だだもれ

2010年11月30日

17時半に帰ってきてみた。そして19時から23時まで働いてみた。 そして今トイレ。 22時で終わる予定だったが、なんか長びいた。 このやり方をするならきっちり22時に帰って寝ないとマズい。

加湿器を出してみたが、こいつはいわゆるスチーム式で、 かつ湿度センサーもついてない。 全力でタンクが空になるまで運転するため、どうしても結露するという欠点がある。 そこで調べてみたところ、今の流行りはハイブリッド式であることがわかった。 湿度が低い間はスチームで運転し、ある程度湿度が上がったら、 あとは濡れタオルを干しておくのと同様の原理である気化式に切り換える。 湿度センサーがついている機種が多いので結露しにくいし、 消費電力も低いのだが、こいつにも欠点がある。 スチーム式は沸騰させる関係上殺菌も同時になされるが、 気化式は温度を上げないので細菌ごと空気中に出てくるのだ。 そこそこ頻繁に掃除をしないといけないわけである。 スチーム式はせいぜい水の中の鉱物分が析出してガビガビになる程度だが、 気化式の場合放っておくと健康にも悪いし悪臭もしてくる。 週に1回かそこら掃除をする覚悟があるならハイブリッド式、 その覚悟がないなら湿度センサー付きのスチーム式、 結露を覚悟するなら今の奴、という3つの選択肢から選ぶことになる。 明日ひつじこと相談して決める。 なお、いずれにしても温度・湿度計はあった方がいいので、 評判のいいエンペックの奴を買うことにする。アマゾンで2500円。 こんなところでケチる必要はない。

バグが出てくる出てくる。

2010年11月29日

音声再生のテストをしてる最中、ミクがアンアン言ってちょっと気まずかった。 テスト用の音声データが自作のミクので、 音を鳴らしながらブレークポイントで止めた時に ちょうどいい具合にバッファがループしてそうなったのである。

TW-S7をヨドバシで見かけたが、案外デカかった。 リアル卵サイズのかわいいのを想像してたが、 卵は卵でもダチョウの卵くらいあった。 まあ大きくても小さくても外部スピーカーであることに変わりはない。 邪魔だが音がいいのと、音は悪いが邪魔にならないのと どちらがいいかという話だ。 オタマにいい音を聞かせることに意味があるのかどうかはわからないし。 私は音質が多少悪くても作曲者や演奏者のメッセージみたいなのが伝われば あとは結構どうでもいいと思うタチだ。 ザーザーしたラジオでも感情は伝わるし、 1945年とかの録音でもハイフェッツのテクニックはわかる。 なので、判断はひつじこに任せたい。 確かに一定以下の低音が消えてなくなるとかいう話になると辛いとは思うのだが。

音質がどうとかいうのはたぶん臨場感みたいなのを重視してるんだろうな。 あたかも生演奏を聞いているかのように感じることを喜びとするならば、 なるほど音質を良くしたり、スピーカーを前後左右に並べてみたりすることにもなる。 映画は映画館で見たい、とかいうのと同じだろう。 私は3D映画は向いてないタチだな。 ゲームの場合は奥行がわかりやすいことがゲーム性に影響することは ありうるのでやってみないと何とも言えないが、映画その他に関しては たぶんどうでもいい。一回くらいは見てみるべきだとは思うが。

仕事はいくらでも沸く。というよりも、 自分でどれだけ仕事を見つけられるかで品質が全然違ってくる。

19時半くらいに帰ってきたらオタマを起こしてしまった。 ひつじこは19時ごろには寝かせはじめるため、 それを過ぎた場合は十分寝る時間まで帰らない方がいいのかもしれない。 晩飯は台所の隅でミューズリーということになる。 ちゃんと晩飯を食べようと思えば18時半までには家に帰らねばならないが、 オタマが起きる時間が朝8時とかになっている状況では、 会社に早く行くこともできないため、19時に帰ることすら難しい。 こうなると、17時台に一回帰って晩飯を食ってからもう一度出社というのが 最適に思える。9時出社、12時半昼飯、13時半出社、17時半晩飯、 19時から出社、22時帰宅、というあたりが無難か。

2010年11月28日

かぼちゃ来た。うめえ。甘さが尋常じゃない。 うまかったとメールを書いた。 楽天とかじゃない独立した直販サイトなので、 ちょっと応援したくなる。 次はじゃがいももここで買いたい。 農作物は送料の割合が大きくなるので、 できるだけ一箇所で買いたいし。

じゃがいも来た。うめえ。きたあかりはこんなにうまいのか。 こっちは楽天。レビュー書いておくか。

この二つはスーパーで買いたくないな。 しかし、箱で買えるのは秋から冬にかけてだけだ。 気温が20度を超えてくると到底保存できない。 かぼちゃは牛乳で煮てスープにすでば冷凍できるし、 じゃがいももねぎと煮ればスープにできてやはり冷凍できる。 しかし、10kg単位でそれをやるのは無理だ。 なるほどこうなってくると500L級の冷蔵庫が欲しくなってくる。

平日ほどじゃないが働いた。おおむね済んだが、予断は許さない。 明後日あたり一日休めるといいが、 残念ながら会社を休んでもあまり体が休まるわけではない。 子供がいるってのはそういうことだ。

何度も言うが、今の状態は忙しいうちには入らない。 忙しいというのは、週6日、10時から25時まで働くような 状況を指す。おおむね月の労働時間が350時間とかいう状態になると だいぶヤバイ感じになる。 しかしまあ、確かにここ数年は月300時間超えすらほとんどないので、 月250も行けば忙しいと行ってもいい気はするな。 月250時間までは体を壊さずに続けられる感じがするが、 そこを超えると長期的にはダメになる気がする。 月21日で一日9時間労働なんてのはヌルイとすら言い難いレベルなのだが、 そのくらいに労働時間を収めないとまともな生活は送れないわけで、 なんとも難しい。家事したり子供をみたりしようと思えば、 一日9時間働くことすらかなり難しくなる。 つうか、これに加えて通勤が1時間とかかかる人は一体どういう生活をしてるんだろう。 私は通勤5分だが、それでもそこそこしんどい状態だ。 これでさらに一日が2時間も短くなったら一体どうなってしまうんだろうか。

ちなみに、月350時間ですらまだヌルイ部類に入るという素敵な見方もある。 私はそこまでの状態は見たことはないが。 やっぱり毎日家に帰って、週1日休む、というラインは守った方がいいだろう。 長期的には能力に悪影響が出る。仕事以外の活動がゼロになると たぶん人間としてダメになると思う。

それはそれとして、熱下がらないかなあ。 今日も37.5度だった。まあ仕方ないな。 朝からあるわけでなく、たぶん夕方あたりに熱が上がってくるんだろうから、 平均すれば37度以下に違いない。たぶん。

ちゃぶ台。「今だ!今必要なんだ!」という感覚が来たら言ってくれ。 値段が高いのはかまわない。モノが良ければ。

テレビ買った方がいいのかと思って調べたら、 案外高かった。安物はBSのチューナがついてない。 また、画面サイズの割に重かったりデカかったりする。 5万払えば一応買えるので、必要だとなったら買ってもいい。 しかし、あんまり機械は増やしたくないなあとは思う。

SKNETのUSBチューナはハードウェアはともかくソフトウェアが ダメすぎて非常に辛い。 ユーザを切り換えると動かないとか、 エラー処理がなってないとか、 操作性が悪すぎるとか、 異様なほどレスポンスが悪いとか、 まあ実にひどいものである。 で、ドライバが更新されてないか 見に行ったところ、SDKの有償提供について書いてあった。 個人にも提供してくれるんだろうか。 もし5000円くらいなのであればアプリは私が作るんだがなあ。 たぶんダメだとは思うが一回電話してみるか。 なお、ハードウェア的にも不満があって、ケーブルをつなぐ コネクタが外れやすい点が困る。 この外れやすさは異常だろう。 仕方ないのでガムテープでとめた。

