声がでない。辛い。風邪なのか?昨日しゃべりすぎか。
ああ、これはやっぱり風邪だ。昼に添い乳していたら一緒に寝てしまった。そして係の仕事に遅刻。夕方にも添い乳しながらまた寝てしまった。
頭痛も出てきた。ああ。治ってくれないかな。
寝たい。たくさん寝たい。帰ってきてくれないかなぁ。無理だろうから子供は放っておいて私は横になって寝ていよう。
幼稚園、小学校の帰宅後に皆で海に行って遊ぶ。魚を捕まえたり、貝を拾ったり。 オトモは砂を掴んでは投げ。そのうちバシャバシャと水の中に走り出す。子どもたちはびしゃびしゃのすなすな。
なんか、豊かだなぁ。海があって山があって。自然は豊富に残っているけど田舎じゃない所が不思議。
先週あたりからオタマは小学校から帰ってすぐに宿題をやろうとしなくなり。特に急かしたりしなかったら夜寝ようと一度寝転がってから飛び起きて「はっっ!宿題っっ!」とやり始めたりするようになった。
なんでギリギリまでやろうとしないのかなぁーと思っていたら「8は2といくつ、とか、難しくて嫌なのと」言い出した。ええええ!その段階で躓いているのか!と内心焦りつつ。ふーん。そうかー。と聞き流した。
私と一緒に繰り返して勉強したりするのはきっとオタマ嫌そうだから、でっかい10玉のそろばんを購入して、わからないときはその算盤を使って計算してもらうことにした。
買ったとろこでオタマに使ってもらえるかどうか不安だったのだが、オタマは帰宅後すぐに新しいおもちゃ(と呼んでいる)を箱から出して、120までのそろばん玉を数えたり、ドリルの足し算を算盤で解いて感心したり。数字を置くだけで答えが出ていることにびっくりして「おかあさん、これ、便利だねー」と言うオタマに私もびっくり。
2+6の答えがでることに驚いているくらいだから、答えが10以上になるときや、引き算などを始める頃には、もっともっと算盤をつかうだろう。
色々溜まっていることを記録。
青虫は無事に蛹になって、蛾になって飛び立った。ちょうど飛び立つところをシノンに見せることができたので良かった。
上手に飼育できたが、もうキャベツの中から出てきた青虫は育てたくない。
シノンはこっちに引っ越してから自然科学が大好きな子供になった。今日はダンゴムシを飼うと言って家に持ち込んできた。「家にはカタツムリがいるからダンゴムシは外で飼おう」と自分でもよくわからない理由をもっともらしく言って強引に納得させた。
オタマが金曜日に手提げ袋に上履きを入れて持ち帰ってきた!スーパーの袋はもう止めたのか!
シノンは私が幼稚園に行くとピッタリとくっついて離れなくなってしまう。最 初から私が送らない方があっさりと幼稚園の友達と遊び始めるそうだ。私は行くのを止めた方がいいのかな。先生に相談するかな。
幼稚園の保育参加。参観じゃなくて親も一緒に遊ぶから参加。でも、オトモが眠たがってずっと泣いていたので、私はほぼ不参加。そしてそれにピッタリくっついていたシノンもほぼ不参加。まあ、でも、それもシノンと私なりの参加。
シノンの幼稚園の水筒は紐なしの縛りがある!幼稚園ごとに本当に違う。
オタマがドライフルーツのケーキを食べてイガイガ。何に反応したんだろう。ナッツかな?ドライマンゴー、パパイヤ、オレンジピール?全部怪しい。近くでアレルギー検査をしてくれる所を探して、一度調べた方がいいかもしれない。明日の給食のオレンジも食べない方が良いと思うし。連絡帳に書いて伝えたほうがいいかな。自分で言えるかな。
あ、明日は私も給食を食べるんだった。オレンジ、私もイガイガするんだよなぁ。どうしよう。ちょっと無理して食べちゃうかな。
幼稚園のクラス懇親会。馴れ初め話をしあって大盛り上がり。面白かった。でも喉が痛い。喋りすぎだろう。
