ひつじこ

2011年06月30日

起床0530、昼寝1020〜1115、1600〜1750、就寝2110。うんちは2回。

たまごはん。ミューズリー40g、牛乳250、さくらんぼ6個、玄米じゃこ大豆ご飯、とうふ。

窓の下にパズルマットを敷いた。これで万が一落ちても怪我の心配はない。

オタマが早起き過ぎて昼寝の回数が増えている。そして児童館のタイミングが合わない。

雷は怖かったけど、雨のおかげで涼しくなった。

今日のトマトスパゲッティは美味しくできたね。

オタマは扇風機に向かって「あー」と言っては笑っている。子供認定。

大家さんに友達ができたか心配されてしまった。できていないです。

2011年06月29日

二年前の昨日は、結婚式した日だったよ。記念日って覚えているのは無理だね。もしちゃんと毎年覚えるなら、佐藤錦を食べる日ってことにしたら忘れないと思う。 毎年、6月はさくらんぼでお祝いするの。

1日に2回、15時と22時前後にアイスを食べたい衝動にかられるのだけど、ひらしょさんがいないし我慢してるよ。アイスは一緒に食べたいし。

起床0700、昼寝1100、就寝2030。うんちは1回。

工事の足場が解体された。やったー。三週間ぶりに布団が干せる。

と、はりきって布団を干したり洗濯したりしていたら、オタマが窓から外に落ちた。下はコンクリート。幸い柔道の受け身のように転がったのでどこも怪我をしなかったけど、本当に大反省。閉めることの徹底と、念のため外にパズルマットを敷く。ギャーと泣いた後、1分位で泣き止んで遊び出したから多分平気だと思う。

午前中は公園と図書館。オタマは青い色が好きで、青いベンチや椅子があると必ず座る。青い棒には必ず触る。青い絵本を引っ張り出す。

明日は近場の児童館に行くかな。お天気しだい。

おつかいありさんの歌がお気に入りで、自分で何度もボタンを押す。

午後はあまりの暑さにオタマと2人で水風呂に入った。30度のお水を3センチくらい張って、そこでぴちゃぴちゃした。明日もやろうかね。

たまごはん。じゃこ大豆ご飯200、にんじん、じゃがいも、のり、たらこパスタ、バナナ。食品数が増えないけど、元々私たちが少ないからなぁ。量はまあまあ。

麦茶のコップのみを練習中。

今夜も暑いねぇ。エアコン無しでいけるかな。オタマが頭を掻き毟るようならつけちゃうね。

世の中はそう簡単には変わらないんだね。地震があって津波があって原発事故が続いていて。色々反省したり見直したりして、これから日本は良く変わって欲しいなぁなんて思っていたけど、 政治も東電も企業も何も変わりそうにない。私もそんなに変わっていない。

もともと震災前って日本経済はボロボロだった筈。そこに追い討ちをかけるようにこのダメージだもの。 日本に復興するパワーがあるのか心配だよ。国も自治体も国民も、相当真面目に取り組まないと大変なんじゃないかしら。 とりあえず、政府は被災した県にどーんとお金をあげちゃって、自由に使ってもらったらいいんじゃないの? 国は何か決めるのが不得意そうだから、県に丸投げしちゃったら決断した感じを出せるし、実際楽だしで、一石二鳥じゃん。 県にお金があったら被災者が頑張りやすくなるかもしれない。もうそろそろ皆動き出したい気持ちが生まれ始めていると思うし、まず先立つものが欲しい頃でしょ。

習志野市って、まだ下水道が完全復旧していない地域があるんだ。 市が「お風呂を2日に1度にして下さい」とか「食器を洗う水は少なめにしてください」とか細かくお願いしている。 小・中学校に仮設トイレが未だにあるなんて、市のホームページに公衆浴場やコインランドリーの案内が載っているなんて、そんな状況だとは全然知らなかった。 こういう報道はされているのかな。それとも習志野市の価値が下がるのが嫌で、市が報道を避けているかな。

オタマがロシア語みたいな言葉をキャプキャプ喋る。楽しい。

今夜も0時過ぎるのかな。お疲れ様です。私の日記、3日前くらいから読んでいないでしょ。別に良いですけど。

2011年06月28日

オタマ1歳2ヶ月。

あっという間に子供になってしまったよ。

起床0700、昼寝1210〜1240、就寝1940。うんちは1回。

たまごはん。じゃこ玄米大豆粥200、じゃがいも、さくらんぼ、にんじん、レンズマメ、海苔、グレープフルーツ。

ことちゃんが「それはちょっとー」と言うのをニヤリと笑いながら真似している。

2011年06月27日

起床0730、昼寝1230〜1440、就寝2030。うんちは1回。うんちしてすぐに寝ちゃったから、眠っている最中にうんちのオムツ替えをしたんだよ。

たまごはん。じゃこ大豆ご飯150、海苔、蒸しにんじん1本弱、じゃがいものオカカ団子1個分、アジ、こんぶ。こんぶはまだ無理だった。

オタマは美味しい味に出会うと、口の中いっぱいに頬張ってしまう。汗をかきながらモーグモーグとし続ける。絶対に出そうとしない。

オタマの今一番好きなおもちゃは、プリン博士にもらった童謡絵本だ。自分で好きな歌のボタンの位置を覚えて何度も押している。歌詞のページも覚えて一緒に開いて見ている。 とけいの歌が一番好きで、次はぞうさん、その次はいぬのおまわりさん。最初もらった時は、正直どうかなと思ったんだけど、今となっては手放せないおもちゃだよ。ありがとう。