2010年11月27日

昨日は想像を超える仕様が発覚したために、 晩飯の後夜中1時まで働いた。 あれを仕様と言って許されるのか。

ライブラリを作るセンスってのはどうすれば培えるのか。 作る人によって「使いやすさ」の定義が違いすぎるのが問題だ。

2010年11月25日

夜に川崎まで行ってFP-7Fで弾いてきた。 しかし島村楽器は21時で閉店で10分と触れず、 22時までやってるヨドバシにはFP-7Fがないという状況。 まあ仕方ない。 とりあえず、HP307と比べると見劣りするものの、P-155とは別次元という感想。 そのP-155ですら、うちのP-140に比べればなんぼかマシな機械なのである。 念のためヤマハのCLP380とカワイのCA63も試したが、 どちらもなんかニュルニュルして好かん。 ひつじこの許可は得たので、買っていいかな。

いまある奴をどうするかは問題。 オタマのいとこが触るならあげてもいいのだが、 P-140は子供用にはとてもおすすめできない代物だ。 ちゃんと上達してほしいと思うならショボすぎる。 場所の問題がないならとっておいてそのうちオタマと連弾したいが、 どう考えても邪魔だろう。

増4度のモワモワの確認しそこねた。まさかないだろうとは思うが。

2010年11月24日

マルチスレッドは苦手だ。まあたぶん大抵の人よりは得意だが。

そのうち時間があればだが、 FP-7Fで発表会の4曲を弾いてくる。 ある程度できてる曲じゃないとどれくらいどうなのかがよくわからない。

だいぶ発表会向けの4曲が形になってきたが、まだまだ粗い。 5番のプレリュードは速度を150まで上げたいし、 16番のプレリュードも120まで上げたい。 そこまで上げられる指性能がないとタッチを云々できる状態にならない。 ハイキックが打てないとミドルが実用にならないのと同じだ。 16番に関しては23トリルを楽に秒間12音鳴らせるくらいの性能がないと どうにもならない。 音楽はテクニックが全てではなく、テクニックがあってもつまらん演奏は つまらんわけだが、テクニックがないと選択肢が狭まってやりたいことができない。 大学に入ればいいというものではないが、大学に入らないとどうにもならない、 というのと似ている。 楽しんで弾ければそれでいいとか、 テクニックは好きな曲を弾きながらつければいいとか いう意見もあるが、 それでは到達できない所に行きたいのだから多少退屈な練習でも我慢すべきだろう。 幸い私はそれをあまり退屈に感じないようだし。

まあいつまでピアノ弾いてられるのかなと思わなくはない。 オタマと連弾できたらどんなにかいいだろうと思うのだが、 ピアノが自分の体の一部になるには甘く見積ってもあと3年はかかる。 また、もうちょっと熟語を増やすことに時間を費さないと 即興の能力は上がらないだろう。 コードとスケールという奴か。

ヴァイオリンは即興しやすい楽器だと思う。 一方ピアノでどうやって即興するのかはまださっぱりわからない。

明日でおおむね片づいて少し安心できると思うんだが、さてどうか。

土曜は遊びに行く用事ができた。すまんひつじこ。 ただ、ちょうどひつじこの友達が来るというので、 一回家に帰って挨拶してから遊びに行くことにした。 寄り道しないで最短で帰ってこよう。

2010年11月23日

会社行ったら人がいなかった。休みかよ。 関係なく午前中働いてみて、なんかどうにかなりそうだったので、 午後は行かなかった。

夜に熱を計ったら37.6度くらいありそうな感じ。 まだ回復してない。 ひつじこはおおむね回復したが、まだ万全ではない。

煮物を食べ切ったので、なすとチンゲンサイとネギを入れた。 ちょっと味が薄まりすぎた気もするが、再利用だから文句は言わない。

鷹勇を味見。ものすごくおいしくなっている。まだ育つんだろう。 本当は夏を越えさせたいんだが、無理かもしれない。 一回に20mlくらいしか飲んでなくても、それを50回繰り返せば1リットルだ。

いまなおふと思うことがある。「すげえ、子供いるじゃんオレ」。

楽天でじゃがいも10kg購入。リンゴを1個買っておかないと。

かぼちゃも買いたいが、かぼちゃは味の個体差が大きい野菜で、 外れを引くとどうにもならない。 楽天で訳あり品10kgを2000円で買えるところを見つけたが、 レビューで一件だけ「虫が湧いてて1/3がダメだった」というのがあって 気にはなる。品種も不定で誰が作ったかもわからない。 ググって見つけた農家直販の方がいいかもしれないな。 振り込みが面倒だし、送料まで入れると若干高いが、 品種も明らかだし、誰が作ったかもはっきりしている。 100gあたり23円と同等以下で品質の平均値が高いのであれば、 それ以上安い必要はない。かぼちゃに関しては100g30円までなら 味の方が優先する。

買ってみた。10kgで1100円。送料込みで2100円。安すぎる。 問題は品質と、そして保存。 家の中の気温が5度を切ることはまずありえないので低温側の心配はないが、 ぬくすぎると腐る。風通しのいい場所に置かねばならないわけだが、 そうすると箱から出して玄関に並べておくのが無難だろうな。 4から8個だから、大した数ではない。

2010年11月22日

ひつじこは朝からつわり時並にゲロ地獄。昨日の夜はゲリ地獄だった。 オタマはただならぬ気配を察知したのか泣きまくる。 乳はひつじこの負担になるので粥を食わせたが、 何かが足りないらしく結局乳。 今は枕元にバケツを置いて寝ている。少し落ちついた。 とてもじゃないが会社なんて行ってる場合じゃない。

スポック博士の奴は、女性が普通に働くようになりつつある頃に出ており、 「そんな手間かけなくてもいいんだよ」というメッセージが メインだったのではなかろうか。読んでないが。

スポックはそこそこ新しい版の訳が近くの図書館にあるな。

ピアノ弾いてる場合じゃないんだよな。 ピアノをあきらめることは音楽をあきらめることになるが、 そんな贅沢を言っていられる状況ではない気もする。 趣味というもの自体がすでに贅沢なのかもしれん。 仕事すら贅沢品になりつつあるわけで。

ゲロがマーライオンみたいだった、とか言うひつじこ。 トイレに行くのが間に合わず、トイレのドアにブチまけた。 二人目を身籠るということは、 こういうのをオタマがいる状態で何ヶ月もやるということだ。 もし二人目ができるとかいう話になるなら 一時的に家政婦を雇わないと無理だろ。 私が丸一ヶ月とか休めるならどうにかなるだろうが。

煮物は簡単だ。もうほぼ確立したと言っていいだろう。 甘味をどれくらにするかは気分で決めればいい。

水1リットルに昆布20g以上を適当に切って入れる。 干し椎茸があればそれも適当に(4-8個)入れる。 中火で沸騰したら昆布を除く。昆布は袋に入れて冷凍。後で酢と醤油で煮て食べる。 築地場外の端にあるかつおぶし屋のかつおぶしパック(50g)を入れる。 別にそのへんの削ったかつおぶしでもいいし、その場で削ってもいいが、 これが一番安くて楽で質もそこそこいい。粉ではあるがちゃんと枯れ節だ。 5分から10分弱火放置。まあ7分くらい。ふたは開けておく。 パックを出して、皿にでも置いておく。もったいないので冷めたら絞る。 次調味。醤油を40-50ml入れる。気分その他で変わる。 酒50-100か、みりん30-50を入れる。酒は塩が入ってないものであれば 入れすぎてもそれほど害はない。ただしみりんは入れすぎるとくどくなる。 あとは一回沸騰するまで加熱。 ここまでで汁の準備ができた。 あとは、適当に具を入れる。里芋、なす、れんこん、こんにゃく、かぶ、 にんじん、大根、身欠きにしん、あたり。 汁につからなくてもいい。蒸されただけの状態でも野菜には味があるわけで、 おいしく食べられる。 蓋をして弱火。物によって時間は違うが、 10分で止めれば食えないものにはならない。 しかし、できればれんこんやなすは4分で止めたい。 竹串で刺してやわくなっていれば、かぶや大根の葉っぱ、ほうれんそう、 こまつな、等々たまたまある葉っぱ系のものを入れて、 ふたをし、再度沸騰したら火を止める。あとは数時間放置。 だいぶ手順が多いように思えるだろうが、 鍋がデカければ数日分一気に作れるから、そう大した手間ではない。 なお、食う時には汁をできるだけ取らないようにし、 食べ終わったらまた野菜を入れて煮る。 最低2回は使えるので、ダシを取る手間は半分になる。

