事故ってもそれほどの害がない原子炉を たくさん作る、という方向へ行くべきだ、ということになる。 たくさん作れば量産効果で安くなるし、たくさんあるほどいろんなところで 運用経験が積まれ、改良も素早くなされる。 最初は高くつくにしても、最終的にはそう悪くはない線に落ちつくだろう。 そもそも今すぐ火力に勝てるコストである必要はなく、 二酸化炭素やら資源の価格やらで火力のコストが上がってきた頃に 代替策として使える状態にあればいい。それに備えて今から 小さい原子炉を量産する技術を確立しようじゃないか、と呼びかけている。 かなり細かく考察していて、なるほどそれならいいんじゃないかと思えてくる。

一番重要な点は、大きな原子炉と小さな原子炉では根本的なところで 安全性に差があるというところだ。 大きな原子炉は、燃料の体積がデカく表面積が小さいため、 熱くなるとなかなか冷めない。それが効率の良さにつながるのだが、 冷まさないと冷めないので、今回のように冷ます機能がイカれると終わる。 また、大きな原子炉は「放っておくとどんどん熱くなるので、たまに 反応を邪魔する」という制御の仕方をする。 そのため、邪魔する装置が壊れると爆発するしかなくなる。 しかし、小さい原子炉の場合、設計次第では「放っておけば冷める」 ような表面積と体積の関係にすることができるし、 また、「がんばって何かをしないと反応が終わってしまう」 という設計にもできる。 故障すれば勝手に止まって勝手に冷えるわけだ。 これなら人間が多少アホでも問題が起こりにくいし、 二重三重の安全装置をつける必要もない。 確かに効率は悪いのだが、効率の悪さは運用の容易さで補えるし、 小さいものをたくさん置く場合送電ロスを減らせる。 原子炉を町に一個置く、というくらいの感じになれば楽ちんだ。 山奥の町や離島まで送電する必要もない。 多少の効率低下は送電ロスの削減で埋め合わせられる。 1万世帯分くらいしか発電できない小さな原子炉で、 しかも放っておけば冷めて止まるようなものであれば、 施設のサイズは比べものにならないほど小さくなるのだそうだ。 そして、燃料の入れ換えなどはそこで行わず、 炉と燃料をセットにして工場から出荷し、 燃やし終わったら炉ごと取り換える。 反応し終わった炉は工場でリサイクルするわけだ。 こうすれば発電所それぞれで危険な燃料装填作業や燃料保管をせずに済む。 著者は「とりあえず霞が関に一台置いて範を示すべき」と言っている。 デカい原発は耐震性を確保するために強い岩盤に固定せねばならず 地盤の弱い首都圏には置けないのだそうだが、 小さければ建造物の作りでどうにでもなるから、そんなマネも可能になる。 なるほどなあと思った。

今の原子炉の最大の問題は、がんばらないと爆発することだろう。 冷ます、でなく、冷める。止める、でなく、止まる。 そういうふうに他動詞が自動詞になる方向で開発すべきだ、 というのはもっともだと思う。 閉じこめる、を、閉じこまる、に直すのは無理かもしれないが。

日本は当分原子炉は無理だよな。 しかし海外ではそっちへの移行が進むかもしれない。 それならそれでもいいだろう。 しかし著者が願っていたような 「日本が率先して小型炉の技術を確立して世界に貢献する」という ことはとても叶えられそうにない。 この事故をきっかけに心を入れ換えてがんばる、 という選択ができるなら私は応援したいと思うのだが、 採算でしか考えない電力会社とか、 信用できない政府とかがのさばっているままでは無理だ。

女川原発がついに放射性物質を漏らしたが、 茨城で取れたコウナゴ1kg分くらいしか漏れてない。 この量でも公表する東北電力はえらいし、 そもそも短時間のうちにこれだけの地震と津波を食らってこの量しか漏らさない 女川原発はすごい。 東北電力ががんばればがんばるほど東京電力のクズさ加減がわかるという皮肉さ。 もうつぶしてしまえ。送電と発電を分離するとか、 発電を自由化するとか、原子炉だけ国有化するとか、 まあいろいろ案があるようでよくわからんが、 とにかく東電はみせしめになるべきだろう。 そうでなければみんなの心が収まらん。