楽しいから童謡絵本の英語版も買おう。曲数がいっぱいあった方がきっともっと面白いはず。

マンゴープリンの味が変わった気がする。残念。美味しかったのにね。

ひらしょさんが忙しいと、寂しさから適当にイチャモンつけて噛み付いている。滅茶苦茶なことを言っているのが自分でもわかるから、怒りながら笑ってしまう。申し訳ない。

今日もオタマと外歩き。一昨日まで地面に降ろそうとしただけでギャーだったのが嘘のよう。

公園と図書館をテケテケ。

道を歩いているとき、今日は何故か4人もの人に声をかけてもらった。一人は公園の近所のおばあさん。見かけてはいたけど、 ちゃんと話をしたのは初めて。それから近所のおじいさん。この人も何度か見かけていた。それと近所のおじさんとおばさん。

友達ができない、欲しいって書いたからかな。いつもと同じ服と帽子だし、印象を綺麗にした自覚はないけど、急にだわ。

オタマは麦茶をガブガブ飲む。ストローだと勢いよく飲みすぎる気がするから、コップに切り替えようかと。

放射能のことを勉強していた人がいて心配事はいつでも聞ける状態にあっても、 自分で放射能についてそれなりに勉強しないと心の平静は得られなかった。もっとちゃんと分かるように教養を高めたい。 物理とか化学とか、やった記憶はあるけど知識はなにも残っていない。覚えているのはテストの点数くらい。16点は忘れない。

野菜について、嫌な気持ちにならない状態になったので、ひらしょー家は茨城県産のピーマンとキャベツを解禁。

育つサイクルの早い野菜は、もう大丈夫なんじゃないかと。問題は山で時間をかけて採れる物かなぁと。チェルノブイリのキノコ料理の汚染は酷かったし。

オタマがサクッと寝てくれたので、久しぶりにパソコンで日記を書いている。楽チン。たくさん書いても面倒臭くない。

気になっていたあの大きな花はやっぱり葵の一種だって。小さい葵から大きな葵まで、色々あるんだねぇ。あれはタチアオイだったよ。

やっぱり原発は無くなって欲しい。もんじゅも。電力の需給なんて絶対何とかなるよ。問題は原発のある過疎の町のお金のこととかでしょ。違うのかな。

オタマの足がいつの間にか大きくなっている。13cmのサンダルがピッタリを通過気味。足先の開いているサンダルじゃなかったら多分きつくて履けない。

室内では0.10μSvを超えることは殆ど無くなっているよ。だいたい0.09〜0.07あたり。

お腹がすいた。グレープフルーツ食べるか。

2011年06月26日

起床0700、昼寝1020〜1140、1600〜1700、就寝2110。うんちは3回。

たまごはん。じゃこ大豆ご飯100、レンズ豆にんじん50、じゃがいものおかか団子1個分、蒸しにんじん1本、豆腐50。麦茶400。

オタマ、外歩き成功記念日。 1回目のお昼寝後に公園に行った。ブランコをしてから、いつもの様に地面におろしてみたら、少しぐずってからスタスタと小走りで歩き出した。いつもならギャーギャー泣き叫ぶのに!オタマ!何か突き抜けたのか!30分近く公園の端から端まで散策。

お昼ご飯後に今度は学校に行った。小走りで私からどんどん離れていく。前回はギャーギャー泣き叫んで地面に下ろすのを嫌がったのが嘘のようだ。転んでも泣かずに立ち上がってまた走る。校庭の真ん中に立たせてもケラケラ笑っている。感動。

いか、美味しくてニヤニヤしながら食べた。

ハーゲンダッツのチェリーも美味しかった。

オタマに関する悩みなんて、一ヶ月と続かない。時期がきたら、オタマが勝手にやり始める。スプーンで食べることも、いまは普通だし。気にすることはなにもない。

2011年06月25日

起床0630、昼寝1150〜1320、就寝2000。うんちは3回。

たまごはん。じゃこ大豆ご飯180、とうふ、じゃがいも半個、にんじん一本弱、レンズ豆にんじん40、バナナを少し。

「ぱいぱいっ」と言われても豆腐や人参や麦茶を与えたりしてなんとか気を反らせる作戦が成功した。蒸した人参を久しぶりにあげたら、またよく食べるようになっていた。ご飯は最初はプレーン→豆腐混ぜ→レンズ豆にんじん混ぜ→じゃがおかか混ぜ→青海苔混ぜと味を変えていって80gを完食。飽きずに食べさせるのは難しい。

経過観察ということで。ひとまず良かった。

何かが起こった時に 現実を冷静に判断して行動するのは難しい。酷い地震と津波を体験した直後、電気が停められたりしている最中「原子炉爆発が〜放射能が〜」と断片的に言われていた時、それがどういうことなのか、どうしたらいいのか、私は全然分からなかった。ネットで情報を集めると、安全を強調するものと恐怖を煽るものとがあって、その時にその時に触れた情報に感情が引っ張られて、安心と不安を行き来して消耗していた。やっと自分が本当に落ち着いたのは5月の中旬、原発事故前に書かれた放射能汚染の本を読んでからだ。複数の被曝地と被曝者の経過を知り、今回の事故と照らし合わせた。ガイガーカウンターの計測値を自分でそれなりに判断できるようになったのもこの頃だ。本当に。2ヶ月もかかってしまった。

今ならやっと、世間話として冷静に事故のことを話せる。小さい子どもを持つ人たちと落ち着いて放射能の話をしたいなぁと思っているのだけど、児童館ではそんな話をする空気はない。

みんな心配じゃなかったのかな。もう終わったことなのかな。と、思っている時点で多分私は浮いているんだろう。仕方がない。

いま、教壇に立って家庭科を教えていたら、きっとこのまま喋るんだろうな。生徒たちはどう思っているのか、家ではどういう話しをしているのかを聞くんだろうな。

昨日、昔の同僚達と話す機会があったこと、それと、区の歯科指導に違和感があったこと、小中学生と話したことが、家庭科を思い出すきっかけになってる。

家庭科もそうだけど、本やネットでなどで簡単に沢山の情報をえられる時代に、わざわざ時間と場所を指定して指導をするのだから、直接でしか得られないお得感が大切だ。実験とか実習とか地域限定の情報が得られるなど、付加価値が無いといけない。普通のコトを普通に喋っているだけでは、ネットや本に負ける。

昨日の歯科指導。 付加価値を求めていた所に、 首がない太っている先生の登場でゲンナリしてしまった。心の中で睡眠時無呼吸症候群を心配してしまう人に、食生活や生活リズムのダメ出しをされるのって何か違和感がある。 おっぱいをあげているのが悪いと言われたのも。今はその指導はやめたんじゃなかったっけ?