つうか、みんなビタクラフト鍋を買えば相当料理の手間と質が改善されるんだがなあ。 ジオプロダクトとかに同レベルの性能があるならそれでもいいが。 鍋に3万とかバカかと私も最初は思ったが、 とうの昔に元は取っている。

だいぶ体調悪いが、仕事はなんとなくどうにかなりそうな気がしてきた。 明日元気になればテストができる。

調子がいい時に実装をするとロクなことにならんな。 設計やテストはいいが、実装はダメだ。 少々ややこしい設計をしてしまっても調子がいいと実装できてしまう。 そして後でそれほど調子が良くない時に見ると何がなんだかさっぱりわからない。 できるだけ後で読めるコードを書くためにも、 調子がいい時には少々手加減するか、 設計やテストの比重を大きくすべきだ。 なお今日は激しく調子が悪かったので、 今日はおそらく相当わかりやすいことしかしていない。

オタマは紙を食べまくる。もう遠ざけねばダメだな。 ウンコになって出てくるのも時間の問題だろう。

オタマのウンコは転がるくらい固い。転がって布団に落ちて ひつじこに怒られた。

オタマ、動き速い。この一ヶ月はほとんど体重が増えなかったが、 その代わりできることは飛躍的に増えた。 軽い方が動きやすいし、いいのかもしれんなあ。

2010年11月21日

またちょっと熱出した。土曜は肉体的に疲れるので、 その後うまく休めないとこうなるんだろう。 まあ仕方ない。

防災訓練に出てきた。ひつじこが行くと言わなかったら永遠に 参加しなかっただろうなと思う。会社でやってるし。

帰りに湯をかければ食べられる御飯みたいなのをもらったので、 それと昨日のうどん汁で昼飯にしたが、 ひつじこが腹を壊した。うどん汁は圧力鍋に入れていたので、 ビタクラフトと比べると密封が甘かった可能性はある。 しかし気温は低いし、一旦圧が上がるまで加熱してから放置したので、 多少コンタミ(=菌が侵入)しても問題があるほど腐るとは思えない。 実際味も臭いも異常はなかった。 もらった御飯なんだろうか。衛生的に気を配っていたかどうかは確認する術もないしな。 まさかもう白米を受けつけない体になっている、なんてことはないだろうが。 とにかく、夜を越える食べ物についてはビタクラフト以外は使わないことにする。 昨日はちょうどビタクラフトが埋まっていたのだ。

いろいろあって結局働かなかった。まあ明日以降どうにかしよう。 というか、今から行くべきか。まだ18時だし。

スポック博士の育児書というものがあることを知った。 内容はひどいらしいが、世界中でバカ売れして今でもよく参照されているらしい。 そこの図書館にあるなら借りてこよう。

ググると否定的な意見が山ほど出てくる。 まず、赤ん坊はタンパク質をバラさずに吸収するので 離乳食はできるだけ遅らせるべきだという意見があった。 うちは5ヶ月から始めているが、どうもこれはスポック博士の奴と 同じらしい。早すぎたのか。

西原式というのがあって、1歳過ぎるまで母乳だけでいいという意見がある。 体重は増えにくくなるが、問題ないそうだ。 また、おしゃぶりは鼻呼吸の訓練のために良く、3歳とか4歳とかまで おしゃぶりを与えておくべきだと言う。

もはや何が正しいかわからんぞ。 とりあえずタンパク質が丸のまま血に入るというのはマズいかもしれん。 乳が出るなら乳でいいのかもしれんなあ。

2010年11月20日

ヘキ拳がどうにもいかんな。 一回全部壊して脱力に立ち帰ろう。来週はちょっと私も練習させてもらわんと。

サラダスピナーとにんにくつぶしを買ってきた。 サラダスピナーは貝印のチューボーズ。2300円の安物で 剛性にはかなり不安があるが、容量的にこれしかないなと思った。 OXOのは片手で使えるのがウリで作りもいいと思うのだが、 片手で使えるようにするためのメカ部分がかさばり、 見掛けよりもかなり容積が減るという欠点がある。 機構が複雑なので壊れると直せないし、洗うのも面倒くさい。 入れる物によっては偏りのために結局手で支えてやらないと うまく回せないこともある。 そういうわけで、売り文句ほどにはいいものではないな、 というのが私の印象。

繁栄の下を読んだ。原題は、根拠ある楽観主義者、みたいな感じ。 2100年の人類は今よりずっと栄えてるから心配すんな、 ということを実に理性的に語ってくれている。 例えば温暖化に関しても面白い。今の予測は生活水準の向上に 依存している。みなが豊かになってバンバンエネルギーを使うように なるから二酸化炭素がいっぱい出て温暖化する、 という話だからだ。 しかし、それくらいエネルギーを使えるくらい豊かになる未来 というのはそんなに問題なのだろうか、という話になる。 温暖化のために農作物がダメになったりして人が貧しくなるのであれば、 生活水準は上がらないので、結果二酸化炭素は増えない。 なるほどそう考えると予測がえらくいいかげんなものに見えてくる。 そんなことより今そこでマラリアで死んでる人をどうにかしろよ、 というのはしごくまっとうな意見だ。 バイオ燃料は農業できる土地を使うわけで食料生産を圧迫する。 遺伝子組み換え作物だって、あるかないかわからない危険に怯えて 妨害工作をする前に今そこで飢えて死んでいる人のために バンバン使えるようにした方がいい、というのはやっぱりまっとうな意見だ。 まあ実際にはいろいろあるんだろうが、 おおまかなところではこの人の言っていることはまっとうに感じる。 このまま中国人がアメリカ人みたいな生活をしはじめたら 地球は保たない、みたいなことはよく言われるが、実際には そうなる前に資源やら食料やらの価格が上がっていくわけで、 「このままで豊かになる」ということ自体が不可能なのだ。 豊かになるとすれば現在の方向性のままではないだろうし、 それに失敗すれば豊かになれない。 どちらにしても「中国人がアメリカ人みたいな生活をする」未来は来ない。 石油にせよレアメタルにせよ、供給が減れば値段が上がり、 値段が上がれば他のものの方が有利になってそっちにシフトする。

バイオ燃料はダメだよな。確かに。 土地自体が貴重な資源であり、 できる限り土地を使わずに済む方法でエネルギーを作る方がいい。 そうすれば広い土地を原野のままにしておいて生態系を保持できるし、 そもそも広い土地を使うこと自体が輸送や保守その他の面で非効率だからだ。 風力も土地を食うという意味ではダメか。 そういう意味では原子力が最強なのは間違いない。 なるほどそういう考え方もあるか。

太陽電池は良さげに思える。 安定供給ができない点が問題だが、もっと太陽電池のシェアが上がってくれば 誰かが効率的な電気の保存方法を編み出すだろう。 電池の技術開発に人類が本気になったのは最近のことだし、 まだまだ進歩があるに違いない。 いい電池が安くなれば太陽電池の用途はぐっと広がる。