オタマが大きな冷凍庫の中にアイスがないか覗こうとしたので注意した。オタマは中に誤って閉じ込められるようなことはないだろうが、シノンが真似をして覗き込むと危ない。何より見られたくない物が入っている。
たかしさんに幼稚園のママが「変な太極拳」を教えてもらいたいって。
朝のうちにたかしさんが夕食の下ごしらえをしておいてくれたから、夕飯作りがすごく楽だった。そして下処理が私よりも丁寧だから、すごーく美味しいシチューができた。ありがとう。
は。今日もオタマは宿題を夜になって寝る直前にやり始めたよ。私が一応「朝、やるんだよね?」と聞いたら「あ、忘れてた!今やる!今日の宿題だから!」と。寝る前に言ってあげたほうがいいのかな?言わないで朝やらせた方が良いのかな?朝だとテーブルを占領されるのも本読みに付き合うのも嫌だから、夜に言っているけど。
ああ、喉が痛い。声が出なくなってしまった。銀廖散あるかな。探し始めたら皆が起きてしまうだろうから、今夜は確認できない。
夜中に子達のふにゃふにゃ泣きで起きて寝かしつけている間に急に思い出した。わたし、結婚してからかなりの間、ご飯をたかしさんに作ってもらっていたんだった!
朝も、昼も、夜も。朝もたかしさんの炊いてくれたご飯。昼は会社から戻ってきてつくってくれて。夜は買い物して帰ってきてくれて作ってくれたね。いつまでそんな感じだったっけ?
最初のアパートではずっとそうだったね。2番目の所に引っ越してオタマを産んだ頃から、お昼休みとオタマの昼寝が被ったりすると帰ってこないようにお願いするようになったんだっけ?
糖質制限を始めたくらいからかな?いつから私がメインでご飯を作るようになったんだろう?色々思い出せない。
また日記が空いた。
なんか忙しい。朝、幼稚園に送りに出かけたままお迎え時間の2時半まで帰宅しない日が多いからかな。それと幼稚園の係仕事や宿題のようなものが色々あって。
オトモが走る走る。滑り台を独りで登って滑り降りる。電車、車、バスで大喜び。でもなによりもだいすきなものはテレビ番組の『いないいないばあっ!』。もう中毒だね。
シノンをショートカットにしたのは書いたっけ?
オタマが千円カットに行ったのは書いたっけ?
尚さん不足ですよー。いや、結構家に居てくれているような気もするけど、根本的なところでいつも尚さん不足ですよー。
初産間近の友達に本を贈る。新生児の育児って病院に行く必要はないのだけど心配みたいなことがいっぱいあるから、そういうのをフォローできる本を。
すごいなぁ。仕事できる人いっぱいいるんだなぁって。幼稚園のママの仕事のレベルじゃないって。この才能が発揮される場所って家庭だけなの?幼稚園のPTAだけなの?
シノンの幼稚園は保護者がずっと居ても良い日だったらしく。「今度の『みんなであそぼう』の日はお母さんもずっと一緒にいて」とお願いされる。
オタマがやっぱり自由だ。連絡帳を学校に持っていかなくなった。理由は「だって一度も何も書いていないから、これからも書かないでしょ。」と。上履きをレジ袋で持ち帰るのもだが、この子は大人の言うことに黙って従ったり、みんなに合わせるようなことがない。
オタマが遠足のしおりを持ち帰ってきた。見ると、持ち物にレインコートとある。遠足は明後日。先日雨が染みるようになったので処分したばかりだ。用意がない。
シノン用のアンパンマンのカッパがあるから、それを持たせることにした。とても恥ずかしがって嫌がったが、当日は雨は振らない予報だから身につけることはないと説明して納得してもらった。
アンパンマンを恥ずかしがるのねー。赤ちゃんや小さい子が見るものなのねー。
図書館に行って本を借り、お菓子屋に行って遠足のおやつを買い。
オタマは遠足のおやつ用にグミを買った。家にある大家さんに頂いたグミと2種類持っていくと言う。おやつはグミだけでいいの?「うん!」そっか。