直接指導は、 ネットや紙媒体と違って情報発信者の風貌自体も情報の信憑性に関わってくる。学生時代に教職課程の先生に、「若い女の先生は絶対に綺麗じゃないとダメ!特に家庭科は!顔立ちやお洒落に凝ることじゃなく、印象を綺麗にしなさい!」と何度も言っていた意味が良く分かった。

見た目は大事だよなぁ。友達が欲しいなら、もう少し友達ができそうな格好をしなきゃダメだよなぁ。

東電すごい。いまだに色々と誤魔化そうとしている。汚染水処理機の停止時間を4時間遅く報告した所でなんのメリットがあるのだろう。電気の使用率を高く見せるのもなんだかズルい。国民を舐めているし、現場で作業している人にも失礼すぎる。テレビでもニュースになっているといいなぁ。

ドラッカー入門を読み進めたいなぁ。

2011年06月24日

午前中、 歯科指導に参加した。一刻も早く母乳を止めなさいと。夜に起きた時は白湯を飲ませなさいと。うーん。おっぱい飲ませるの、好きなんだよなあ。

私の口の中の虫歯菌検査をした。最悪の結果だったので、歯医者にいかなきゃ。

オタマは災難だった。前半は遊びたくて泣き、後半は泣き過ぎて暑くて眠くて泣いていた。つまり、ずっと。

防水塗装工事の臭気で家に居られないから、午後は17時まで居られる児童館に行った。30畳位の遊戯室にお母さんと子どもが達が5組位いた。「どうもこんにちはー。」なんて挨拶してみたんだけど、5分もしない内にみんな一斉に帰ってしまい、広い部屋にオタマと私だけになってしまった。そのうちに小中学生がやんややんやと帰って来てオタマを撫でたり触ったりしてたくさん泣かせた。小学生は容赦ないから、今日は災難だったね。ごめんね、オタマ。

小学生も中学生も面白い。子どもは迷うことなく赤ちゃん好き。さわってきたり、じっとみていたり。私に「カナも赤ちゃん産めるかなぁ」と聞いてきたり。男の子も女の子も可愛すぎ。 そういえば。なぜか私にやたら触りまくる子が居たなぁ。

明日はどこを彷徨うかな。

あまり意識していなかったけど、そろそろ現実を見るべきなんだろう。どうやら、私はママ 友達が出来ないタイプみたいだ。仕方がない。

起床0700、昼寝1150〜1230、就寝2000。うんちは0回。

たまごはん。シャケご飯、にんじん、とうふ。今日は出かけてばかりだったから、量は少なめ。

もんじゅ、成功したんだね。すごい。それはそれとして、これからどうするんだろう。

今夜も遅くまでお疲れ様。おやすみなさい。

2011年06月23日

臭いとドリル音から避難する。明日もかな。 暑いから児童館の終わる3時からの2時間が困る。今日は図書館と公園。

オタマの遊び方が面白い。踊るのも声を出すのも一緒にやるのが楽しいみたい。私とタイミングを合わせて「うーん、ぱっ!」と言う。

おかあさんといっしょの歌では、少しゆったりした曲の方が好きみたい。ありがとうの花や、タイトルは知らないけど、そよ風と鳥が出てくる歌とか、あ、あの子とかが掛かると、うわぁと優しい歓声をあげる。

児童館では、やはり広い部屋で泣いた。先生は、気にしないでもいいんじゃないと言うけど、その教室でやる一歳児のイベントに参加できないのは困る。

本当に明日で外壁工事がおわるのか、ちょっと疑問。無理じゃない?雨で遅れていない?

ひらしょさんの 好い匂いをキャッチ出来なくなった。凄くさみしい。出会ってから何年だっけ?子供を産んだからかな?好い匂いがしなくなると、好きでいられなくなるのかと不安だったけど、そういうことはないみたいだから安心した。でも。あの匂いがもう嗅げないのは本当に残念。気持ちが安らぐ、好い匂いだったのになぁ。また、いつかキャッチできるようにならないかな。

起床0700、昼寝1020〜1230、就寝2030。うんちは2回。

たまごはん。4倍のミューズリー40g、鮭ごはん120g、じゃがいも半個、にんじん1/6、玉ねぎ、海苔。冷たくしたら、よく食べた。

新しい帽子を嫌がらずにかぶってくれた。良かった。

もんじゅ、無理しないで。

牛乳パックでいす。

2011年06月22日

外壁工事の臭気から逃れるために、かなりの時間を外で過ごす。朝10時前から夕方17時までお昼寝とごはんの時間以外は外。児童館と公園様様。

起床0745、昼寝1150〜1230、就寝1920。うんちは0回。早寝だわ。

たまごはん。じゃこ粥、トマト粥、とうふ、バナナ、ヨーグルト。よく食べた方かな。

オタマはどうやら、広い所が苦手みたい。 体育館や外に連れ出して遊ばせようと促すと、おもいきり泣く。ウチが狭いからなぁ。落ち着かないんだろうなぁ。慣れさせたい。

狭い所ではとても楽しげに遊んでいた。せっせと走り回り、何かと物を並べ、音を出しまくり、奇声をあげまくっていた。

iPodの様子がおかしい。Safariが固まって動かない。参った。

数日前の二号機の扉の開放時に双葉町の線量が倍になっていたのを今朝になって言うのって、ひどくないかい?現場の人は頑張っているのだろうに、その頑張りを台無しにする広報だねえ。