やっぱり日本語でチマチマ仕事してちゃダメなのかもしれんなあ。 こういうスケールの大きな本を読むと、 世界中の人間と交流して技術進歩に貢献できる人間になることが正義に思えてくる。

というわけで、いい本だと思う。 大抵楽観主義者はバカ扱いされ、悲観主義者は賢人扱いされるが、 それは心理学的な要因のせいにすぎない、というのがこの人の主張だ。 私も悲観主義に流れやすいタイプなので、ちょっと反省した。

オタマが大人になる頃の世界は、順調に行けば今とは全然違っている。 アフリカはそんなに貧乏ではなくなっていて、 アジアの大半の国は今のヨーロッパの田舎くらいの感じにはなっている。 それはいい未来だ。まあ日本は没落してるかもしれんが、 それは相対的な話で、絶対的には豊かになってるんだろう。 なにせ8年前と比べても豊かだからな。 6800円で買えるゲームの品質を見ればその差は歴然とする。 まあゲームの場合必ずしもその品質の高さが満足度のにつながるとは限らないのが 悲しいところではあるが。

手足が長いので確かにそうなりやすいか。でも、 それを補うくらい血行を良くする方法を考えないと ピアノと拳法で不利すぎる。 修行でどうにかならないかな。

2010年11月19日

朝5時。ピアノを置いてある奥の部屋が寒い。 指が動かない。だがこの部屋に暖房はない。 しかし、これは私の肉体操作スキルが低いのが悪いと考えるべきだ。 私は寒くなるとすぐ手足が冷たくなるタチで、これは何かが間違っている。 訓練なのか生活習慣なのかはわからないが、改善すべきだ。 こんな状態では拳法をやっているとは言えない。

前からわかってはいたが、このピアノモドキは音質も悪い。 一定以上高くなると変なノイズが乗る。 単音ならそれほど気にならないが、 増4度とか鳴らすといい具合にノイズが増幅されてエグイ音になる。 増4度の重音音階練習の時に気付いた。 MP3で圧縮しすぎた時のノイズに似ているが、一体どれだけ圧縮してるんだろう。 そもそもこいつは何メガのROMを積んでるんだろう。 中開けてチップの型番見たらわからんかな。 根拠はないが、ローランドみたいな会社の方が そういうデジタル部品に関してはケチらない気はする。 シェアがデカいメーカーはブランドで勝負できるのでスペック表は ショボくてもいいが、 シェアが小さいメーカーはスペック表の見栄えを良くしたくなるだろう。 実際スペック表に書ける部分に関してはローランドが圧倒的に見える。

スタッカートの練習が苦痛。苦行。 タッチ関連の練習をこいつでやるのは辛い。 しかし、練習効果はあるはずなので、耐えよう。

右腕の柔軟性が足りないことがわかった。ねじれに対して弱い。 このせいで親指に重心をかけた状態でひじを落としておく姿勢を取りにくく、 親指を押えた状態で小指を使いにくいのだ。 無理にやるとひじが浮き、背中と手の接続が断たれてしまって肩に力が入る。 横拳で打つ時にもこの固さは響いてくるはずだ。

過去の自分すごいな。よくこんなややこしいものを作ったもんだ。 機能追加が不可能なくらい複雑なので、作り直すことにした。 日曜も働く。

うちの向かいにある指定保育室(=民間保育園)。お値段は給食つきで43000。 西蒲田にある施設は55000。 金銭的にはまるで問題ない。公共の施設と違って抽選やら条件やらはないので、 空いていれば入れる。 なお、向かいにある施設からはいつも泣き声が響いている。 2歳までの子しかいないのでそうなるのは仕方ない。 そして、普通の家なので、施設の充実度を期待しても無駄だ。庭すらない。 預かってもらえるという以上のものではないということだ。

外人ミーティング。英語を公用語にするのはいい考えかもしれないと思った。 通訳が入ることのテンポの悪さはひどいものだ。こんな状態では話にならん。 あんまりだったので私だけ英語で無理矢理しゃべったが、 相手が手加減なしで返してきたのでまるで聞き取れず困った。 複数人相手は全然無理だな。 誰がしゃべるかわかっていないと口を見てられない。 日本語以上に英語の場合は口が見えてないと無理だ。 つうか、こっちの英語力は小学生以下なんだから もうちょっと手加減してくれよと言いたい。

課長とか部長とかいうレベルの人間は英語ができるべきだろ。 自然な英語かどうかなんてどうでもいいが、意志疎通をはかれることは必要だ。 結局直にしゃべれない人間とは仲良くなれないわけで、 仲良くなれない状態で一緒に仕事をするのは難しいと思う。

2010年11月18日

大改造は好きだが、こんな状況ではやりたくないな。仕方ないが。 日曜はないかもしれん。

俺妹4を読み終えた。ヒロインは邪鬼眼だろ。妹じゃない。 それどころか、妹がいなくなってしまった。これは想像を超えた展開だ。

久しぶりコーラ。脳に糖分を送らないと動かない。黒砂糖持ってって えんえん食っててもいいんだが。

便秘気味。困った。

オタマを保育園に預けるとなれば、母乳はさようならだ。 トイレの訓練も保育園でやってもらうんだろう。 また、昼休みに一緒にいることもできなくなる。 私がオタマと一緒にいる時間はずっと減るし、 私がひつじこと一緒にいる時間も結構減る。 そんなことを嘆くのは贅沢というものだが、 今できていることができなくなるというのは淋しいものだ。

来年からというのはなしにしたとしても、 再来年また同じことを考えることになる。 再来年の場合は母乳の問題はなくなっているはずだが、 それ以外の問題は何も変わらない。 ほとんど同じことを悩むことになるだろう。 時間が経つほど就ける職が狭まるので、状況は悪化する。 うちらがどういう生き方をしていくのか、ということが今問われているのだろう。

私の仕事は時間の制約がゆるい。 ひつじこが働く場合、オタマが風邪をひいたとか、 ちょっと学校に出てきてくれとか、 そういう時には私が会社を抜けてどうにかすることになる。 ひつじこが就くであろう仕事は時間が自由にならないだろうからだ。 しかし、私の仕事は制約はゆるいものの仕事の総量が少ないわけではない。 しかもかなり真面目にやらないと自分のスキルが腐って未来がなくなる。 となれば、夜中やら休日にその埋め合わせをすることになるのだろう。

効率だけ考えれば、私が全力を投入して外で稼いできた方がたぶんいい。 しかし、私がダメになる時が来ないとも限らないわけで、 ひつじこが金を稼ぐ能力を持っておくことは重要だ。 しかし、両方が外に出れば、オタマは公共にゆだねるしかなくなる。 うちら二人がオタマに伝えたいと思っていることはたくさんあるが、 それを伝えられる度合は確実に減る。

なまじ金が足りてるから悩むんだよな。うちらは恵まれてるということだ。

2010年11月17日

エラー処理は嫌いだ。この複雑度は私の脳には辛い。 複雑度を下げるように設計しなおさないと脳がパンクする。

俺妹4。最初の話だけ読んだ。短編はいい具合に楽しい。

杉錦をちょっと開けてみた。びっくりするくらい味が出てきている。

ベビーシッターの相場は一時間あたり1500から3000円。 わかってはいたが、 仕事してる間フルタイム頼むというようなことは不可能な額だ。 仮に月21日で一日8時間頼んだとしたら30万とかになる。 私の収入よりデカい。 ハデに病気になった時とか、 もう一人産まれる際の入院期間とか、 そういう時には使うかもしれないな。 夫婦両方にそこそこ収入があって、 キャリアの中断がダメージになるケースなら 多少マイナスになってもフルタイム頼むという選択肢は あるかもしれないが、うちには当てはまらない。