「どうするプルトニウム」。 ウランを燃やすとできてしまうプルトニウムの問題点を指摘する本。おおむね反対論者。 プルトニウムの最大の問題は、こいつが原爆を作る材料になることだ。 このせいで、日本は「ギリギリしかプルトニウムは持たない。できたプルトニウムは 全部使う」という方針でやっている。 本当は高速増殖炉を使ってプルトニウムを燃やし尽すつもりでいたのだが、 もんじゅが不様に事故ったせいでこの路線は頓挫してしまい、 苦しまぎれにウランに混ぜて燃やすようになった。 これをプルサーマルと呼び、 先日ふっとんだ3号機にはこの燃料(MOX)が装填されていた。 しかしプルサーマルは所詮苦肉の策だと言う。 ウランを燃やした後の燃料を加工してMOXにし、 これをまた原子炉に運んで燃やすわけだが、 この加工が恐ろしく厄介だ。まず、加工工場まで運ぶ手間がある。 激しく放射線を吐く燃料の輸送はなにかと面倒だ。 そして、この激しく放射線を吐くものを薬品に溶かしたり熱したりと いろいろやるわけで、激しい放射線から作業員を守るのも大変だし、 使った桶やら何やらは全部汚染されるし、 放射線で桶やら何やらが劣化したり、普通の化学反応ではできないものができて 爆発したりととにかく面倒くさい。 そういうわけで、このMOX生成には大変なコストがかかる。 このコストまで入れると火力より安かったはずの原子力が火力より高くなって しまう上に、MOX燃料は丁度再生紙のようなもので品質が悪く、 核分裂しないゴミが大量に入っている。 それを無理矢理燃やすものだからさらにゴミが増えてしまい、 普通にウランだけ燃やして出たゴミよりさらに放射能が強く、 しかもなかなかなくならないという状態に陥いる。

プルトニウムを燃やし尽す、というのが絶対条件なのであれば、 高速増殖炉は絶対に必要だろう。 それをあきらめるなら、原子力そのものをあきらめるべきだ。 この本だけ読んで判断するなら、そう考えるのが妥当に思える。 普通に核兵器を持っていてプルトニウムの扱いに困らない国なら ウランだけ燃やしておしまいでも良く、実際アメリカはそうしている。 しかし日本ではそれができない。

プルトニウムはゴミとしては最悪の部類に入る。 まず、ウランよりもずっと放射線が強い。 ウランの放射線なんて大したものではなく、そのへんに落ちていても 大した問題はないが、プルトニウムはそうは行かない。 しかも厄介なことに、半減期が2万年以上と実質永遠である。 2万年以上にわたってウランの1万倍以上の放射線を出し続ける。 MOX燃料を燃やした場合のゴミには燃えないタイプのプルトニウムが 山と含まれ、こいつは燃料としての質を下げる。 燃えないプルトニウムもプルトニウムであり、 放射能とその半減期の長さは同様だ。 一方ウランだけを燃やした場合、30年もすれば半分になる セシウムや、燃え残ったウラン、そしてわずかなプルトニウムで、 ゴミとしてはまだ扱いやすい。

ダメすぎる。発展途上の技術をコスト重視の商業利用に突っこ んでしまったことが失敗だ。 ゴミと安全性を無視すれば一応コストが安く見える、 というのが今の原子炉の現実である。 本当は急いで高速増植炉なり、効率が落ちず安い小型炉なりの 研究開発をせねばならなかったのに、変に商業ベースに乗ってしまったものだから 採算重視で研究がおろそかになり、 そしてやっぱり事故その他で頓挫し、そして今回でトドメとなった。 高速増殖炉が完成してゴミの問題や安全性の問題がクリアされるまで はコストを云々していられる状態ではない。 未だにどこにゴミを埋めるか決まってないなんて、どんだけアホなんだ。 もっとも、ゴミ捨て場を決められた国はまだ世界に一つもないらしく、 それが本当なら日本だけの話ではない。 どこの国も一時的なゴミ置き場を設けて積んである状態らしい。

今回の事故はこのアホな状況を止めるきっかけになってくれるかもしれない。 そうでなければ悲しすぎる。 もういいから全力を太陽光と風力に投入しようぜ。

本当は自分の家に太陽電池を買って支援したいのだが、無理だ。 日当たり悪すぎるし、バッテリー込みで考えると耐えられない額になる。 仕方ないので太陽電池メーカーファンドとかに投資して 応援しようかと思ったが、手数料が高すぎるので無理。