今日は午前様ですか。頑張ってるねぇ。先に寝ます。

2011年06月21日

起床0800、昼寝1230〜1400、就寝2030。うんちは2回。ニラが出て来て引っ張った。

たまごはん。4倍の牛乳でふやかしたミューズリー40g、とまとごはんのおにぎり60g、ジャガチーズ、ホッケ、大豆、レタス、割り干し大根、とうふ、グレープフルーツ、バナナ。いろいろ試すけどイマイチ。

じいじを見るとじいじと呼ぶ。じいじがとける。

普通ブランコにひとりで座った。背伸びしたいお年頃かしら。それなら、外でも歩いてくださいよ。

椅子に座って指差しで私を呼びつけて、ぱいぱいをねだる。

歌う、踊る、読む。

外壁の洗浄と防水加工の工事で、今日と明日は窓か開けられない。洗濯物が干せない。それはしかたがないとして、明日の作業は臭いがきつそうだから児童館に避難する。

眠い。さきに寝ちゃいそうだ。

2011年06月20日

起床0800、昼寝1130〜1300、就寝2030。うんちは0回。最近は寝かしつけるのに1時間はかかる。

たまごはん。パン、ヨーグルト、じゃこスパゲッティ、とうふ、トマトジュース、レンズ豆にんじん、トマトご飯。トマトジュース以外はあまり食べす。

トマトジュース、本当に美味しかった。ありがとう。

せっせと歩いた。

明日は洗濯するよ。シーツを洗っちゃうよ。

2011年06月19日

明日の朝5時まで2号機の二重扉が開放される。前回の1号機の開放時の放出量が5億べクレルで、今回は18億べクレルの予定。もう、その量が多いのか少ないのか、さっぱりわからない。周辺環境に影響は無いというのを信じている振りをしつつ、それが本当であるように祈りながら寝る。

朝一でガイガーカウンターを見ちゃうだろうな。

起床0800、昼寝1530〜1610、就寝2140。うんちは3回。

たまごはん。じゃこ大豆ご飯、ライ麦パン、スパゲッティ、とうふ、バナナ、レンズ豆にんじん、じゃがいもチーズ。

オタマは一人でマイペースに遊ぶのが好きで、あやされるのは苦手だ。なので、積極的に関わろうするとオタマは離れる。結果、子供好きな人であればあるほど、オタマは遠ざかる。猫っぽいというか、オタマに関わろうとせず気配を消していたり、オタマを無視して大人だけで落ち着いて話をしていたりすると、オタマから擦り寄って行くことがある。

一言でいうと、あまり可愛げが無いのです。分かりやすい可愛げはないけど、集中して遊んでいる時に出すハスキーな唸り声とか、ジャイアンみたいな風貌とか、萌えポイントはたくさんあります。懲りずにまた遊びに来てください。

ベビーカーは相変わらず苦手。困っちゃう。

ひらしょさんの弾く バイオリンでカラオケ。オタマとたくさん踊る。楽しいね。なんでも弾けるんだね。面白いね。またやって欲しい。

トマトジュースがおいしい。

もっと激しい遊びをさせたいなぁ。

大田区が放射線量を発表したよ。これから学校と保育園も測る予定。下水処理場の不安を受けての動きかしら。下水処理場のことについてはホームページでは触れていないなぁ。

2011年06月18日

起床0800、昼寝1300〜1500、就寝2100。うんちは0回。

たまごはん。パイナップル、さけごはんの海苔巻き、かぼちゃ、大豆、とうふ、じゃがいもチーズ、じゃこ粥、レンズ豆にんじん。まあまあ。

ありがとうの花という歌が好きみたい。それと時計の歌。

田崎晴明先生のホームページの文章が分かりやすい。こういう人がいると嬉しくなる。

明日は洗濯します。たとえ雨でも。

パイナップルおいしかった。198円で丸ごとは安かったね。

2011年06月17日

起床0700、昼寝1150〜1240、就寝2130。うんちは1回。

たまごはん。鮭ご飯の海苔巻き、ライ麦パン、ヨーグルト、大豆、かぼちゃ、スパゲッティ。

病院で かゆみ止めをもらってきた。

夜ご飯はおいしかった。オタマも一人で熱く遊んでいた。

2011年06月16日

「あくま」に出てくる男の子のほうづえを真似ている。オタマはこの絵を自分と同じと思っているのか!

「わーお」では、画面のゆうなちゃんに向かってピッピッピッと指で突いている。オタマ、一日で成長したなぁ!

オタマのおならが玉ねぎ臭い。一昨日辺りから大量に食べているものねー。

仰向けのオタマの足を持ってさかさまにして、そのままひっくり返してうつ伏せにしてやると、異常なテンションで喜ぶ。

起床0715、昼寝1220〜1400、就寝2040。うんちは2回。

たまごはん。トマトごはんの海苔巻き、にんじんとたまねぎの煮物、大豆を蒸したもの、ライ麦パン、とうふ。まあまあ。

母乳の出がとても良い。無駄にポタポタ出る。服がズボンまでびしゃびしゃ。

レゴの人型ブロックにお辞儀をさせて喜ぶオタマ。子どもだ。

ゴーゴー言っているのは、おかあさんといっしょの今月の歌の影響だね。

やっと 椅子とテーブルでご飯を食べるようになってきた。

やっとついでに、政府がやっと南相馬市や伊達市の妊婦と子どもに避難を勧め始めたよ。もう遅すぎて、正直今更避難しても浴びるだけ浴びてしまった感が拭えない。泣ける。本当に子供と妊婦は助けようよ。大人とは違うんだから。

ああ。 最初の1〜2ヶ月だけでも避難していたら、逆に今頃は線量系片手に普通に近い生活が送れたかもしれないのに。というか、今からの避難でどれだけのメリットがあるのかがよく分からない。あとでひらしょさんに聞く。

ラジオで、「 口の中は流しの排水口と同じです。いつも水気と食べ物があるから、排水口と同じようにヌルヌルした汚れが繁殖するのです。」と言っていた。すごく気持ちが悪い表現だけど、とてもよく分かった。口の中のぬめりを完全に除去したくなった。