保育園はせいぜい月5万程度か。ひつじこが働いた時の収入が それより大きいならそれで良く、金の心配をする必要がある額ではない。 というわけで、単純にひつじこが仕事をやりたいかどうかで決めればいい。 教育効果とかは考えなくていいと思う。 言葉もしゃべれないうちから社会性とか言っても仕方ないだろう。

保育園に入れられる保証がないと仕事に応募できない。 仕事に就く保証がないと保育園に入れない。 こういうのってどう解決するんだろうな。 キャリアという視点で考えると月10万払ってもなおプラスなわけで、 金を余計に積めば入れる保育園があるならそれでもいいんだろうとは思うのだが、 そういうわけにも行かないようだ。 地理的な制約があってそう自由には選べないという点も悩ましい。

やるとすれば、まず保育園の確保。次に応募という順番になるか。 最低でも行ける保育園の中に申しこめば入れそうな空きがあることを 確認しておかないといけない。 仮に4月からだとするとこいつはまだ0歳なので、 受け入れてくれる施設は限られる。早生まれはこういう時には不利だな。

2010年11月16日

今日は休めないよなあと思っていたが、 健康診断だけ行けばあとは休んでもあんまり問題なかった。 バグはいくらでも出るが。

健康診断前で物が食えなかったので、 昼はひつじこの分だけ作りに帰った。 マカロニのペペロンチーノ的何か。 160gゆでたが、ひつじこは食後に蒸したレンズ豆と水羊羹を食った。

食後にミューズリって面白いな。ひつじこは頻繁にやるが。

メガネを買いたいが、眼科に行ける時間に帰ってこられない。

屍鬼13まで。まだ追いつかない。夏野死んだなあ。 早く続きを見たいが、アニメを消費する時間を本当に取りにくくなっている。

俺妹4,5を借りた。

熱はどうにか終わりつつあるようだ。

オタマは手を置く所があれば結構歩く。もうすぐ7ヶ月だし、 そんなもんだろう。歯も生えてくるだろうしな。

2010年11月15日

38度近い状態で休むつもりだったが、 いろいろあって昼過ぎに会社。 正直しんどいので集中はできてないが、 今は集中してなくても問題ない感じの仕事が多いので問題ない。 バグを探すのは大変だが、再現条件がはっきりしたバグを直すのは簡単だ。

明日は健康診断だしなんか休めなさそうなので、 明日も今日と同じく午後からかもしれん。 朝起きた時にすっかり治っていればいいが。 でないとピアノ弾けないし。

FP-7Fのレビューが全然出てこない。何故だ。 それにしてもブログ検索しても企業のブログばっかり出てきて意味がない。 ブログ検索のブログの定義は何なんだろうな。 少なくともこの日記はブログではないようだが。

俺妹3。アニメじゃなくて原作。2よりおもろかったが、説教くさい。 その台詞をプロが言ってもなかなかわかってはもらえないと思うけどな。 大学受かった人間が「大学に入るところがスタートでゴールじゃないんだ」 といくら言ってもなかなかわかってはもらえないのと同じで。

それにしても、ケータイ小説か。 文芸として明らかに低レベルなギャルゲーをあれだけ愛好していた私としては、 それくらいは面白がれるべきなんだろうとも思ってしまうが、 以前読んだ時は「ごめん、無理」だった。 最後まで読んでみれば何か見えるのかもしれんがなあ。

2010年11月14日

サラダ回しはwebではよくわからん。 どこかに現物を見に行かないと。 かっぱ橋は面倒なので、とりあえずはハンズで見てこよう。

今日は名古屋からひつじこの友達が来て、ピアノ弾いてた。大したもんだ。

自分は音楽好きじゃないなあとこういう時にはいつも思う。 楽しいとか、よくわからない。

ドラムとベースとギターとなんか、みたいな形式は 50年くらい前からあんまり変わってない。 電気ギターやドラムも細かい技術向上はあるにせよ、 楽器の基礎は50年くらい変わってないように見える。 そういう意味ではああいう音楽は見た目よりは保守的なものなのかもしれない。 なんぼコンピュータ出てきても、その場でないと出てこない即興要素を 入れるには楽器が必要だ。 鍵盤楽器への置き換えはずいぶん進んできているようだが、 弾いてる様が地味、という問題はそう簡単には解決できないわけで、 限度はあるだろう。

もうちょっと静かで行儀のいいライブもあるんだろうが、 自分からそれを探しに行く気にはなれない。

耳が一個しかないのが影響してるのかもしれんなあ、 と思ってしまうのは被害妄想なのか。 普通は耳が二つあることを利用したノイズキャンセラー機能を持っており、 両方でほぼ同じ音量で鳴っている音はある程度除いてから 受け取るようにできている。 やかましいライブでも不快に思わないのは、 その機能がうまく働いているからではないのか。 また、私が音質をさして気にしないのもそのせいかもしれない。 私はたぶん聞いた音を脳内で改めて鳴らし直しており、 音そのものを楽しむみたいなのはたぶんない。 今日見てたスコラでも、子供達の竹を打ち鳴らす音が どうにもやかましくて辛かった。 まるでベースもドラムも聞こえない。 もしかしたらステレオで聞けば きちんとベースやドラムが聞こえてくるのかもしれない。 しまいには英語がどうにもうまく行かないのだってそのせいかもしれない なんて思ったりもする。私のリスニング力の大半は 脳内補完で成り立っており、相手が何を話すかわからない状況では まずまともに働かない。 TOEIC800点取れても自分の感覚では全然実用にならない英語力だというのは 何かがおかしくないか。 音に関することを根こそぎ片耳のせいにしてしまうのは たぶん間違いなのだろうが、そう思うことを止めるのは難しい。 もはや検証は不可能だからだ。

それにしても宴会は苦手だ。初対面の人がわんさかいる状況で、 左端に座ることを正当化するのは常に難しい。 大人になると上座や下座の概念も邪魔をする。 そもそも複数人が同時に話す状況自体が悪夢だ。 5人くらいしかおらずBGMがないか音量が小さく、好き放題動ける。 そんな宴会がいい。できれば喫煙者がいないとなおありがたいが、 まあそこまでは言うまい。

ひつじこはまともな耳を持っている。オタマもだ。 その二人のために、もうちょいマトモなスピーカーを買うのは悪くない選択 だと思う。配線が多いとオタマの関係で面倒だし しょっちゅう動かすので、オラソニックの卵っぽい奴が良さそうだ。 なんか評判いいし。 とにかく、ThinkPadのスピーカーがゴミなのは私にもわかる。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない2。 残念ながら面白くない。 「おまえにもおにいちゃんがいるのだろう」みたいなのが 部分的にはおもろいのだが、一つの筋としては弱い。 妹の親友キャラがあまりに魅力的じゃなさすぎるのが悪い気はするな。 ああいうキレ方をするキャラを魅力的に感じるのは難しいだろう。 あと作者の主張の代弁か?みたいなのがうるさすぎるのと。 正直に言えば、もう妹はいいからオタク女二人の話をやれよ、と思う。 そっちの日常生活がどうなってるのかの方がよほど気になる。