ところで、うちは貧乏ゴッコをしているだけで、貧乏ではない。 金の使い方は相当変だ。衣食住は相当安い部類だし、 娯楽に使う金もそれほど多い方ではないと思うが、そのどれでもない物には 結構謎な金の使い方をしている。 今回のガイガーカウンタとか、震災時の寄付とか。 基本的に金の価値が安いんだと思う。単なる数値にしか見えない。 普段のセコ体質は、プログラミングの最適化作業と同じく一種のゲームである。

被災地で略奪する人があまり出てこないのは、略奪する人があまりいないからだと思う。 日本人なんてそんなもんだ。 東電や民主党のあの醜態と、我慢強く被災地のコンビニで列を作る現象は たぶん無関係ではなく、日本人の性質という同じ根っこから出てきている ものなのではなかろうか。

日本赤十字に集まった義捐金をどうするかは見ておかねばならんなあ。 そして、今までそういう金がどういうふうに使われるのかについて あんまり考えてなかったことに気がついた。 単純に被災者に分けるのがいいのかもしれない。 緊急に何か買って配ったり医者を派遣したりするのにかかる金を負担するのは 国だから、そういう使い方をする必要はない。 被災してない人の財産を被災した人に回す、という働きだけでいいので、 単純に1世帯いくらでバラまいてもらえばいいか。 それ以上に複雑なことをすると疑念ばかりがふくらむからな。

被災地の産物を積極的に買いたいが、放射能は困る。 しかし測定できるようになればそこは安心できるので、 茨城産や福島産を積極的に買いたい。 ただ、一回ハデに汚染されたものを測ってみないと どの程度の汚染が検出できるかがわからないのが難しいところだ。

花崗岩、一部のグローランプ、昆布あたりは元々放射能が強いらしい。 それでちゃんと検出できればいいのだが。

2011年04月09日

ガイガーカウンターを注文してみた。 ヤフオクで業者から4.2万。RADEX1503。 ちょっとワクワクする。 好奇心と家族の安心の値段としては耐えられる。 できればプロ用の方が良かったのだが、まあ仕方ない。

今のウラン235を燃やしておしまいの原子炉はあくまで過渡期のものだ。 捨てるほどあるウラン238をプルトニウム239に変換してから燃やす 高速増殖炉であれば出る放射性廃棄物の量はずっと減る。 たぶん、そう遠くない未来に高速増殖炉が何年かで実用になって古いタイプの原子炉は フェードアウトする、という目論見で動いていたんだろう。 実際原発用のゴミ捨て場の容量はそんなに大きくなく、 今のタイプの原発をずっと使い続けるならあっと言う間にあふれてしまう。 2010年過ぎても旧式の原子炉ばっかりが動いている、 という状況はたぶん想定外だったんだろう。 チェルノブイリやスリーマイルやバブル崩壊その他で研究開発がダメージを受け 予定通り行かなくなっていたところに、今回のフクシマで トドメを刺されたと。

こうなるともう無理だろうな。とは言え物を燃やしてエネルギーを取り出すことの 非効率は放ってはおけないわけで、 石油やガスでいいやというわけにも行かないだろう。 どうにかして風力や太陽光に行くしかない。 生きている間に核融合を見たいと思っていたが、 核融合が核分裂の技術とかぶってるとしたらもう無理かもしれんなあ。

仕事がどんどんヤバくなってきた。九州大学の講義の準備を何もしてない。 家では絶望的に仕事できんしなあ。

ピアノの防音を徹底的にやらないとダメだ。全く練習できない状況に陥りつつある。 音源たる電子ピアノの筐体の共振を止めることと、 戸に遮音ボードをたてかけて部屋から漏れないようにすることだな。 とりあえず電子ピアノに鉛の板でも張りつければいいのか? なんというか、本格的に詰んできた気もするのだが、 あと1年も耐え忍べばオタマもピアノを弾くようになるかもしれないので、 できれば耐えたい。

放射線のことを何も知らないのが普通、という状態でこれだけ 原子炉が動いてる状況はやっぱりダメか。 原発やるなら周囲の全家庭にガイガーカウンターを配布するくらいして当然 だよな。