明日はきな粉メイプル牛乳を飲もう。

2011年06月15日

起床0715、昼寝1420〜1550、就寝2040。うんちは2回。

たまごはん。大根汁の鮭粥、バナナ、ヨーグルト、大根、にんじん、玉ねぎ。海苔。全盛期にはおよばないけど、よく食べた。

ブランコを降りるのが嫌で大声で泣く。何十メートルか歩けば泣き止むけど、結構恥ずかしい。

明日は頑張って出かける。最近のオタマは重いし何かと大声で泣くから、つい、遠くまで出かけなくなってしまって。

オタマがレゴに夢中になっている間、 せっせと掃除をした。食料棚を整理した。 ひじき煮てみよう。オタマは食べられるかな。

茨城、福島県産の牛乳がND(1〜1.4Bq以下)の理由 という文章を読んだ。北海道にこだわらなくても大丈夫そうだ。 そして、これからのことも読んだ。 これからは少しは検出されるかもしれないとのこと。酪農家さんは本当に大変だろう。国の規準が下手に高いことで、かえって苦しみが増しているんじゃないかしら。

オタマは逆さまになるのが大好きだ。私はうまくできないから、ひらしょさんに任せます。いっぱい遊んであげてね。

野尻美保子先生のTwitterあたりを読むと、結構落ち着ける。世界被曝地調査の人もそうだけど、こういう日本人が沢山いて良かった。純粋に学問している人って、どうしてこうも強いんだろう。

震災後「ああ頭が良くなりたい」って心から思うようになったんだよ。オタマを守るために、どんな状況でも平常心と明るさとユーモアを失わないために、教養と常識が欲しい。

谷川俊太郎と和田誠コンビの本が他にないか調べよう。

東電の会見がネットで毎日流れている。東電の人達の印象が事故直後から今まで全然変わらない。三ヶ月も世間に顔を出していたら、だんだんアカ抜けるとか或いはやつれてくるとかありそうなのに、鈍感というかタフというか、全く変わらない。すごい。それと、自分たちのせいじゃないと思っているのが会見からにじみ出ているのに、記者から反感を持たれていないのもすごい。まるで論文の発表会のようなムードで、記者からちょっとでも厳しい質問を受けると、少し戸惑いながら回答を避ける。当事者はどこにいるのか、どこの会社の原発事故なのかと聞きたくなるくらいの他人事風情だ。

すごいと思う。企業イメージが良くも悪くもならない。会見をわざとつまらなくして、国民の関心が原発事故にいかなくなる事を狙っているんだろうか。それくらい、東電の人も記者団も無色。

2011年06月14日

オタマと遊ぶ。一緒に踊って歌ってお絵かきして絵本読んで。

起床0700、昼寝1340〜1500、就寝2050。うんちは2回。

たまごはん。大根の煮物。バナナヨーグルト。ご飯の大根汁煮。じゃがいも、かぼちゃ。

オタマがあまり食べないと、私が一日中ダラダラと食べることになる。

このぴったりはいつか終わるはず。だらか、どうぞ心ゆくまでぴったりしよう。

食習慣を変えるのは難しい。

2011年06月13日

起床0650、昼寝1100〜1250、就寝2120。うんちは0回。

たまごはん。ミューズリー、鮭ご飯、かぼちゃ、じゃがいも、とうふ。あまり食べず。

オタマとの遊びで一番盛り上がるのは、一緒に「わーお」を踊ること。今日からおしりをたたく動きも真似しはじめた。あとは手を大きく回す動作が出来たら完全になる。すごいなぁ、NHK。赤ちゃんの心を掴むのがうまいなぁ。

オタマ、 洗濯物を見て笑い触っては大笑い。笑いのツボがさっぱりわからない。

あくまを読む時、一緒にごにょごにょ言っている。

ゲットした古新聞を広げてお絵かきをした。オタマは手や太ももにも大胆に線を書く。

ユニクロの シャツにコムサのスカートを履かせているのに「昭和20年代の子どもみたい」と言われるオタマ。昭和というより戦後ですか。

外遊びデビューをするはずだった3月4月5月中旬頃まで、私は放射能が心配でオタマをあまり外に出さず、出ても抱っこのみで歩かせなかった。そのせいで、オタマは外は私の抱っこ移動するものと思い込んでいる。地面に降ろすとギャーギャー泣く。一歩も歩かない。どうしようかねえ。

コッシーの番組内の椅子取りゲームの真似をしているよ。カルガモさんの真似をしているよ。おお。子どもだねえ。わーおの時といい、オタマは今日、お尻の存在を認識したんだね。

2011年06月12日

世界の被曝地調査を読み終えた。旅行エッセイを読んでいる様な面白さだった。様々な被曝地域に行って、あちこちを測って値の高い所はみんなに知らせてアドバイスをし、現地の食べ物を測ってはみんなに知らせて一緒に食べ、長年住み続けている住民の体内のヨウ素やストロンチウムの量を測って説明をし、ポラロイドで記念撮影をしてまた旅立つ。自分自身もチェルノブイリで現地のキノコ料理を食べて4000べクレルの内部被曝をして、その後どの程度減っていくかを人体実験している。彼は、現地の人の不安を拭い希望を与えていく。すごく良いことをしているのに、物好きなただの旅人にしか見えない明るさと身軽さがあるから笑ってしまう。

これを読んで、放射線や放射性物質はある意味とても扱いやすくて分かりやすいものなんだなぁと思った。不安になるのは線量が分からないからで、そこを押さえれば自分で判断出来るんだなぁと。

どこでも国の対応は後手後手だし、値をはっきり公表していないし、住民の健康診断や補償が手薄だった。住民は何十年も不安を抱きながら仕方なく生活していたり、或いは何も知らないうちに被曝をしていたりした。日本が特別対応が遅くてダメな訳じゃなかった。だから良いということは全くないけど、まあそんなもんなんだよね、と思った。