明日は午前中はずっと小学校。昨日はお迎え時間まで幼稚園だったけど、それよりは楽だろう。
オトモがいつも犠牲になっているなぁ。オトモのための施設みたいなところにもっと連れて行ってやりたい。
豚バラ肉の皮の部分が子どもたちに不評。食べてくれない。
幼稚園の総会+保護者会+参観日と小学校の授業参観+懇談会が重なった。 すっごい長い一日になった。
シノンの幼稚園は送った後になんだかんだと集まりがあってそのままお迎えまでずっと幼稚園にいる日が多い。これ、鎌倉では普通なのか?大学の空き時間の時間の潰し方。今日もそうなった。
ああ、英語、喋れたらなぁ。観光スポットや駅までの道を訊かれたり、お店の外でボードを指さされてこの食事がなんなのかとか、これは美味しいのかとか。無理だって、車麩を使ったフライのデミグラソースがけやぶりの照り焼きの香味ソースなんてどう言うんだよ。そして、これはベジタリアンメニューなのかとか。あああああ。本当に英語が話せたら良いのにと思う。とりあえず取り急ぎ道と食べ物の英語を揃えないとダメだ。幼稚園のママに英作文を見せて添削してもらったらいいのか。
道端で2匹の蛇が絡まり合ってとぐろを巻いていた。子たちに見せようと動画を撮った。すごいから明日尚さんにも見せる。鎌倉、すごい。
セブンのシュークリームのカスタードクリームがとても美味しくなっている。濃いよ。
オトモを一日中抱っこ紐で連れ回してしまったので運動不足だったのだろう。オトモの就寝は22時40分。
明日はオトモのために児童館に連れて行ってやりたい。どこが良いかな。
幼稚園のママ達、すごーい。 みんなフレンズなんだね。船っぽい。
これは、ハマる人はハマるよなぁ。私はどうするんだろう。ハマれば凄いものを手にするとは思う。でもオトモと参加するのは大変だよなぁ。
ああ、すごい。すごい。あてられた。カルチャーショック。
シノンとオトモの就寝時刻が早まっている。20時前に寝てしまう。連日幼稚園に連れ出されているオトモと、幼稚園で目一杯体を動かしているシノン。そりゃ早く寝るよね。
幼稚園の個性にまだヤラれている。なんなんだろう。あの幼稚園のお母さんたちは突き抜けている。何か根本が違う。すごいよ。この文化を知れただけでも鎌倉に来た意味がある。こういう生き方をしている子育て真っ只中の女性を沢山見れてよかった。私がそうなれるかどうかは別として、風にあたる環境に居るだけでも幸せ者だと思う。
ああ、日本で普通に生活をしながらでも、旅行をしている時のような開放的な自分になれるんだな。自分次第ではどうにもならなかったことが、あの幼稚園の中ではやれるな。自由になれるな。すごいことだ。
シノンはお友達とそれなりに仲良くなりつつあるようだ。
オタマは「お昼休みが一番好き!」と言っている。
キャベツの中から青虫が出た。シノンが手遊びと一緒だとめちゃめちゃ喜んで飼うことになった。もう3日目で、体長は4-5センチある。午後にみたら繭とまではいかないが何やら糸で自分の周りを軽く覆っていた。今日はキャベツを全然食べていないし、これはいよいよ蛹になるのか。どうしたらいいんだ?
まあ、なんかまだ色々わからないけど、楽しく生きていこう。
日記が空く。
オトモの動きが速くて大変。走る。
ええと。連休は福島に2泊、松戸に2泊。シノンとオタマはどちらもとても楽しんでいた様子。
福島は刺し身が美味しい。オタマもシノンも普段食べないカツオを食べまくる。ここのお刺身はくさみが全く無いからね。
オトモは電車や車がとても好きな様子。適当に電車のおもちゃを作ったが、やっぱり買ってあげたほうがいいかな。
トーマスを見せたら大興奮してみていた。トーマスはシノンもオタマも見なかったから、私もなんか新鮮。
けものフレンズを歌いながら通園するシノン。大家さんにサーバルキャットの説明をしている。
ちょっと余裕ができたら太ってきたよ。