AYA creamyのバニラを食べた。ちゃんとおいしい。 ハーゲンダッツより安いので、こっちで済むものはこっちで。 さて、ひつじこは「この値段でこれが作れるなら全部これでいいじゃん」 と言うが、100円のスーパーカップと200円のAYAの区別がつかない人が 多数いるからこそこうなっているわけで、全部200円にしろってのは 無茶な話だ。 それに、レディボーデンがマズいのは値段の問題でなく、ロッテの問題だから別物。 レディボーデンはスーパーカップと大差ない味なのにあの値段で、 しかもレディボーデンというブランドを使っているのが問題だ。 それはつまりロッテのせいである。

2011年04月07日

花見を自粛しろと石原が言ったらしい。気持ちとしてはわかる。 まともな神経をしていれば、こんな時に花見という名のどんちゃん騒ぎを やろうとは思わないんじゃないか、ということだろう。 それは道徳の問題で、それ自体はおかしくない。 しかし、それはそれとして、 花見というイベントは定着しており、 それを見込んでいろんなものが回っているのも事実だ。 無理にやめれば酒屋さんなんかは困るだろうし、経済がしぼむ。 私は例年通り花見をすることに違和感がない人は普通に花見をやればいいと思う。 内心どうとも思っておらず体裁をつくろうためだけにやめるのは単なるポーズだ。 それは誰も幸せにしない。

石原の感覚はまっとうだと思うんだよな。 それが知事の発言として妥当かどうかは全く別の問題だが。 さすがに年だろうし。

安全基準値を上げるらしいが、日本だけで勝手に上げたとして 海外からどう見えるだろうか。 堂々と「基準を超えているが、ごめんなさい」と言った方がまだマシに思える。 放射線関連の基準値は国際的なもので、日本だけで勝手にいじるのは 甚だ印象が悪い。ますます海外から疑いの目で見られるようになるだろう。 そんなこともわからないのか、それでもいいから「基準値以下だから安全です」 と言い張りたいのか。そんなもの信用されるわけがなかろうに。

さて、ガイガーカウンターだが、だいぶ探してみた。 住所も電話も定かでなく振込先が個人名でメアドがyahooという店か、 ヤフオクかの二択。この店はいくらなんでもないからヤフオクで探すことになる。 そしてさらに厄介なことに、仮に無事物が届いたとしても、 それが正常に動作しているかを確認するのがかなり手間だ。 まして今の東京ではterra-Pの範囲外だから、 茨城あたりまで出掛けていって確認しないとダメである。 買うとしたら、ヤフオクで評価がまともな出品者を探した上で、 いちいち競りに参加せねばならない。相当面倒だ。 うん。無理。この状況で買うのはいくらなんでも愚かだろう。 まともに会社概要がある店からの入荷メールを待つことにする。

こんな状況になるまで買おうと思わなかった自分の甘さを悔いよう。 ふっとんだ直後なら楽に買えたのだから。

2011年04月06日

ガイガーカウンターが買える状況になってきたようなのだが、 平常の3倍の値段。しかも機種を選べるほど在庫があるわけではない。 加えて、納期もだいぶかかる。 Terra-Pという機種はそこそこ見つけやすいが、 0.1uSv/h未満が測れないのと、アルファ線は測れないのでプルトニウムはわからない。 異常を検出するには十分だが、精度としては劣る。 特に0.1uSv/h未満が測れないと、平常時の値を正確に取れない。 東京は平常時なら0.05uSv/hくらいなのだ。 Inspector+が手に入ればそれが一番いいんだが、 全くみつからない。ヤフオクで22万とかで落札されていることからして、 相当品薄なんだろう。これを手に入れるのはこの騒ぎが落ちつくまでは無理だ。

ヤフオクでも買えるようだが、それはそれで面倒だな。 相手がまともか、保証は大丈夫か、等々気になることが多すぎる。 とりあえず朝にひつじこの合意を得て決める。 しかし7万か。

地震、津波、原発、民主党、東京電力。この5重苦はすごい。 しかし、後ろ三つについては人災だ。 そして根本的な責任はうちら全員にある。

民主党も東京電力も、せめて悪党であってくれれば良かったのに。

ハーゲンダッツはうまい。というより、他のものをおいしいと感じなくなってしまった。

会社を休んでひつじこ実家。墓参り。 オタマは一歳年上のいとこをビビらせていた。 おもちゃを奪い取って返さない。

オタマを1時間以上電車に乗せるには相当な覚悟がいる。 よほどのことがない限りやる気にはならない。 仮に福島の放射線がなくなったとしても、やはりこの調子では無理か。 うちの祖父母にはまだまだ元気でいてもらわないと。