この著者の今の日本での動きをネットで見てみたら、この本と同じノリのまま福島のあちこちで土地やら人を測って、質問を受けたり講演をしたり、ラーメンを食べたりしていた。この人の明るさや飄々とした雰囲気が、今の福島の人と馴染まないような気がして、胡散臭く思われないかと心配になった。テレビなどのメディアは切り取って伝えるから、安易な安全論者だと誤解されないかとハラハラしてしまう。

同じことをするなら明るくて軽い方が私は好きだけど、場合によってはひんしゅくを買うからなぁ。

家の壁がピカピカで嬉しい。どうせ梅雨だし、洗濯物が干しにくいのもやり繰りしながら我慢出来る。工事の人が雨続きで大変そう。

近所に びわの木が沢山あってたわわに実っている。美味しくないのかな。

谷川俊太郎と和田誠の「あくま」という本が面白い。オタマにも大うけ。今日 一日で20回以上読んだ。それから、 平山和子「くだもの」「いちご」、わかやまけん「こくまちゃんの水遊び」も相当気に入った様子。作家紹介をみたらみんな1930年代前半の生まれだった。感性の瑞々しさにときめいた。

起床0530、昼寝0920〜1000、1420〜1540、就寝2120。うんちは2回。

たまごはん。ミューズリー、鮭ご飯、枝豆豆腐、かぼちゃ。よくたべた。

ピザを心ゆくまで食べた。また食べよう。

オタマが暑そうなので髪をすいた。

相変わらずピッタリさん。ウチでも外でも。

2011年06月11日

起床0520、昼寝1030〜1050、1700〜1750、就寝2100。うんちは1回。

たまごはん。ミューズリー、玉ねぎ、昆布、にんじん、じゃがいも、トマトご飯。とうふ。とうふとミューズリーばかり。

2011年06月10日

オタマをひらしょさんに見てもらっている間に、髪の毛を切らせてもらった。スッキリ。

オタマは一日中歌って踊っている。

今日は外装工事がバタバタしていたので、 午前中は 児童館、午後は図書館に行った。児童館でのオタマは、私から 鉛筆を奪って夢中になって線を描いていた。 図書館では幼稚園児に優しくしてもらっていた。オタマはやたらと人に話し掛ける。

外壁洗浄のおかげで、壁がピカピカだよ。 サボテンも。

起床0630、昼寝1150〜1250、就寝2000。うんちは1回。

たまごはん。5倍ミューズリー、じゃがいもと人参と玉ねぎとブリと昆布の煮物、枝豆豆腐、トマトご飯。ミューズリーは踊り出すほど気に入ったみたいなのだけど、食べるのが下手だから口にはいる前にスプーンから落ちてしまっている。

世界の被曝地調査はチェルノブイリの所を読んでいる。なかなか手強いね。汚染牛乳は怖いねえ。

外は場所によっては0.20くらいの所もあった。近所は0.10〜0.14くらい。室内は0.08〜0.12。 なんというか、もう趣味。

0.03とか、そんな値になる日はいつかしら。

表情が豊かになってきたなぁ。一緒にいて、本当に面白いよ。

2011年06月09日

ムクの誕生日。ムクありがとう。それから、祖父の命日。オタマの相手をしながら、童謡を歌うようにお経を唱えた。覚えているところはほんのちょっとだったから、ほんのちょっとだけ。

起床0745、昼寝1210〜1250、就寝1945。うんちは1回。

たまごはん。じゃこ玄米大豆ご飯のおにぎり。じゃがいもとにんじんの煮物。ブロッコリー。バナナ。コーンフレーク。

世界の被曝地調査を読み進める。土地をさらっておくと劇的に線量が下がるんだね

私は今まで、 放射線のことは難しいと思い込んで、自分で理解することを最初から放棄していたのだけど、 この本を読んで、放射線は私でも理解できそうなくらい分かりやすい分野なのではないかと思えてきた。何か起こるたびに誰かに安全かどうかを聞きまくるより、本を読んで自分で判断出来るようになった方が健全に生きられる。被曝について、私でも理解出来る空気感が漂っているから、本当にみんなも不安がる前に本を読んだらいい。とりあえず母と妹に勧めよう。

オタマは私に食べさせることが楽しいみたい。なんでも私の口の中にいれてくる。

外壁洗浄と塗装工事。10時と13時にタバコの煙が部屋に入ってくる。今月いっぱいはこの状態なんだろうな。

オタマが踊りながら歌っている。オタマの脳内で流れている曲がはっきりわかればいいのになぁ。途中参加で私が歌う曲で合っているかな。

アーチーを抱きしめてお話ししている。

すごいなぁ。オタマは毎日成長している。

2011年06月08日

起床0800、昼寝1420〜1600、就寝2000。うんちは0回。すっかり一日おき。

たまごはん。鮭ご飯のおにぎり。青海苔と普通の海苔。玉葱とにんじん、じゃがいもの煮物。バナナ。ブロッコリー。パン。まあ、食べた方。

レゴブロックの箱に手を入れてかき混ぜながら「ないなー」と言っている。取り出す時はもちろん「ばあ」。

童謡絵本がお気に入り。22曲すべてを歌わせる。

どこまで言葉がわかっているんだろう。わたしが「レゴが〜」と言えばレゴブロックのところまで行くし、「アーチーが〜」と言えばクマのアーチーを取りに行って抱きしめる。「おいでー」と言えば、それなりの確率でやってくる。早くおしゃべりがしたいなぁ。

大田区の下水処理場は直線で5キロ位。空気中で2.7マイクロシーベルト/時とはだいぶ高い。雨水が流れ着くんだもの、しょうがないよね。

とりあえず、北東の下水処理場の近くは寄らないようにする。ガイガーカウンターをまめに見る。外の値が高い日はあまり出歩かないようにする。それ以上は無理。

それにしても、国は何でも隠して後から出すなぁ。全く信用できないじゃん。これでは個人で判断するしかない。それこそパニックが起こりやすくなるのになぁ。

いったい、私たちはどれだけの被曝をしたんだ?今公表されている値は本当なのかしら。

今の日本の政府は、家族に例えると、頼りなくて自分のことしか考えられない、ちょっとずるいお父さんみたいなものだ。頼るのは危なっかしいから、子どもの国民は自分たちで勉強して自衛する。お父さんに拗ねられては厄介だから、プライドや立場を傷つけたり責めすぎないように気を付けつつ、自分たちに身の危険がないように働きかけていきたい。