また熱出した。体調が回復する前にインフルエンザの菌が入ってきたからな。 まあ仕方ない。回復するヒマがないからな最近。

片聾(かたつんぼ)スレがあった。これ読んでると気が滅入るが、 その一方で快感がある。この快感はダメだ。 途中で閉じた。

私は片聾の影響で技術職以外はありえないとかなり早くから思っていた。 コミュニケーションしてナンボみたいな職業はどう考えても無理だ。 一見普通に見えるだけに、まずほとんどの人は手加減せずにしゃべってくる。 それが当たり前になれば、こっちとしても多少聞き取れなくても場を乱さないように わかったフリをするのが当たり前になる。 これがマズい。1年とか2年とかのうちにそういう微妙なエラーが 人の印象を大きく左右することになる。 「あいつはハイハイ言うが大抵話を聞いてない」 みたいな印象が周りの人間に蓄積してくるのだ。 職場でこれが起こると致命傷になりかねない。 スレでもそういう話が相次いでいた。 私も、もしえらくなろうなんて思えば同じ目に遭うだろう。 しゃべってる人間の口は常に凝視していねばならず、 見ていない人間がしゃべったことはほぼ聞き取れない。 この状況で会議に出るのが仕事みたいな状況になったらどんなに恐ろしいことになるか。 今の私の仕事はその意味では理想的なのである。 両耳聞こえないのに比べればはるかにマシだが、 そうであってもそれなりに悩みはあるわけだ。 「そんなもん個性の範囲だよ」と言ってしまえばそれまでだがな。

2010年11月13日

拳法。みんな弱い所が違う。 単純な練習への耐性とか、 求める方向性とか、そういうのも違う。 だから同じ事をやらせるのは無理がある。 しかし、バラバラとなるとそれはそれで大変だ。 どこでどうバランスを取るかというのは難しいところだと思う。

サラダ回しが壊れたので買わないといけない。 耐久性がある奴がいいがなあ。

akinatorはすごいな。シスプリの四葉を当てられたが、 よくその質問でと思うような質問で特定された。 シスプリキャラは年齢その他が不明なのでなにかと曖昧になりがちな はずなのだが。あと風子。ちょっと紆余曲折あったがどうにか当たった。 パン屋の娘が友達にいる?が決め手か。

ひつじこの友達。ブナピーありがとうございます。 思ったより立派で、たまちゃんが後頭部をうちつけるのをしっかり防いでくれそうだ。

「繁栄」。人類の成功は分業が決め手、という話。 個人レベルに留まらず、より大きな集団で分業特化ができるようになれば なるだけ繁栄する。自給率を上げろとか、有機農法をやれとかいうのは 両方これに反するので悪、という明解な主張。 話はわかるし、大筋としては正しいと思う。 今まさに飢えてる人がいるのに遺伝子組み換え作物の安全性を 云々するのはどう考えてもおかしいのだ。 地球規模で考えれば、うちらはより貧乏な国の農作物や衣服を買うべきで、 日本人にはもっと得意なことがあるんだからそっちに特化した方がいい。 そうすれば貧乏な国も助かるし、うちらもより豊かになれる。 最終産物で考えた自給率なんてそもそも幻想で、 先進国の中に輸入を断った状態で自給できる国なんてありはすまい。

ちなみにうちの物の買い方は結構その原則に反している。 うちは減農薬で手間のかかった米を買っており、 明らかに中国に比較優位があるニンニクも国産のものを買っている。 ブロッコリーもまずアメリカ産は買わないし、大豆もカナダ産は買わない。 でも仕方ないよな。味に差がありすぎる。 パラグアイ産のゴマを買ったり、 環境負荷の高い牛肉を避けたりしているので大目に見てほしいところだ。 そのうち規制が弱まって世界が今より競争的になれば、 非効率は価格に反映されるわけで、 そうしたらインドやタイから来た玄米を買うようにもなるだろう。 まあ味によっては今国産ニンニクを4倍の値段で買ってるようなことを するかもしれないが。

この本は市場原理主義の範疇に入るのかもしれんな。 しかし、長期的には市場に任せるべきなわけで、 数千年のスケールで見ればそれでいい。 数十年のスケールで物を見る時には話が違ってくるが、 どれくらい違ってくるのかは場合によって違う。 最近はあんまり違ってこないのに違うことにされて 事態が悪くなるケースの方が多い気がする。

2010年11月12日

radikoolが動いた。radikaはよくわからない。64bitのwindows7、 というのがマズいのか、単に動かし方がわからないだけか。

晩飯はカレー。何か足りないので、トマト缶を足した。

明日はアボカドと山芋のサラダ的な何かとカレーの予定。

仙石氏の昔の写真を見た。良さげなオッサンだった。 今の人相は一体どうしたことだろう。 それにしても民主党は一体何がしたいんだろうな。 せめて何がしたいのかくらいはっきり言ったらいいと思うんだが。 でないと安心できないし、安心できないと人は金を使わない。 人が金を使わないと経済はダメになる。

2010年11月11日

予定になかった仕事が案外面倒くさい。 できるだけ念入りにテストをしようと思うと手間を食う。 普段はテストなんてほとんどしないからな。 ひどい話だが。

radikaを試してみよう。

明日からしばらくカレーになると思われる。

2010年11月10日

ラジオ録音はソフトがあるっぽい。 そんなあっさり録音を許す作りだとは思わなかった。 それほどあっさりではなく、すでに破られただけなのかもしれないが。

また予定になかった仕事をしている。しかも実際に使えるかどうか不確定。

ThinkPad x201sは液晶に難がある。輝度ムラが大きすぎるし、視野角も狭い。 部屋を暗くしていると特に輝度ムラが気になる。 視野角も上下左右30度くらいで実用に耐えない感じになる。 液晶に関してはvaioの方がずっと良かった。 しかし、vaioの耐久性ではとてもオタマの攻撃には耐え切れないから仕方ない。 12インチで1440x900という解像度も他にないものだし。

FP-7Fのレビューが出てこない。まだ買った人が少ないんだろう。

平均律がどうにかなりそうな気がしてきた。 たかだかピアノの発表会で、その場にいるのも子供か素人だが、 人生から何分かをもらって聞いてもらう以上 なにかしらの工夫はしたい。なんか最後らしいしな。

5番プレリュードはできればノンレガート、 いっそスタッカートくらいにしたいのだが、 このピアノでタッチの練習はしんどいし、 今は何よりも速度だ。この曲が遅いと恐ろしく退屈になる。 1分が限度だろう。 パブリックドメインクラシックにあるフィッシャーの演奏は面白いが、 この感じをマネると絶対退屈される。 16プレリュードはこれくらいゆっくり弾くとBGMとしていい具合になるのだな、 と感心したりもしたが、BGMじゃないから無理だ。

何よりテクニックが欲しい。音楽にする所は今のところ間にあっている。 こうしたいという思いを受け止めてくれる手がないことにはどうにもならない。 もう半年くらいでそこそこ形にならんかな。

オタマはどんどん大きくなり、ウンコも臭くなる。

どうしても素材の味を活かした料理は作ってすぐ食べないとマズくなりがちだから 難しいのだが、 できるだけ煮物のように食べる時間を選ばないものを用意するように 心がければなんぼかマシになる。がんばろう。

2010年11月9日

帰るのが遅くなるとオタマは確実に寝ている。 そしてごはんはミューズリ。 今日は注射で10時出勤だったので、その分おそくならざるを得なかった。

ラジオの録音をうちの設備でやるには ヘッドホンをつなぐ穴とマイクの穴をつないでサウンドレコーダー、 でいいんだろうか。相当劣化するだろうが、元がネットで音質がいいので 聞けるレベルにはなるだろう。 問題はうちにケーブルがあるかどうかだな。 買ったことはあるので捨てていなければこの家にはあることにはなるが、 探すのも大変だからな。結局買うことになるかもしれん。 土曜の朝は時間がないし、明日の昼にでも試すのがいいか。