良月と長電話。どうも高校生の同級生が政治家になろうとしているようだ。 うちらももうそんな年だということか。

仕事が増える臭いがしてきた。 そんな中、CEDECに応募してみた。 競争率が尋常じゃないらしいので受からないと思うが、 受かったら余計に大変になる。

2011年04月04日

年間余計に1mSv/hを超えて浴びることを絶対に許さない、 というのであれば、許容できる放射線の上昇量は0.05uSv/h程度になる。 空気から浴びる量と同じくらい内部被曝するとすればそれくらいだ。 普段0.02から0.08くらいだから、0.07から0.13くらいとなる。 今の東京はこの範囲に入っているが、 茨城中部以北から福島東半分はアウト、 特に福島県の原発から北西方向は論外、となる。 ちゃんと言った方がいいと思う。 レントゲン一回分ですよ、みたいな言い方はごまかしだ。

のじりん来た。うちの親と楽しく話せたようで良かった。 オタマも来た瞬間は泣いたが、すぐ慣れた。

蒲田まで送ってった。なるほど、こういうふうにうちとつながってるのな。 昔のメインストリートでJR蒲田駅とうちの前はつながっている。面白い。

ニコ動で都知事選候補の討論会を見た。あと東と小池の会見。 東は結構まともだった。ワタミンも案外まともで、 平時なら企業経営の感覚で理にかなったことをしてくれそうだが、 なにせこの非常時だ。 そして企業と違って政治には「金を稼ぐ」みたいなはっきりした目標はなく、 利害調整でてこずる気はする。資源の最適配分、 というふうに簡単に考えるのはいいが、それを実現するためにかなり 遠回りをしないといけないこともあるだろう。 まず当選しないだろうという状況の中がんばってしゃべってるのは好感が持てるんだが。 小池は独自色も出ているし良く物を見ているっぽいが、 経済をどうする気なのかはさっぱりわからない。 たぶんあまり興味がないんだろう。 地上の人は地上のものは良く見えるが、都知事は地上にいる人ができる 仕事ではないように思う。 やはり東か石原かという選択か。 正直石原は嫌いじゃないのだが、さすがに年だ。 やってる間に死なれると面倒だし、頭が動かなくなることもありうる。 というか、すでに結構ヤバいところまで来ている印象はある。 一方東はディーゼル規制は良かったとか言ってたし、 石原は雲の上の人だとも言っていた。 石原はおおむね踏襲しつつ、情報公開や規制緩和の方向でやってくれるんだろう。 いきなり議会を敵に回して大立ち回りをする気はなさそうだが、 別にそれを期待しているわけでもない。 ただ、石原くらいのパワーがないと一瞬でつぶされそうな気もするし、 マニフェストにはどうにも力が感じられない。 もっとも、あまりにパワーあふれるマニフェストは例の民主党のように サギであることが明らかなので、それでいいと言えばそれでいいのだが。

それにしてもさすが共産党。わかりやすい。何もかも全否定。 彼等の言う無駄が本当に無駄なのかはわからない。

ホテル税はいいのか悪いのか。 観光を推進するのには金がいるが、そのための財源を 宿泊客から取るのはどうなんだろう、というのは素直な疑問だ。 東が廃止を訴えているのもわかる。 しかし、税率も低いし、最低課税額も高いので、 あってもなくてもいいとは言えなくもない。 しかし、あってもなくてもいい額なら徴税コストが相対的に高くつく。 とは言え、なにせ簡単な税で、一泊1万以上ならそこから100円もらうという もので、1泊1万以上取るホテルの数なんてそんなに大したものではなく、 徴税コストがそんなに高くつくとも思えなかったりはする。 というわけで、よくわからん。 どっちでもいいや。 ただ、観光をもっとちゃんとやりたいという東の姿勢は好感が持てる。 そういうことを言うなら大気汚染の問題も軽視しないだろう。 まあ福島の件のせいで観光はしばらくは何をやってもダメだろうが。

つうか、選挙活動が何もなさすぎて判断材料がない。 なにせ非常時だ。石原は現職だけに仕事で忙しいようだし、 他の候補もなんか自粛気味で動きがない。 一体どうやって投票しろと。 あと1年なら石原なんだがなあ。こんな時にトップをさしかえて 震災がらみの仕事を邪魔したくはない。 あの人はたぶん真面目にやってるだろ。