仕方がないよ。うちのお父さんなんだもの。私たちの日本だもの。責めたところでねぇ。まずは受けいれて、それからなんとかしなきゃ。

世界被曝地調査〜を読み進める。結構みんな生きているもんだなぁ。川の汚染のあった年に生まれて育った人が、50年後、歯や骨にストロンチウムを溜め込みながら普通に生きている。そんな文章とロシアの旅日記が両立しているからおもしろい。

自分のおならが臭すぎて力が抜ける。カレーが原因。ひらしょさんのカレーは玉葱の水分だけで作るから、一食で玉葱1個以上食べてしまう。美味しいけど大量に食べる物じゃないね。臭すぎて笑っちゃうよ。

お腹が空いた。夜食に煮物を食べた。じゃがいも1個、にんじん半個。

コーナンで買い足したパズルマットが、前回買った物と合わない。同じシリーズなのに、どうして噛み合わせの間隔を変えたんだろう。ひどいよ。

明日、晴れるかな。

2011年06月07日

ひらしょさんがお昼に帰って来てから会社に戻らなかった。ずっと寝てた。でもなんか嬉しかった。

ボンゴレは美味しいね。オタマも食べたね。

起床0700、昼寝1150〜1320、就寝2040。うんちは3回。

たまごはん。鮭ご飯のおにぎり。じゃがいもチーズ団子。玉葱とじゃがいもの出し煮。ボンゴレパスタ。メロン。遊びに夢中で食べることまで気が回らないみたい。そこそこ食べているから、よし。

レゴブロックのタワーを見て、うわぁーと歓声をあげる。

世界の被曝調査を読んでいる。ストロンチウムは前歯で測るのか。

2011年06月06日

起床0500、昼寝0940〜1040、1600〜1640、就寝2010。うんちは0回。

5時に起きてから2時間近くウトウトとおっぱいを飲んでいた。朝ごはんを食べないのも無理無い。

外で立たせると泣くなぁ。どうしたものかしら。私が立っているからいけないんだろうかと思ったけど、私がしゃがんでいても泣いている。

まあ、今までだって同じ悩みが1ヶ月と続くことは無かったから、今回も何とかなるといいな。

朝、どうにも痒そうなので、かけ湯をした。それから、首周りにかかっていた髪をカット。髪の少ないワカメちゃんみたいな頭になった。

福島の人は、本当に避難した方がいいと思うのだけど。生活基盤と天秤にかけて残っていられるレベルとは思えないのは、私が怖がりだからなのかな。今、国や東電が公表していることは全然信じられない。子供や若い人はさっさと逃げるべきだよ。

ほら今日 さりげなく、原発からの放射性物質の放出量を77万テラベクレルに上方修正してるよ。前回は37万テラベクレルだったから、随分増えたよ。テラって。

オタマは「いないいないばあ」という番組の「わーお」という曲が大好きだ。キャーキャー言いながら踊っている。自分で脳内再生して踊っている時もある。NHKすごい。こどもの心を鷲掴み。

放射能とは長い付き合いになるんだから、もうそろそろ普通に天気予報の中に放射線情報を組み込むべきだよ。紫外線とか花粉とか洗濯指数みたいに。気象予報士が毎日ちょっとずつ放射線のことを教えてくれたら、全国民がちゃんと理解出来ると思うのだけど。季節の話題みたいなムードで除染とか内部被爆とか単位の話とかを明るく話したらいい。

本気でそう思っているんだけどな。目に見えないけど、無いことにしちゃいけないんだもの。忘れちゃいけないんだもの。しょうがないから、軽い挨拶みたいにみんなが毎日一度は話す感じに持って行こうよ。

オタマはスプーン使いが上手くなった。嬉しい反面、私の手からは食べなくなったせいで以前よりも食べる量が減っていまい、それはとても厄介。

たまごはん。グレープフルーツ、パン、鮭の玄米大豆ご飯のミニおにぎり。金時豆。

何を食べるかな。何なら食べるかな。

オタマと早く会話がしたいなぁ。ある程度は意味が通じていそうなのだけど。もうちょっとだね。

今夜のオタマは布団の真ん中に大の字で寝ちゃったね。私たちはどうやって寝ようかな。

2011年06月05日

オタマが鼻の脇を切った。結構な出血。子供ってよく血を流すんだなぁ。

嫌なことをされると猛烈に泣く。好き嫌いがはっきりしてきた。

嫌と泣かれても無視して歩く。サイレンを抱えて歩く。

起床0630、昼寝0950〜1100、1650〜1830、就寝2130。うんちは1回。

たまごはん。トマトご飯の海苔巻き、パン、ヨーグルト、豆腐、パスタ、トマトソース、バナナ。あまり食べないから体重が減ってる。10.65kg。

天気が変だと感情が引っ張られやすくて困る。

友達が欲しいなぁ。思っているだけじゃねぇ。。

目下の悩みはオタマをベビーカーに乗せることと、外を歩かせること。 これができたら行動範囲が広くなるはず。

ひらしょさんには思考の時間とピアノの時間が必要だよ。どうしたら確保できるのかしら。

一号機から4シーベルトの湯気って。今、世界の被曝調査の本を読んでいるから、ひらしょさんに聞かなくても酷さ度合いが分かる。騒がなきゃいけないでしょ。政治やってる場合じゃないでしょ。記者はもっと突っ込まなきゃ。