問題。録音中は聞こえないので、録音をしくじった場合に全く聞けなくなる。 リスク高すぎないか。

インフルエンザ注射。大鳥居医院のオッサンは注射スキルが 神がかっている。こんなに痛くない予防接種は初めてだ。 オタマも刺されて数秒するまで気づかないし。

ごはんを食べながらオタマのウンコ写真を見せてくるひつじこ。 二人でウンコ写真を見ながら感慨に浸る。大人になったもんだ。 まあ食事中なんだけどな。

2010年11月8日

カニ料理はどうもCMソングだったらしい。

ばあちゃん誕生日。花を贈って、一緒にオタマの写真を入れてもらった。

ちなみに、下の弟も誕生日。来たら何か食わせてやろう。いい物をな。

「悪に染まるな」というgoogleの社訓はかっこいい。 それが実行できているのかどうかは知らないが、 なにがしかの抑止効果はあるだろう。

大人になったもんだ。大人にな。

帰ってきてオタマに癒された。なるほど、こういうことか。

2010年11月7日

PCのそこかしこに白いポツポツがある。どう考えても乳だ。 飛ばしすぎだろう。

全粒粉スパゲティでペペロンチーノ的な何か。じゃことピーマン入り。 333gゆでたが、ひつじこは全然足りなかったようで、 私より多く食べた後に「あとはパンかな」とか言って残っていたパンを食った。 栄養密度が高ければ少量でも満足するだろうと思ったが、 おいしくなった分余計に食う効果と相殺してしまったようだ。 しかし、基本的には具を増やして対処したい。333gを基本にする。 あと、これからは全粒粉で行く。 500gあたり250円とコストが2.5倍とかになるが、 栄養的に普通のスパゲティは不利すぎるからだ。 カロリーあたりのコストで言えば、キロ500円はそう悪いものではない。 米に比べれば微々たる量しか食べないのだし。

アメリカ帰りのビタミン剤からは、古き良き時代のオタマのウンコの臭いがする。 もうあの臭いのウンコをする日々は帰ってこない。

酒届いた。とりあえず蓋を開けて、ちょっと飲んで、押入行き。 鷹勇も杉錦もまだまだ固い。一ヶ月かそこらは放置だろう。 半年かそこらしてからひつじこに飲ませるのが楽しみである。 料理酒として使うのはよほどの時だけだな。使うとしたら杉錦。 酸が多いしクセもあり、こういうタイプの酒の方が料理には合う。 もちろん私はすっぱくて味の多い酒が好きなのでできれば飲みたいが。 あと、驚いたのが甘強味醂。なんだこれ。すごい甘さ。そして、うまい。 まともに作った味醂とはこういうものか。 やけに甘いワインがあるが、あれに似ている。さらに甘いが。 米からなんでこんなものができるんだろう。 あと一升瓶で買った醤油は今あるのを使い切るまでは開けない。楽しみだ。

オタマは最近メガネを顔からはぎとるのが好き。

「おいオタマ、ちょっと尻の臭いかがせろよ」とか言って尻の臭いをかぐ私。 ウンコの有無は重要。

ひつじこがリンゴ10個煮た。もう大丈夫だな。

今日はハマチの血合を酒と醤油に漬けてから焼いて食べた。 余った分は煮た。こういうアラは安くていい。 そして、こんな用途には塩が入った適当な料理酒で十分だ。

私が37.7度出した。オタマじゃなくて良かったが、カゼならうつさないように しないといけない。

スコラ音楽の学校、という番組を見た。ジャズ。 わかりやすかった。もちろん派手に切り捨てた解説だからこその わかりやすさなのだが、おおむねの流れと、特徴はちゃんとわかる。 ひつじこは晴れ晴れとした顔をした 子供達の顔を見て感動して泣いていた。 ああいう授業をできる音楽の先生なんてそうはいない。

番組を見ている最中、オタマはあっさり寝た。 食事を用意して3口食べさせた所で寝た。 ジャズは余程気持ちがよかったものと見える。

ジャズはさっぱりわからんが、いい。 いいと思うということは、たぶんわかっているということなんだろう。 わからない、というのは、 自分がああいう音楽を脳から出す過程が想像できないという意味で、 楽しめないという意味ではないからだ。 本当どうやって音を選んでるんだろう。 楽器が体の一部になったら自然にそうなるのかもしれない。

いや、頭の中ではジャズっぽい何かが鳴るな。別に記憶を再生してるのではなく、 なにかしらの働きで音がその場で選ばれている。 試しにオタマを抱きながら適当に歌ってみたが、案外適当に音は選ばれている。 ちょっと勘を取り戻せばヴァイオリンならできる気がしてきた。 一方、ピアノでこれをやるのはまだまだ無理そうだ。

問題はそうやって出来た音が「ジャズっぽい」以上の物には なり得ないということか。私は気持ちいいが。 もうちょっとまともに勉強した上でやれば世界が広がるかもしれん。

ひつじこの即興子守唄「とれとれピチピチ蟹料理ー♪」。 音程は無理に平均律に直せばGB-GB-CE-CE-FFFE-F。 リズムは8+,16,8,8,8+,16,8,8,8+,16,8,8,2。 ひつじこのすごい所は、こういう謎の歌を次から次へと作っては あっさり忘れていくことだ。 私の知らない所でこういうものが生まれては消えていっているのかと思うと実に惜しい。

オタマのアゴをタプタプするのが最高。

「コンサートが退屈な私って変?」。おおむね面白かったし、 それなりに勉強になったが、まあそんなもんだ。 クラシックと呼ばれる音楽は結構限られた時間と限られた空間の音楽にすぎず、 また、音楽をかしこまって聞くようになったのもつい最近のことだ、 というのがこの本の一番伝わりやすいメッセージだろう。

私はどうかと言えば、クラシックの演奏会なんて3回くらいしか行ったことがないので、 いまいちよくわからない。 覚えている一回は分解寸前でひどいものだったし、 残りの二回は昔すぎて覚えてないのと、印象が薄すぎて覚えてないので どうしようもない。つまり、コンサートで楽しんだ記憶はない。 そもそも根本的に、私に音楽を聞く趣味はないのだと思う。 もしかしたら、脳内で流れている何かだけが私にとっての音楽で、 他人の音楽はそれをもっと良くするための糧でしかないのかもしれない。 一時漫画を描いている間は漫画を読む姿勢がそんな感じになっていたし、 今はゲームがそうだ。たぶん私はそういうふうに他人のものを 見るようにできていて、その原因は音楽にあるのだろう。

最近ゲームやってないのは相当危険なことだよな。その意味で言えば。 自分に取り入れる気がなくなれば当然興味も失せるわけだから。

今、ブリュッと音がした。口ですか?尻ですか?

一回友人に誘われてジャズの演奏会に行ったことがある。 酒を飲みながら、多少なりとも体を動かす余裕がある状態で聞けるというのは 実にいい。クラシックにしてもそれくらいの自由は認めていいだろう。 まあバッハを酒飲みながら体を揺すって聞けるか、 と言われると微妙なので全てがそうとは言えないのだが、 ショパンやドビュッシー、モーツァルトあたりは 酒はともかく体を動かす自由があった方がよりいい体験ができるような気がする。 ドビュッシーの喜びの島なんかは座って微動だにせずに聞いて 良いと思えるものなのか。あれはいい具合に踊りながら聞いたら たまらんと思うが、そうでないとただの変な曲で終わる気がしてならない。

いわゆるライブは少々私には難しいな。単純に音量が辛い。 音量が前聞いたジャズくらいで空気が悪くなければきっと心地良いんだろうが、 たぶんそれでは彼等は満足できないんだろう。 客がどれだけ叫ぼうと音楽が壊れないような音量がどうしても必要だという 事情はわかる。そうでなければ得られないものは確かにあるのだし。

「おっぱいがいっぱい」は気持ち悪いエロ親父の歌だと断言するひつじこ。 母親のおっぱいであるならば、いっぱいあるわけがない。 また、好き放題無断で触れるのが当たり前なのであって、 触りたいなどと思うことはない。 そういうわけで、あれは気持ち悪い大人の男の発想なのだということだ。 なるほどな。