重金属の有機化合物は生き物に濃縮されやすい。 有機水銀なんかは最たるものだ。 また、生体で重要な役割を持っている元素に似た元素は濃縮しやすい。 カドミウムは亜鉛に似ているので区別できず濃縮されるし、 ストロンチウムはカルシウムに似ている。 さて今回海にポイポイ捨てている汚染水だが、 入っているのはおおむねヨウ素とセシウムだ。 ヨウ素が豊富な海の食べ物には当然放射性ヨウ素も豊富ということになる。 もし原発の周りが昆布の産地だったりするならば、そこの昆布はアウトだろう。 セシウムはよくわからない。 ストロンチウムは魚の骨に濃縮されるそうである。 あまり激しく汚染されるなら骨は食べない方がいいかもしれない。 しかし、私はあんまり心配していない。 なにせ海はバカでかく、しかも流れている。湾も中でもないので すぐ薄まってくれるはずだ。 川が汚れるのとはまるで話が違う。 とりあえず早く測定器が買えるようになるといいのだが。 自分で測れば安心できるし、どういったものに多いということも調べられる。

郡山市の測定データにはまだ X線に比べて云々と書かれている。 ここは電凸すべきなのか?郡山は立派な被災地で、 きっとみんながんばっているんだろうとは思うのだが、 それはそれとしてこういうのは放置しておくべきではないだろう。

長靴が足りないので長靴を支給せずに作業させているらしい。 測定器が足りないので測定器なしで作業させているらしい。 噂の真偽は知らないが、本当なら殺人の罪に問うてもいいレベルだ。 少なくとも放射線関係に従事する人間が守るべき法律は確実に犯している。 というか、ないなら「足りないからくれ」と一言言えばいい。 ゴム長靴なんてどこにでもあるだろう。 北海道の靴屋を買い占めて送れば一日で必要な数は揃うはずだ。 放射線の測定器だって、各大学にいくらでもあるはずで、 しばらく研究は止めてもらえばいい。 こんな状態ではわざとそうしているとしか解釈できないじゃないか。 ただわけがわからなくなっているだけなのかもしれないが。

2011年04月03日

レディボーデンは悲しいほどにおいしくなかった。 まずスカスカ。容量で表示してあるが、重量で表示すれば 昔よりずっと小さくなっていただろう。味には何の充実感もない。 ロッテはブランドだけが欲しかったのだろうが、 そうした戦略が成功につながるとは思えない。 味が落ちたという話は聞いたが、まさかここまで劣化させるとは思わなかった。 本当にロッテはいい印象がない企業だな。

ひつじこの落胆ぶりが見ていて痛々しい。 ハーゲンダッツしか食べられないということか。 もちろん最初から高級品のフリをしていないジャイアントコーンなどの アイスならばこれほどの落胆はないのだろうが、添加物てんこもりなので ひつじこの体が拒絶する可能性が出てくる。

つうか、このレディボーデンも私の腹は拒絶気味。 原材料を見たら普通に添加物がてんこもりだった。 乳化剤とか書いてある段階でもう高級アイスじゃないだろ。

新宿の小田急にハーゲンダッツの店がある。 そこならデカいサイズの奴も買えるだろう。 ラムレーズンを好きなだけ食べさせてやろうと思う。 ハーゲンダッツのデカい奴をそのへんのスーパーで見かけることは まずないからな。

明治乳業のAya Creamyもまともっぽいが、見たことがない。

実家に物を送るために日本橋の三越に行ってきた。 売り物の値段が異常すぎて笑えてきてしまう。 100g5000円の肉って何だよ。 買ったのは、とらやの羊羹2500円、フォートナムメーソンのダージリン3000円。 安くはない、というか高いものだが、 まあそれなりに被災してストレスも溜まっているだろうしこれくらいは してやらんとな。まあのじりによれば普通に元気だったっぽいが。