食べ物からの内部被曝をどうやって防ごうか。そう考えつつ、結局キャベツを買う。青い野菜は選択肢がない。母乳が心配。測りようがないから困る。

オタマもひらしょさんも起きないねぇ。このまま寝るか?と思ったら起きた。今日は遅くなりそう。

そうでもなかった。

ひらしょさんとオタマがふざけっこしている。オタマがぶぅっと息を吹く。2人で大笑い。

2011年06月04日

起床0530、昼寝0920〜1130、1630〜1720、就寝2200。うんちは2回。

たまごはん。パン、バナナ、ヨーグルト、大根、じゃがいも、トマトご飯、豆腐、海苔。

小学校で遊ぶ。と言ってもオタマは地面に降りない。降ろすとギャーギャーと泣く。

ピッタリだ。

2011年06月03日

オタマのお散歩は一日に3〜4回。必ずブランコで遊ぶ。乗せないと泣き叫ぶ。今日3回目の散歩の時、私と同世代くらいの発達障害の男の人がブランコで遊んでいた。その方のお父さんが側で様子を見ていて問題無さそうだったので、ひとつ空けた隣のブランコにオタマを乗せた。しばらくして気づいたのだけど、男の人とオタマのブランコの揺らぎ方がピッタリ合っていた。すごい。私は適当に不定期にオタマを押しているのに、男の人は何故か全く同じに漕いでいる。ブランコを降りるまでずっとピッタリだった。

知らないことが恐怖心を煽る。知ればむやみに恐れたり避けたりしないで適切に接することが出来る。

起床0530、昼寝0910〜1030、1230〜1310、就寝1830。うんちは0回。寝るのが早かったなぁ。

外壁の洗浄と防水加工の工事が始まった。今日は屋上をやっていたみたい。足場を組んであるから洗濯物が干しにくいけど、このタイミングで外壁洗浄は嬉しい。

この数日で室内の放射線はまた少し下がったみたい。値は0.07〜0.10。0.10以上になることはほとんどない。よかった。今も室内は0.07。

たまごはん。鮭の玄米大豆軟飯、海苔、甘夏、大根、昆布、ナツメヤシのパン、ヨーグルト。今のオタマは遊ぶことに夢中過ぎて、食べることがもどかしいみたいだから、1cm角のおにぎりを作ってオタマに摘まませてみたらまあまあ食べた。パンはヨーグルトを付けさせる作業をいれたら、これも良く食べた。

ナツメヤシのパン、美味しい。オタマも食べるしいい感じ。メモ。水450←ナツメヤシ100を入れて沸騰させる。←粉ミルク3袋39gを入れて冷ます。粉550g、ドライイースト5g。捏ねたら天板2枚に平べったく伸ばして1次発酵させてそのまま焼く。210度25分。粉ミルクって脂が多いんだなぁ。しっとりフワフワに焼ける。

オタマはベビーカーを見ただけで泣いた。ひどい。

世界の放射線被曝調査を読んでいる。難しいはずなのに何故か読みやすい。というか面白い。

東電の会見や国会を見ていると、やっぱりガイガーカウンターは買って良かったと思う。私は怖がりなので、情報を集めるだけだと余計に不安になってしまう。自分で積極的に確かめる必要があった。

父の日にオタマの写真を送ろうかと。正男→朝青龍→孫さんと似ている人が変化している。

オタマがパソコンのボタンを「タン!」と押して、待ち受け画面を自分の写真にした。どうやったんだろう。

自分の年齢が本気で思い出せないなぁ。引き算するしかないか。うーん。多分37だよね。人間、必要の無いことって、忘れるように出来ているんだね。

2011年06月02日

オタマに絵本を作った。図書館の本はオタマに触らせられないし、買ってもすぐに飽きたり壊されたりするだろうし。私が作った本なら、びりびりにしても構わないから。

おかあさんといっしょの出演者が気になって、ついウィキペディアで調べてしまった。そして、体操のお兄さんの身長とか、すごくどうでもいい情報を頭に入れてしまった。

ちょっと模様替え。パソコンの置くところを変えた。今までは少し高いところに置いていたのだけど、地震が来たら危ないので低いところに置き場所を作った。にんにくのダンボールからいよかんのダンボールに変わった。

雨で少ーし放射線量が下がったよ。室内で0.10以上になることか少なくなった。

「トマトソースは美味しく作れるようになったね」って。大事なポイントは全てひらしょさんが作っていますよ。

起床0540、昼寝0930〜1030、1600〜1800、就寝2100。うんちは1回。

たまごはん。レーズンパン。鮭大豆ご飯。バナナ。甘夏。この3日ほど、お米をあまり食べない。パンを焼いてよかったよ。

今日から一ヶ月 外装工事が入る。音がうるさい。昼寝の時にオタマが起きてしまって、日中とても不機嫌。可哀想だ。

2011年06月01日

起床0715、昼寝1140〜1215、就寝2040。うんちは3回。

たまごはん。パン、バナナ、トマトご飯、にんじん。いろいろ試したけどあまり食べない。

よく遊ぶ。レゴブロックを考えながら崩し、考えながらはめる。水平に回しながら全体の形を眺めている。すごい進化している。

よく遊ぶ、その2。足踏みをしてはうーんと唸るを繰り返す。カズダンスみたい。

よく遊ぶ、その3。ヨーグルト容器を積み上げる。出来るとうわぁーと言いながら手を叩いている。

公園は3回。お散歩は2かい。でも歩かない。

よく遊ぶ、その4。畳まれた布団に走って行って飛び込む。

よく遊ぶ、その5。 アンパンマン人形の後頭部をみつめながら、「いないなー」と言っては顔をのぞき込む。

ずっと歌ったり喋ったりしている。

ひらしょさんに見せてあげたい。

ロタウイルスワクチン、早く解禁にならないかな。A型肝炎、B型肝炎ワクチンはどのタイミングで接種させるかな。今のところ、集団生活の予定はないから、もっと後でいいかな。

パンを作るのに粉ミルクを入れると、ふわふわパンになる。脂が多いからだろうな。

食べ物の放射線の基準、もう少しわかりやすくならないかしら。


もどる