うるまでるびの育児漫画おもろい。おおむね同じことをしている。 日本中のそこかしこで同じことしてるんだな。 あと、youtubeでしかとを久しぶりに見て、 本当に意味不明だなあと思った。 そして外人のコメントおもろい。日本はこういう意味不明さで勝負してもいいと思う。 変態と意味不明に関しては世界の最先端なんだから。

まあゲームに先端技術と資本をつっこんでどうこうできる時代も そろそろ終わりだろうし、自然にそういう個性で勝負するようになるんだろう。 それがメディアが成熟するということだし、芸術になるということでもある。

2010年11月6日

アメ横で、カレー粉、イエロースプリットピー、金ごま。

FP-7Fをそこそこ触ってきた。HP307に比べると軽い。 やっぱりコストダウンの影響でいろいろ安い感じがある。 なお、HP307ですらP-155に比べると軽いが、軽いとか重いとか以前に P-155は気分が悪いのでダメ。ヤマハの上位機種は話にならんし。 理想的にはHP307だということが良くわかった。 HP-7Fを選ぶとしたら一人で運べる重量と値段が理由になり、 鍵盤や音は理由にならない。 そして、HP305とDP990RFは完全に選択肢から消えた。 HP-7Fの方がいい。軽いし。

ただ一つ問題があるとすれば、FP-7Fの音が輝きすぎることかもしれない。 ちょっとこの音色は輝きすぎだろう。 ヤマハの地味なのに慣れてるだけなんだろうが。

2010年11月5日

ひつじこの乳が詰まってあたふたしたので、会社は遅刻。 私がオタマを見てないとひつじこは自分のことをする時間が取れない。

全くアニメどころではない状況。

最近オタマは怒ることを覚えた。

いつも同じことで後悔する。前もってそこをしっかりしておけば こんなことにはならないのだが、今まで前もってできたことがないということは、 何か前もってできない理由があるのだろう。心の弱さだ。

見積りが甘いのは当たり前で避け得ないのだから、 見積りの見直しを頻繁にやるようにしておけばいいんだよな。

大規模は嫌だと言っている私自身が、 そこそこの規模のやり方に順応してしまっているという皮肉。 グローバルにpauseFlagとか置いておいて、 いつでも誰でもそれに1を入れてポーズ状態にできる、 みたいなプログラミングはもう許せそうにない。 さすがに今時そんなマネをしている所はないだろうが。

炊飯12合。そろそろ米も注文せねばならぬ。

久しぶりに本の質問。SiS651で動かないらしい。 celeron2.8GHzって、これP4セレロンだろう。 一体何年のマシンだ。 そりゃ、動かないだろうなあ。 しかし頂点処理をCPUエミュレートにすれば ピクセルシェーダは必須ではないので起動くらいはしそうな気がする。 あれか。テクスチャが正方形でないと動かないとかそういうのか。 もしそうならこっちで回避することも不可能ではないが。 1月くらいになったらWindows7+VisualStudio2010対応をやるので、 その時に内部テクスチャを全部2羃の正方形に変えてしまう手はある。 あとサウンドの初期化でしくじったら 素通りするようにすれば、たまにそこが原因で動かないとか言われたのも 回避できる。

2010年11月4日

ひつじこが大変だ。

帯と酒の代金を払ってきた。

2010年11月3日

放置状態だったFacebookに一応情報を入れてみたが、 さてこれ何に使うんだろうな。 さっぱり何もわからないうちにFacebookから送られてきた 何かに「はい」と答えたためにお友達申請が行ってしまった方には 申しわけなく思うのだが。 ミクシィもそうだが、いまいちこの手のものをどう使っていいのかわからない。 これがないと仕事にならない、みたいな人もいるみたいではあるんだが。

こんなことではソーシャルゲームみたいなのの波には乗れんなあ。

家計簿に10月分を追加。すっかり私の仕事になった。 コーラ費多いなあ。

ビッグライズはレジを高確率でミスるので、レジ後に必ずチェックしなければならない。 今日はたまたまチェックを忘れたのだが、148円分謎の項目があった。 相当がっかりする。

カレー作る。あとリンゴ買ってきた。是非今回はひつじこに作って頂きたい。 覚えてもらわないとな。

煮リンゴ。鍋に入れる時皮が下じゃなかった。焦げたのそのせいだ。 でもまあ、あの程度なら問題なし。 皮が青いりんごなので出来たものの色はあんまり綺麗じゃない。

カレー。イナダとサケのアラをレモン入りで圧力20分。 玉葱6個、にんにく2片、生姜それなりを炒め、 トマト缶2個、ひよこ豆とレンズ豆それぞれ200ml。 なす中型5個。塩10g、インデラカレー粉大匙ちょい4。 食べ頃は明日の昼以降。 朝温めて調味して、昼まで放置の予定。

日本酒2本と味醂と醤油を買った。あと、おんぶひも。 料理酒はおいしくないので、できればまともな酒を使いたい。 もったいないくらいうまいかもしれんが。 それにしても贅沢な生活してるなあ。

祇園精舎たまらん。うなりやべべん、タダもんじゃねえな。 どうもマジな浪曲の人らしい。すごいテクニック。

大豆と胡麻を買わないと。同じ店で合わせて買って送料をタダにしたいが、 ダイマスは2万だから無理だ。楽天で探してみよう。

2010年11月2日

クォータニオンはなんか動いたが理屈がわからない。 何故あれでは駄目で、これならいいのか。

煮リンゴがもうほとんどない。一体どれだけ食べてるんだ。

大豆がそろそろなくなる。しかし、大豆10kgだけでは送料がタダにならない。 さあどうする。

ピアノ、この機械がだいぶ辛くなってきた。 自分の力が音に変わってる気がしない。このもどかしさは何だ。 買ってから3年ちょいしか経ってないのに。

オタマは動き回る生き物になった。ウンコも臭い。 ようやくペットのレベルに到達したという感じ。 あとどれくらいで人っぽくなるんだろうな。

十分に速いコンピュータなんてないんだがなあ。

プログラミングは手段だが、目的になるような時期がないと 手段としても洗練されないというのが難しい。 プログラミングそれ自体が楽しくなる時期がそれなりにないと 十分なレベルまで達しないという気がする。 そしてさらに難しいのは、そういう時期は定期的にないとダメだということだ。 技術は更新されるし、状況も変わる。 必要とされるものが変われば学ぶべきものも変わるわけで、 最初に5年やったからもういい、とは言えないわけだ。 そういうわけでプログラミングを好きであることは重要なのだが、 しかし一方で、あくまでそういう時期があるという程度に 留めねばならないという面もある。 プログラミングが目的になったままだと 一番大切なところが抜け落ちるからだ。 もちろん、プログラミングそのものが目的になるような人は それを専門として食っていけばいいのではあるが、 そういう人だけが集まっても物は作れないし、 そうなってしまうとそこから抜け出せなくなる怖さがある。

私はできるだけ単なる技術屋ではありたくないと思っているが、 結局技術屋になってしまった。集団においては分業が効率的であり、 自然に自分のキャラを立てる方向に流れてしまう。 そうして8年も経てばこうなってしまうわけだ。 最初の一年は結構ゲーム作ってたんだがなあ。 そこそこ全体の構造も把握してたし。 その意味では劣化の一途だ。 私はどういう道を行けばいいんだろう。

2010年11月1日

家計調査の帳簿つけるのよろしく。

2つのクォータニオンの違いを表すクォータニオンは作れるが、 それをいい具合に加工して角加速度を作る方法がわからん。 バネダンパシミュレーションをやるならそれがないとどうにもならないわけだが、 たぶんよく考えればわかるだろう。

余ったキャベツと古くなったピーマンをじゃこと炒めたものと、煮物。 毎度質素なごはんである。たまに豪華なものを食いたくなったりはするが、 ほぼ確実にうちの質素な飯の方がうまい。

にしんがもうなくなった。10枚あったんだがなあ。 アジ食おうぜ、アジ。


もどる