コンビニからは送れなかった。仕方ないので明日ヤマトの営業所に置いてくる。 営業所までしか送れないかもしれないが、それならそれでいい。

おおむね陸上動物の脂には大した味がない。加えて体にとっては必須ではなく、 あまり歓迎できるものではない。 さて100g5000円の肉は霜降りすぎて真っ白だったが、あれ味あるのか? 一度食べて確認しておかねばと思ったが、一番安い肉が100g2000円とかでは どうにもならない。200gくらい買えればいいが、 たぶんそれは無理だろう。 3cmの厚さに切った段階で500gくらいにはなる。 それの半分だけくれ、とはたぶん言えまい。 というわけで、今日はスーパーで100g380円の黒毛和牛を250gくらい買ってきた。 3cmの厚みがありつつ大きさも手頃だ。 真っ白というわけではないが、霜降り気味にはなっている。 真っ赤な肉と比べてみよう。

ひつじこの口には合わなかったようだ。 私にとっても赤身の方がうまい。 柔らかいのは確かだが、味が弱く、胃に重い。 というわけで、国産の赤身モモが最強ということがわかった。 100g150円程度で、安い時は120円で買える。 オーストラリア産は安いが、色が薄く味も薄い。

ともかくこの脂肉がその3倍以上の値段で売られている理由は理解できた。 柔らかいからな。これを焦げがつくくらい焼いて脂をボトボト落とした後に 食べているんだろう。焼きすぎても脂肪が落ちてスカスカになるだけで、 筋繊維が硬まって噛めなくなることはないはずだ。

夜は煮物と豆腐。レディボーデンと脂肉に痛めつけられた胃を回復させよう。

アクセルワールド7。ちゃんと盛り上がってちゃんとおもろい。 なんというか品質の高いラノベだと思う。

オタマは知能も体も発達が速いが、体の方が先を行っている。 あり余る体の能力を使いこなせてない。 2kgくらいのものなら持ち上げて投げるので、 そりゃ児童館は大変だろう。 そんな時に私も一緒に行きたいものだが、 前もってはどれくらい他の子供がいるかはわからないからな。

2011年04月01日

ひつじこは大変いい子である。悲惨なニュースを見て、 その文章や映像の裏にある悲惨をきちんと自分の身に置き換えて感じることができる。 しかし、それではあまりに生きにくいし、 物事を俯瞰して見ようとする時には妨げにもなる。 「オレが守ってあげるからおまえは綺麗なものだけを見ていろ」 なんて事を私は言えないし、言わない。

昔の政治家がどうだったかは知らないが、 戦後ずっとこのレベルにアホに見える人が政治を やっていたということはまさかあるまい。 今の状況は日本が平和で豊かな素晴らしい国になれた、ということの証でもある。 これくらいアホな人でも要人になれるくらいに平和で豊かだったわけだ。

地位が高いほど悪人より無能が害悪になる気がする。 悪の定義にもよるが。

東京電力の株価は2000円から500円まで落ちた。 なにかしらニュースが出ればまた落ちるだろう。 政府と東京電力とマスコミは癒着しているという話を良く聞くが、 東京電力がどうにもならないところまでダメになれば 癒着している人々も掌を返すだろう。 この際だからそこまで行った方がいいんじゃないかと思う。 ただ、東京電力という会社をつぶすことはできても、 電気を供給するという機能はつぶせない。

そもそも電気って民間がやる意味があるんだろうか。 もうけるためにいろいろ努力する、という側面はあるにせよ、 競争がない状態ではその努力が効率化や品質改善でなく、 マスコミに金をバラまくようなダメな方向に行きやすい。 実際行ってるらしく、テレビはまるで東京電力を批判できないと聞くし。 まったくもってよくわからないな。今民間がやってるのは単に歴史的な事情なのか、 それとも民間であることに利点があるからなのか。 水道とは何が違うんだろうか。

考えてみれば、一応電気とガスは競争をしているのか。 しかし電気の使い道が狭かった昔と違って、 今はエネルギー源といえばまずは電気だ。 そして未来に目を向ければ、ガスの用途はさらに狭くなる。 ますます民間がやっている意味が薄まってくるのではなかろうか。 国有化しても問題ない気がしてきた。 独占企業がテレビCMをやること自体妙なわけで、 国有化すればそんな事もなくなる。 原発がおしまいになってその穴を埋めるのが太陽電池しかなく、 人口は減る一方で、 加えてあらゆる機械が省エネの方向に行くのだとすれば、 デカい発電所を作って送電する、という事業の市場は縮小する方向にしか行かない。 やっぱり国有化しても問題ない気がする。


もどる